• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こば夫2のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

痛々しぃ…((((;´・ω・`)))

後少しで桜が咲く季節になりますね🌸



           



             



昔、歌った♫思い出のア◯バ◯の唄にのせて





♫いーつの〜ことーだかー
思い出してごーらんー






♫あんなこと〜


(;´・ω・`)ガク





♫こんなこと〜
あーったーでしょ〜

((((;´・ω・`)))ガクガクガクガク






      ♫悲しかったこーとーーーー







         ♫悲しかったこーとーーーー!



          いーつにーなーってもーー

       わーすーれーなーいーーーーー


楽しかった事の記憶より、辛かった記憶の方が鮮明に覚えているもんです。



はぁ 痛々しい…
と、いう訳で去年フロアバーを曲げてしまったんです。
てか、もう折れたに等しいです


あんだけめくれてしまったボルト箇所を高ナットを取り付けて
叩いて真っ直ぐな位置に直し

そして溶接


もちろん、じゅんさんがね;^_^A



フロアバーもかなり曲がってしまい、どうにもならなそうだったので
shusyuさんに事情をご説明したら、なんと!
フロアバーを作製してくれると!!
なんと心優しい方なんでしょう!

shusyuさんが図面を書いてくれて、その通りに寸法を測り



人様には見せるのが恥ずかしいくらいの
(恥ずかしいので一部処理w)
こーんな汚い字をshusyuさんは解読し



そして素晴らしいフロアバーを作製して頂きました!


こんなフロアバーを作製出来るなんて…



凄いです…僕には到底無理です!



そして、先週のオイル交換時に取り付けてみました!


一度、そのままバーを取り付けてみて


本当にピーッタリ!Σ(゚∀゚ノ)ノ

仮止めでしたが、マフラーとの隙間がありませんでしたので




マフラー止めているバンドを4箇所緩め



ジャッキでマフラーを少し上げてから再び
バンドを締めて



平ワッシャーを一枚ずつ足して再度取り付け


…腰痛持ちの僕には中々の辛ぃ体勢(汗)


本締めをして


ん〜〜なんか素敵ですぉ!キャァ♪(*ノ∀ノ)



取り付けてみて改めて我思ふ

shusyuさん
僕の中では
まさにネ申!


こば夫


溶接して頂いたじゅんさん!いつもいつもありがとうございます!
今後?も宜しくお願い致します。w
そして、お力になって頂いたshusyuさん!
本当にありがとうございました!
m(__)m
Posted at 2015/03/01 03:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「epower ニスモ

何シテル?   11/09 15:46
こば夫2です! この度、CHRYSLER 300C Touring 5.7HEMI からnote e-power NISMOへ乗り換えますた♪ 車のことはみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

キレイキレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 04:54:44
Ω\ζ°)チーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 12:16:44
ピレリ P ZERO 245/45R20 103Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 19:14:00

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
300Cツーリングを手放して 通勤車でもある note e-power NISMOへ乗り ...
クライスラー 300C ツーリング クライスラー 300C ツーリング
2013.12月12日から乗り換えました。 よろしくお願い致します!(=´∀`)人(´∀ ...
ダッジ マグナム ダッジ マグナム
2013.12.01日に愛車のマグナムを旅に出させました…。 可愛い子には◯◯させろと言 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation