愛車紹介にも追加しましたが、高校時代(1992年)に新車で購入し青春時代を共に過ごした思い出のバイク…(笑)VFR400R(NC30)!!
車の免許を取得してからは徐々に乗らなくなり実家の片隅で長い間眠ったままでしたが最近なぜか無性に乗りたくなってしまい 実家から引っ張りだしてきました。
最初はこのままの状態で必要最小限の整備だけをして乗ろうと考えていましたが、やはり古くてもレプリカ!!せめて足回りだけでも新車当時に近づけるべく足回りのオーバーホールを決行しました^ ^

Photoスリーエム
作業はほぼ全てスリーエムさんにお任せしました。
今回のレストアの作業内容はフロントフォーク、リアショックのオーバーホール、ベアリング打ち変え交換、チェーン、前後スプロケットの交換、前後タイヤ交換、燃料コック交換、バッテリー交換、これに燃料タンク、フロントフェンダーの飛び石による塗装の欠けの修理

リアショックのオーバーホールだけはbabanashoxさんに依頼しました。

チェーン、スプロケット交換完了!

タイヤ交換完了!

燃料タンク塗装完了!新品コック装着!

フロントフェンダー塗装完了!

ネジ類などを新品に交換!

オイル、エレメント交換

LLC交換
オイル、エレメント、LLCの交換だけは自分で行いました。
最後にカウル類を全部装着して

完成!
いやぁ〜こうして仕上げてみると、当時あたりまえに購入できていた純正部品の欠品や製造廃止、まだ出てくる純正部品の価格高騰…と改めて22年の長い月日、今の時代を普通に走らせる事の困難さを痛感いたしました。
ですが!
V4エンジン、カムギアの独特の音!計器類の動き方、クラッチの重さなど何もかもが当時のまま!走らせると一瞬で若い頃の自分にタイムスリップ!!!(笑)
車、バイクの進化は日進月歩!日々新しい技術、システムが研究、開発されていると思いますが この感覚だけは いくら最新のバイクを新車で購入しても味わえないですからねぇ〜
心の底から満足できました(^O^)
追伸…
今回のレストア作業にあたり自分のわがままを全て聞き入れてくれたスリーエム代表のAさん、組合塗装部のKさん!最高の仕事を本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/04/22 12:20:59 | |
トラックバック(0)