• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こば夫2のブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

春だね!P.F.C.C.定例…ヾ(°∇°*)

4月に入り、茨城南部もようやく桜満開になりました🌸







先週のオフ会前日に都内の
六義園で夜桜見物♪
しだれ桜がとても綺麗でした🌸


春の訪れを感じつつ、
今回のP.F.C.C.3月定例オフ会



開催場所は





僕の実家で




た、筍掘り企画です
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?(笑)




ホントは茨城大洗方面でのオフ会案でしたが、場所変更になりました。
参加メンバーが茨城組で過半数ということもあり(パパさんのご意向も踏まえw)
茨城→春だ!→筍だ!
という感じで決定(笑)




午前中にお集まりいただき、パパさん、じゅんさん、mukuoさんとバラクさんご家族と僕の大人6人、お子様2人での参加となりました!





さっ準備は整いました!
鍬を担いでいざ竹林へ!

タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ








探し初めて十数分…









全く筍を見つけることができない
(´・ω・`;)



時期が少し早すぎたのか。



それとも探し方が不十分なのか。



いや!大人6人、子供2人いれば見つかるばず!




と、思いつつも全く掘る事もせず、
見つからないまま終わるなんていう流れが脳裏を…

ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ



それだけは避けたい!
非常に避けたい!


見つからなければパパさんから切腹を命ぜられるかもしれない…(笑)



こんな事なら、
事前に仕込んでおけば良かった



僕の命運が君にかかっているんだ!!


頼むから出てきてくれよーーーー!






『あったよ』
と、背後から声が!





おぉーーーー
こ、これはまさに
筍様じゃないですかーーーー!!

僕には、その筍様から後光がさして
いるように見えました✨
ありがたや〜ありがたや〜


じゅんさん、助けてくださり
ありがとうございます!
このご恩は一生忘れません!
(笑)











パパさん嬉しそうです♪(*^_^*)



ナントッ!!Σ(゚∀゚ノ)ノ

中々立派な筍さんですこと!




大して成果は上げられませんでしたが、僕にとって、0と1とでは雲泥の差です!

その後にバラクさんも見つけてくれました(ありがたや〜♪)


他にも何本か生えていましたが、まだ若くて小さく食べれそうな感じではなかったので、もうちょっとしたら掘ってみようと思います(*^_^*)


ひと段落したところで筍掘りは終了〜

体力使いますねw




僕が掘り損じた筍をその場で喰らうパパさん(笑)




皆様お腹が空いてきたので、超絶な舌をお持ちのじゅんさんがお勧めする




地元の焼肉屋『すぎうら』さん




あー昼間からじゅんさん羨ましいなぁ


テーブルには美味しそうなお肉が次々と
置かれていきます♪(´ε`ノ)ノ




単騎タン塩待ち!(笑)




上ロース?だっけ?わからん





霜降りカルビ!みたからに美味しそ〜








380mmガーランドローター!
これも美味しそですϵ( 'Θ' )϶




…??







バラクさんご家族もご満悦のようで(*^_^*)





ご飯も食べ終え、その後解散となりましたが、春を感じることが出来た今回のP.F.C.C.のオフ会🌸

無事に終わりホッと致しました。(笑)
ご参加して頂いた方々ありがとうございました!
ご参加できなかったP.F.C.C.の皆さまも
次回定例でお会い出来るのを楽しみにして
ます(*^_^*)
Posted at 2015/04/02 13:46:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

痛々しぃ…((((;´・ω・`)))

後少しで桜が咲く季節になりますね🌸



           



             



昔、歌った♫思い出のア◯バ◯の唄にのせて





♫いーつの〜ことーだかー
思い出してごーらんー






♫あんなこと〜


(;´・ω・`)ガク





♫こんなこと〜
あーったーでしょ〜

((((;´・ω・`)))ガクガクガクガク






      ♫悲しかったこーとーーーー







         ♫悲しかったこーとーーーー!



          いーつにーなーってもーー

       わーすーれーなーいーーーーー


楽しかった事の記憶より、辛かった記憶の方が鮮明に覚えているもんです。



はぁ 痛々しい…
と、いう訳で去年フロアバーを曲げてしまったんです。
てか、もう折れたに等しいです


あんだけめくれてしまったボルト箇所を高ナットを取り付けて
叩いて真っ直ぐな位置に直し

そして溶接


もちろん、じゅんさんがね;^_^A



フロアバーもかなり曲がってしまい、どうにもならなそうだったので
shusyuさんに事情をご説明したら、なんと!
フロアバーを作製してくれると!!
なんと心優しい方なんでしょう!

shusyuさんが図面を書いてくれて、その通りに寸法を測り



人様には見せるのが恥ずかしいくらいの
(恥ずかしいので一部処理w)
こーんな汚い字をshusyuさんは解読し



そして素晴らしいフロアバーを作製して頂きました!


こんなフロアバーを作製出来るなんて…



凄いです…僕には到底無理です!



そして、先週のオイル交換時に取り付けてみました!


一度、そのままバーを取り付けてみて


本当にピーッタリ!Σ(゚∀゚ノ)ノ

仮止めでしたが、マフラーとの隙間がありませんでしたので




マフラー止めているバンドを4箇所緩め



ジャッキでマフラーを少し上げてから再び
バンドを締めて



平ワッシャーを一枚ずつ足して再度取り付け


…腰痛持ちの僕には中々の辛ぃ体勢(汗)


本締めをして


ん〜〜なんか素敵ですぉ!キャァ♪(*ノ∀ノ)



取り付けてみて改めて我思ふ

shusyuさん
僕の中では
まさにネ申!


こば夫


溶接して頂いたじゅんさん!いつもいつもありがとうございます!
今後?も宜しくお願い致します。w
そして、お力になって頂いたshusyuさん!
本当にありがとうございました!
m(__)m
Posted at 2015/03/01 03:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

今年初のP.F.C.C.定例

今年初のブログ!( *`ω´)
て、ことでみんカラの皆様、遅よの挨拶になりますが(笑)今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

先日、2015.1/25日(日)にP.F.C.C.年明け一回目となる定例オフでした。場所は

東京都福生市横田基地前のイタリアンレストラン【NICOLA】さんへ!

先ず、福生?…((((;´・ω・`)))
なんて読むのか全然わからなかった。w

そこ何処?遠いのかなぁ。と((((;´・ω・`)))

1人では辿り着けそうもないので、バラク氏が助手席でナビゲートしてくれた。
うん!これなら安心!

途中寄り道しながら2時間以内で到着〜
(僕1人なら寄り道というより、したくもない寄り道をすることの方が…。)


到着〜ニコラ!






お店は11時オープンでしたが、
僕が10分前に到着した時には


既に皆様はご到着されていました
・・・(・∀・i)タラー・・・






ちょいとお店が開くまで、皆さんの立ち話風景を遠目から


入店して早速注文しちゃいましょ〜


シーフードピッツァ!
スペアリブ!
とても美味しそうです!


実際に美味しかったですがw

カルボナ〜ラ!
…パスタ!(忘れた)




カツにチーズがふんだんにのってます!
バラクさんオススメの一品です( *`ω´)



ふむふむ。denkiさんは茄子嫌い把握ww
てっちゃんさん、ボンゴレ把握w
masasurfさん、残像画…お許を(´・_・`)



食後は店内で少し雑談をして一次会は終了
。ここで、てっちゃんさんとmasasurfさんはお別れ…(T_T)

次に向かった先は、福生から車で40分



奥多摩の小澤酒造株式会社さんへ
酒蔵見学🍶


奥多摩、初めて来ましたが、
自然豊かな場所なんですねぇ。(゚Д゚ υ)











私事で恐縮です

の梨元です
(`∇´ )にょほほほ

酒蔵見学は午前と午後の2部構成でしたので、午後の見学出来る時間迄、暫し
澤乃井ガーデンにてゆったりのんびり
ロケーションを楽しみました









透明度が伝わらなくて残念ですが、
とても綺麗な川でした。名水百選とか。





あぁ〜嫌な事も忘れるなぁ




バラクさん、良い風景写真撮れた?




そんな騒いでる僕ら2人をkamuiさんが一枚w
地元にはこんな綺麗な川なんか流れてませんので、かなりテンション上がってました⤴︎⤴︎



園内には錦鯉が優雅にね〜

その先には…




和製ダビデ?


寒そ〜

一応、後ろからも(* _ω_)...アヒョ

つーけ〜



shusyuさんkamuiさんは
橋渡った寒山寺へ






ゴォ〜〜〜ン

良い鐘音。


ゴォ〜〜〜ン



あぁ

良い音


ホント、優雅だわぁ


と、そろそろ酒蔵見学の時間みたいですので





園内からネルトンを通り





抜ければ





見学する酒蔵へ( *`ω´)


杉の葉で作ったあの丸い玉。酒林(さかばやし)ていうらしく
『新しいお酒(新酒)を搾りはじめたよ』
ていう合図らしいです。






中へ入って




まずは、15分くらい
《お酒が出来るまで》の講習


それから酒蔵へ潜入( *`ω´)


酒蔵内部は撮ってないので
実際に行って見てご覧下さい(`・ω・´)ゞ
今から300年以上の元禄時代からの蔵
の造りを見学できます




見学後、講習部屋に置いてあったテイスティング用の日本酒を飲んで良いみたいで



唯一バラクさんが日本酒を飲める対象者だったので


ぐいと




バラクさんが


飲めない皆さんの分を

ぐいと



飲んで〜♩




飲んで〜




飲まれて〜




飲んで〜




飲んで〜




酔い物れて眠るまで〜




もぅ、後半軽く酔ってる系っすか!?爆



そんなこんなで、酒蔵見学も無事に終わり、
優雅な時間も終了(´・_・`)




P.F.C.C.の皆さんはお酒だぁ〜ぃ好き!w






最後に駐車場でニックパパさんの〆の挨拶

慌てて撮ったから近距離過ぎて何故かパパさんのみの…
(-∀-`;)



帰りもどこも混雑なく
スーィスィっと帰れました!💮




自分もお土産で日本酒を買いました。
【亀口酒】は蔵元でしか買えない物で、
一般には市販されていないお酒みたいです。

限定品…には弱いw

飲まずに自分より酒の味のわかる
親にあげたんで味は謎〜
Posted at 2015/01/30 10:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

食欲の秋だからって食べ過ぎは…

皆様こんにちはϵ( 'Θ' )϶
肌寒くなってきましたねぇ🍁

僕、この時期は気温下がってるにもかかわらず、薄着で出掛けて結構な高確率で
風邪ひくんですょ。……。


そう!自己管理がなってません!!www
叱ってください。

僕の事はさておき、
東北地方ではもう雪が降っているみたいで先程、関東地方では木枯らし1号が吹いたみたいです🍃


秋といえば!

紅葉の季節でしょう!
写真は茨城県の筑波山なんですが、
11月初旬から紅葉の見ごろみたいです🍁

さて、今月のP.F.C.C.定例会ですが、茨城開催でしたので、振り逃げ幹事のじゅんさんに代わり僕がアップしま〜す!爆

開催当日、10/26日(日)
先ずはお店の専用駐車場で待ち合わせです!

ニックパパさん

masarurfさん

VSPさん

リンチャレさん

denkiさん

じゅんさん

今回初参加して頂いた牛久4兄弟の1人になるmukuoさん!僕の長兄です。爆
お車にお気付きの方もおられるとは思いますがw(*^_^*)

わたくし


今回おじゃま致しました場所は、
つくば市にある本店ウエストハウスさん!
洋食屋さんです🎵


11時オープンだったのですが、1時間経たぬうちに店内は既に満卓状態に…。
結構人気ある店なんですねぇ。思っていた以上の混雑状況にビツクリ。予約しててヨカタ。

とりあえず、注文して


ピッツァ!🍕

カレー美味しそう!

ハンバーグ&チキン🐔

じゅん&ハンバーガー🍔
マスタードのかけ過ぎ注意ですよw


この後、ご家族でKOOL5さんが来てくれました!


そして、僕の隣りにKOOL5さん二世が(*^_^*)
凄い似てる( ´ ▽ ` )

リンチャレさんもご家族で来てくれました!お子さんは喜んでくれたかなぁ🐤


初参加のmukuoさんもカレー美味しかったでしたかね?🍛

皆さん注文して、結構お腹もいっぱいになったところで…
僕は『食後のデザートお願いします。』

店員『かしこかしこまりかしこ〜』

デザート作るのに時間が掛かるみたいなので、暫し休憩…


休憩して席へ戻ると…

出来てました!



そびえ立つ生クリームにフルーツソースがかかってアイスにポッキー。中にはフルーツと下層にはコーンフレークが…
高さ60cm、その名も
『ビックリサンダーマウンテンパフェ』

完全にBlogネタですねwww

(省略)




食ったどーーーーー










ゲフッ




お手伝いして頂いた皆様ありがとうございました。爆




KOOL5さんのガルウィング!
格好良いですわぁ…(*^_^*)

皆様、お腹いっぱい?
いやいや、まだまだぁ行きますよ!


二次会も食べに食べまくりましょう!
て、事で向かった先は…


つくば市にある、ラーメン『空品くうぴん』へ!
と、その前にラーメンあるか心配だったので店へ電話して聞いたところ、まだあるということなのでとりあえずクリア!

ウエストハウスから車で20分位走って
辿り着きました!









なに、この素晴らしいオチは。w





と、おもいきや!
女性従業員にお尋ねしたら、どうも焼豚があと残り数切れしかないみたいで、焼豚無しのラーメンなら大丈夫との事!

よ、良かったよ〜





ラーメンの営業は日曜日のみなんです!
中々食べれないみたいで材料の問題で
1日7、80杯くらい作るのが限界みたいです。

あら?
蕎麦がメインなの?


店内はちょっとこじんまりしていて、カウンター席が7席

外にはこんな小屋が(*^_^*)
中にテーブル状の席があって5名は座れますね!
店主のDIYかなぁ。

待つこと数分で出てきました!


二郎系ラーメンみたいですね!

僕は麺200㌘の普通盛り…


ぅん、辛い…非常に辛い…

僕は美味しいものは最後に食べる方で
、煮玉子残しといたんですが、煮玉子すら食べるの辛かったので…
丸呑みしました。






正直、味はわかりませんでした。
でも、美味しかったですね。




masarurfさん、早く食べてレポしないと〜w
KOOL5さんガンバテ〜


2人目?








食欲の秋!
と思って食べに走りましたが、
食べ過ぎましたね…( ;´Д`)

皆様、もうこんな辛くなるような
定例会になって本当に申し訳ありませんでした…( ;´Д`)


ぇ?紅葉の方が良かったですか??爆

次回、P.F.C.C.定例会をご期待下さい。



Posted at 2014/10/28 14:51:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

7月P.F.C.C.定例 in 神栖、鹿嶋〜

ご無沙汰です。かなり久しぶりのブログ…(´・_・`)てか今年初ww

関東も梅雨明けしてかなり暑い日が続いていますが皆さま方は如何お過ごしでしょうか〜☀️


今月、7月27日(日)P.F.C.C.の定例オフは
茨城県、神栖市と鹿嶋市へ行って来ました🚗

本当は鉾田市でメロン狩りも予定していたのですが予約時、受付嬢に(おばさん?)電話越しで『メロンなくなっちゃったんですよ〜』…(´・_・`)ん〜〜
仕方ないですな…(T ^ T)


て、ことで
てっちゃんさん、VSPさん、denkiさん
と湾岸幕張PAで待ち合わせをして、神栖へ向かう予定でいました!




既に御三方はご到着の模様。

ですが……

僕の1時間の大遅刻…💦
携帯ナビに遊ばれ、
357線から湾岸線に乗れず(ナビはもう湾岸線に乗ってるし…)…てか、完全にテンパった…。汗
40分以上彷徨い
てっちゃんさんにお電話し状況説明…💦



僕のナビに頼ったじゅんさんも遅れてしまた…m(__)m
エアコン効いていたのに、凄い汗が止まらなかった…
その後、ようやく湾岸幕張PAに着いててっちゃんさんから聞かされたのは…
(大汗汗)(;´Д`A
パパさんはもう現地に着いていると……


さ、寒気が…
冷や汗汗汗💦
聞いた後はパンツまで…ビッショリ…

兎に角、東関東道から現地に向かい

到着…


初めて拝見しました!
VSPさんのキャデラックエスカレード
(ハイブリッド)!




暑いので
館内へGO〜




(O_O)



☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ご存知の方も多いかと思いますが、1970年代にスーパーカーブームの火付け役となった、漫画家の池沢早人師さんの
サーキットの狼(*^^*)


その映画に登場していた名車を展示しているのが、茨城県神栖市に有ります!(サーキットの狼ミュージアム)



⊂((・⊥・))⊃




並んでおります!萌


トヨタ2000GT





ロータスに奥にはマセラティ




(じゅんさんが館内の支配人に『ドア開けろ!』と、強要したとかしてないとか…嘘爆)

まだまだ名車が飾れていました!
もし、茨城に行くようなことがある方はその際にちょっと立ち寄ってみては如何でしょう♫



てか、館内からに出た瞬間の暑さときたら…



バテます

皆さん、お腹が空いたので鹿嶋市に有ります







日本料理『瑞兆』へ〜🚗



奥座敷部屋に通されて、皆さんランチを注文〜


別メニューですが


僕の大好きな唐揚げ盛り〜
(ピンボケ〜)


金目の煮付け〜
(ピンボケ〜〜w)




ランチのネギトロ丼〜
(軽度なピンボケーーーー(;^_^A)
画像みて酔った方が居ましたら大変失礼致しました…。m(_ _)m


ランチのボリュームが半端ないです!
(゚o゚;;

座敷で皆さんとゆっくり出来て楽しい時間を過ごさせて頂きました!(^_^)

最後にちょっとしたサプライズですが、



何やらガサついてるじゅんさんが
取り出したのは…



パーティグッズ!!
じゃなくて



美味しいエクレアと評判の店『ガトー・プーリア』



パパさんが今年◯◯歳?になられたので、せめてちょっとしたお祝いをしたいと思い、
誕生日ケーキならぬ誕生日エクレアで喜んで頂けたらと(^_^)

じゅんさんが1人で炎天下の中、2時間待ってようやく買えたエクレアは本当に美味しかった!(撮ったエクレアもピンボケでしたので拾い画…w)

皆さんでエクレアを食べて
パパさんから、来月P.F.C.C.の

をしたあと解散となりましたw










遠く遥々茨城県まで来て頂き、更には待ちぼうけさせたP.F.C.C.皆様方すみません!
本当にありがとうございました!
m(_ _)m




Posted at 2014/07/28 21:50:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「epower ニスモ

何シテル?   11/09 15:46
こば夫2です! この度、CHRYSLER 300C Touring 5.7HEMI からnote e-power NISMOへ乗り換えますた♪ 車のことはみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キレイキレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 04:54:44
Ω\ζ°)チーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 12:16:44
ピレリ P ZERO 245/45R20 103Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 19:14:00

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
300Cツーリングを手放して 通勤車でもある note e-power NISMOへ乗り ...
クライスラー 300C ツーリング クライスラー 300C ツーリング
2013.12月12日から乗り換えました。 よろしくお願い致します!(=´∀`)人(´∀ ...
ダッジ マグナム ダッジ マグナム
2013.12.01日に愛車のマグナムを旅に出させました…。 可愛い子には◯◯させろと言 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation