• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっくんRのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

憧れの一番星号

憧れの一番星号おひさしぶりです♪

昨日は自分の大好きな映画 トラック野郎
のチャリティーイベントが金沢の しいのき迎賓館で行われるという情報を聞きつけて夕方でしたが駆けつけました。




長年憧れていた一番星号が…




とうとう…





自分の目の前に…









現れました!



そこにはシリーズ最終作 故郷特急便の劇中を飾ったあの一番星号が…綺麗にレストアされ まるで最近クランクアップを終えたばかりの様な姿で自分の目の中に飛び込んできました。








当時の一番星号!




当時




現在




当時




現在


故郷特急便が公開されたのは確か1979年?でしたので35年の年月が経ってます。
この車両はそれより前の1975年?、シリーズ第2作 爆走一番星からでしたので38〜39年前の車両です。





唯一35年の歳月を感じる事が出来る塗装の劣化




けれどこの劣化が紛れもなく本物である事をあらわしてます!



他にもジョナサン号(レプリカ) も ほぼ完璧に再現されてました。
ここまで完璧に仕上げれば この車両も本物ですね!


いやぁ〜感動しました!
この一番星号を見ていると街道筋の粋なヤッコ、便所GOGO!!、音大4期 星桃二郎『結花に笹げるバーラド』の譜面など数々の名シーンが頭をよぎりました。

トラック野郎 最高^ ^











Posted at 2014/09/07 12:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

VFR足回りレストア完了!

VFR足回りレストア完了!

愛車紹介にも追加しましたが、高校時代(1992年)に新車で購入し青春時代を共に過ごした思い出のバイク…(笑)VFR400R(NC30)!!

車の免許を取得してからは徐々に乗らなくなり実家の片隅で長い間眠ったままでしたが最近なぜか無性に乗りたくなってしまい 実家から引っ張りだしてきました。

最初はこのままの状態で必要最小限の整備だけをして乗ろうと考えていましたが、やはり古くてもレプリカ!!せめて足回りだけでも新車当時に近づけるべく足回りのオーバーホールを決行しました^ ^


Photoスリーエム

作業はほぼ全てスリーエムさんにお任せしました。


今回のレストアの作業内容はフロントフォーク、リアショックのオーバーホール、ベアリング打ち変え交換、チェーン、前後スプロケットの交換、前後タイヤ交換、燃料コック交換、バッテリー交換、これに燃料タンク、フロントフェンダーの飛び石による塗装の欠けの修理




リアショックのオーバーホールだけはbabanashoxさんに依頼しました。




チェーン、スプロケット交換完了!




タイヤ交換完了!




燃料タンク塗装完了!新品コック装着!



フロントフェンダー塗装完了!




ネジ類などを新品に交換!



オイル、エレメント交換



LLC交換


オイル、エレメント、LLCの交換だけは自分で行いました。



最後にカウル類を全部装着して



完成!

いやぁ〜こうして仕上げてみると、当時あたりまえに購入できていた純正部品の欠品や製造廃止、まだ出てくる純正部品の価格高騰…と改めて22年の長い月日、今の時代を普通に走らせる事の困難さを痛感いたしました。

ですが!

V4エンジン、カムギアの独特の音!計器類の動き方、クラッチの重さなど何もかもが当時のまま!走らせると一瞬で若い頃の自分にタイムスリップ!!!(笑)

車、バイクの進化は日進月歩!日々新しい技術、システムが研究、開発されていると思いますが この感覚だけは いくら最新のバイクを新車で購入しても味わえないですからねぇ〜
心の底から満足できました(^O^)



追伸…
今回のレストア作業にあたり自分のわがままを全て聞き入れてくれたスリーエム代表のAさん、組合塗装部のKさん!最高の仕事を本当にありがとうございましたm(__)m



Posted at 2014/04/22 12:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年03月05日 イイね!

宝物!

宝物!本日仕事を終えて自宅に帰ると家に郵便物が届いてました^ ^









みん友の石ちゃんさんからです!





早速開けてみると…






スカイラインの文字








うぉ〜!!
先日 石ちゃんさんのフォトギャラリーに
UPされてた社外秘のニュルカタログ!!




当時、自分が34GT-Rをやっとの思いで新車購入した半年後にVスペ2が登場!…(涙)その2年後に1000台限定のニュルの登場!!…(涙)スカイラインは村山工場産に限る!!!って自分に言い聞かせてたあの頃を思い出しました^^;


他にも…








箱スカ!





ケンメリGT-R!






S54!





うれしさのあまりに愛車と記念撮影(≧∇≦)




石ちゃんさん 大変貴重なお宝の数々!本当にありがとうございますm(_ _)m
我が家の家宝にいたします!

お返し何にしようかなぁ〜(≧∇≦)
Posted at 2014/03/05 18:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月29日 イイね!

ジムニーキャンプ!

ジムニーキャンプ!
お久しぶりです。
昨日三人の友人と息子でキャンプ…(野宿)に行ってきました。

夕方から準備をしてキャンプ地に到着した頃には すっかり暗くなってしまいました。


早速宴会の準備に取り掛かります^ ^
本日のメインメニューは簡単に焼肉にしました。

ホルモン!


牛肉!

外で食べると普段より美味しいですねぇ〜
ビールが進みます(笑)

次のメニュー!これも簡単に湯豆腐です。
この頃には かなり酔っ払ってます^^;





この辺でメインイベントの焚き火!

いゃ〜癒されます(^∇^)



気分最高!!

この後、持ってきたビールを全部飲み干し
仕方なく寝ました(笑)







翌日

夕べの飲み過ぎで起きたのは9時でした。

朝食も簡単にカップラーメンで済ませて、しばらく音楽を聴きながらのんびり過ごし
昼過ぎに自宅に帰りました。

いゃ〜今回も楽しかった(^∇^)

Posted at 2013/09/29 17:42:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年05月16日 イイね!

ラーメンツーリング

ラーメンツーリング昨日天気が良かったので夕方から近くの林道へ ラーツーに行ってきました。




ゆっくりトコトコと順調に高度を上げ




到着!







トランク内の道具、食材を取り出し早速、調理にかかります^ ^






フライパンに油を投入し






お肉を炒めます^ ^






もやしを投入!!
塩、コショウで味を整え こちらは完成。






次に お湯を沸かしラーメンを作ります。






薬味ネギを刻み



先ほどの肉もやし炒めを盛り付けて




完成!!!



いただきま〜す^ ^

ラーツー最高ですね\(^o^)/

Posted at 2013/05/16 13:54:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YAKR 一日だけの保存部でしたね(笑)」
何シテル?   09/10 22:36
とっくんRです。平成12年式のBNR34GT-Rと平成23年式のJB23ジムニー(アピオコンプリートカーTSー4)に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 カウルトップ ラバーシーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 19:35:04
エンジンルームの錆び‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 03:57:18
実家での出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 03:35:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アピオのコンプリートカーTSー4です。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
高校時代に新車で購入! ずっと実家で眠ってましたが、最近また乗りたくなり 購入以来22年 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
新車購入から10年たちました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation