
X3 F25 CICタイプのナビですが地図データを自分でアップデートしましたのでメモ代わりに投稿しておきます。
みんからや他のサイトでもDIYでBMWのナビの地図データをアップデートしている方がいらっしゃいましたが、ちょうど2016年末に2017年版がリリースされていました。

BMWのナビはCICとNBTタイプの2種類ありますが、iDriveでCD/マルチメディアと表記される2012年ころまでのタイプはCICだそうです。NBTはマルチメディアと表記されるそうです。
自分のはCICタイプなのですが、ナビの地図データアップデート時の違いは
・CIC : DVD3枚で行う
・NBT : USBドライブで行う
ということのようです。
ちなみに(みなさんご存じかと思いますが)、FSC/Activation codeの購入も必要です。
同じくebayで購入し、自分のVIN番号(車検証で確認)を送付するとCodeの番号が送付されてきます。
上記のebayから送付される(ダウンロードする)ファイルは、CIC、NBT共に使えるファイルが一括で送付されてきます。(NBTは試せてませんので保証できません)
ebayで購入すると数時間でリンクが送られてきますので、ダウンロードし解凍します。(インストラクションも英語ですが丁寧に記載されています)
自分はCICなので先ずはDVD3枚に焼いて(これもファイルがDVD-1,-2,-3と別れており、DVD作成ソフトも無料のものが指定されています)、iDriveのDVDに入れ込んでみます。
そうすると、FSCコードが聞かれるので、これもebayで購入して送付されるコードをiDriveから入れます。
そうすると、上記のように地図データのアップデートを開始します。
2時間と少しで終わる感じです。(その間エンジンはつけたままです)
僕はドライブしながら地図の更新を待ちました。
*ギアをバックに入れると上記の表示が消えますが、ナビの画面のメニューから戻せます。
最後は上記の表示になり、iDriveが再起動され無事に地図データの更新ができました。
4年間古い地図だったので、これで快適に使えそうです。
ebayでの購入もいろいろ種類もあり、DVD3枚作成など少々不安もありましたが、半日程度で無事にアップデートできました。
(質問などあれば聞いてください)
Posted at 2017/01/31 17:29:25 | |
トラックバック(0) | 日記