• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちび柴のブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

お待たせしました、本日納車。

注文書を作ってから2ヶ月、長かったなぁ〜。午後2時の約束でディーラーに行き、説明を聞いたり、各種手続きをしたりと約1時間半かかり、やっとステアリングを握る。走り出すと、ほぼ、前評判通りのなかなかのフィーリングだった。でも、しかし、期待していたpower+モードだけは微妙。使うとしたら、峠道だけか。アクセルを踏みっぱなしというのは、一般道では、疲れるかも。日産のe-powerなんて無理…とその時思った。それから、真ん中のマルチインフォメーションディスプレイ。情報が多すぎて、私の能力では処理しきれない。皆さんは、普段走行中、どの情報を表示しているのでしょうか?また、なぜ運転中、その表示を見ているのか、その理由なんぞ教えていただければありがたや。納車初日、燃費以前の問題で苦労していたちび柴でした。(^-^;
 幸い明日も仕事休みなので、今度は、オーディオディスプレイをいじるよ。




Posted at 2021/09/28 20:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

丸9年で…

丸9年で…本日を以て車検切れのためお別れとなりました。
オドメーターは、217,858km。いろいろと弄ったために、復元作業が大変でした。目に見えるところだけで精一杯で、クルコンや各種LED、オーディオデッドニング関係などなど結局そのままにしてしまいました。新しいアクアの納車まであと2週間らしいので、それまで代車カローラハイブリッドでしのがせていただきます。9年間、お世話になりました。(;_;)
Posted at 2021/09/12 20:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

ブラックボックス化してる。

半導体不足が災いして、新型アクアの納車が遅れそうです。ところで、ディスプレイオーディオで地デジを観たいと思って担当の営業さんから説明を聞いていたら、33000円かかるということ。チューナーって高いなぁと話していたらと、チューナーは、すでに内蔵されてますよとのこと。え?じゃあ、33000円て何の費用なの?と改めて聞いてみたら、その内蔵されているチューナーを動かすのに必要な費用というなんとも歯切れの悪い返答でした。申し込んで33000円を払うと、DCMを通して、地デジ視聴ができるように解除?してもらえるような話でした。だから、B-CASカードもなし。しかも、それだけは、別枠でクレジットカード決済らしい。まるで有料チャンネルを視聴するような手続きじゃあないですか?馴染みの担当さんなので、突っ込んで聞いてみましたが、最終的に辿り着いた結論は、某放送局の受信料ではないかということになりました。家庭用で契約している人は車用のテレビの契約は不要となっているが、そんなこと見極めは不可能なので、一律車からも集めることにしたと考えるのが納得いくな。ほんとのところはどうなんだろ?33000円は、何に対してのお金なんだ?
Posted at 2021/08/30 22:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

ヤリスとアクア どっちにする?

 7月11日,カローラ店にてフルモデルチェンジのアクアを発注。正式発表前だったが,懇意にしている担当のAさんに無理言って情報を流してもらっていたので,ディーラー止まりで詳細情報が入った11日に出向き,その場でオプション等を検討しながら契約終了。現車2012年アクアの4回目の車検が今年9月なので車検と共にうまく切り替えられるようになんとか9月中に納車の見通しになった。まだ,カタログもパソコン上のものしかなく,現物を見ずに半分勢いで決めたところもあるけれども,待ったなしだったので,まあいいかぁ~と。グレードは,Z。初めはGでもいいかと考えていたけども,オプションを足していったら,Zの方がコスパが良いことになりZに決定。乗り出し価格で250万8060円。下取り6万円,値引き11万円で手を打った。唯一残念だったのが,ターンチルトシートがオプションの組合せの都合で付けられなかったこと。確かヤリスの方が同じ条件で装着可能だったはず。(^^;) 当該シートは装着条件の制限が多いので,要注意ですよ。それから,純正ETCが間に合わないかもしれない(例の半導体不足問題のため)とのことだったので,今のアクアから移設することで乗り切りたいとお願いした。さあ,無事に乗り換えができるのか不安と期待が半々といったところか………。あと,2ヶ月でほんとにくるのか????
Posted at 2021/07/22 21:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月06日 イイね!

ええで!

可もなく不可もなく。
Posted at 2021/02/06 21:01:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ちょうど警告灯がついたし、来週からガソリン価格が上がるというので、買い物ついでに給油してきました。
寒くなってだいぶ燃費も落ちてきました。」
何シテル?   12/14 11:44
chibishibaです。アクアくんは、2012年9月から初代に乗り始め、2021年9月に新型に乗り換えました。初代は、21万キロ走り、思い出もたくさんありまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【シェアスタイル】新型アクア MXPK10系 ウインカー機能専用シーケンシャルLEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:51:33
リアフォグランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:33:48
まんじゅさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 06:38:32

愛車一覧

カワサキ Ninja400 chibishiba4号 (カワサキ Ninja400)
ホンダ一筋からカワサキへ。いいねぇ〜、カワサキ。乗りやすいし、250と400ってこんなに ...
トヨタ アクア chibishiba5号 (トヨタ アクア)
2021年9月28日、納車。
その他 二足歩行 ちび柴くん (その他 二足歩行)
人力
ホンダ ベンリィ 50S CHIBISHIBA2号 (ホンダ ベンリィ 50S)
ブイブイ走ってます!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation