
日曜日と月曜日に息子と嫁と友人2人で飛騨高山に一泊ツーリングに行ってきました。
7時半集合!8時出発!
が…
なんだかんだで9時出発!

おんぶひも?でしっかり固定!
突然の睡眠対策も万全です(笑)
途中 広大な山々を堪能し
2時間程走り最初の休憩ポイント道の駅
九頭竜に到着!

ここには巨大な恐竜の模型が展示されていて、15分に1回ガォ〜と雄叫びをあげて観光客を驚かせていました。
しばらくまったりしていると、何やら見覚えのあるバイクが入って来ました。

いつも一緒にツーリングに行く、ゼファーさんとZ2さんが偶然にも遭遇いたしました!(◎_◎;)
せっかくなので白鳥の無料区間と有料区間の分岐点までいっしょに行く事にしました\(^o^)/
分岐点でお別れし、自分達は昼食を食べるために事前に友人がリサーチしてくれた国八食堂へ向かいました。

昼食時はいっぱいとの事で少し時間をずらして入店しました。
それでも5組程並んでいました!(◎_◎;)
ようやくテーブルに座りお目当ての焼肉定食を注文\(^o^)/

すごいボリューム!(◎_◎;)
味の方もお肉は柔らかく野菜はシャキシャキ!濃いめのタレが絶妙にバランスされていてごはんにもよく合います。
行列ができる理由が食べた瞬間理解できました(笑)
お腹もいっぱいになり、今宵の宿
お宿 山久に向かいました。

到着!

飛騨高山らしい落ち着いた感じ(^-^)/

中に入るとレトロでモダンな品々が展示されていてとてもリラックスできます。
チェックインを済ませ早速 古い街並みに向かいました(笑)

ここにはよく来ますが何度来ても飽きません\(^o^)/

不思議な感じ(^-^)/

かわいい\(^o^)/
充分街並みを見てまわり宿に戻りお風呂に入って一日の疲れを癒し夕食へ向かいました。

ビールで乾杯!この瞬間のために生きているような…(笑)
翌日…
チェックアウトを済ませ、宮川の朝市に向かいました。
途中道端でメダカ?に遭遇しました(笑)

野菜、果物、民芸品など色々あって見ていても飽きません(^-^)/
しばらく歩いていると針金アート職人さんが実演で子供達に作品を無料で作ってくれるとの事、せっかくなので作っていただきました(笑)

スティッチです。細かいところまで丁寧に仕上げていただきました\(^o^)/
影で見ると又、違う感じに(^-^)/

奥が深いです( ̄ー ̄)
まだまだいろんな所を見てまわりたかったのですが高山地方の天気が午後から崩れる模様なので 飛騨高山を後にしました。
帰りは富山周りを選択 すべて高速道路を使いなんとか雨に降られる事も無く無事に自宅に到着!
とても楽しい2日間でした\(^o^)/
Posted at 2012/09/18 17:16:02 | |
トラックバック(0)