
いつかはジムニーのマニュアルに乗りたいと思ったのは何年前かな・・・・・
Z購入時にジムニーと比較検討しましたが・・・・あきらめてZに(^_-)
Zと共に単身赴任生活6年を経て・・・・まさかの転勤の辞令が・・・・(>_<)
ブルーな気分を解消すべく青いジムニーを購入・・・・・
しかし納車後の気分はさらにディープなブルーに・・・・・(>_<)
本日ようやく晴れ間が見えました(笑)

釣りの帰りにZの前を走るセンスよく弄られたリフトアップジムニーに見とれてしまい(笑)

買うつもりはなかったのですが道中にある4WD軽自動車の中古販売店に入ると!
青いマニュアルのジムニーを発見♪
高年式低走行・・・・なのに安い・・・・・修復歴があるんだ・・・・・しかも色は派手だね・・・・・

実家に帰って嫁さんにジムニーが欲しい事を伝えて空港まで送ってもらう道中!
空港近くのジムニーショップへ
残念ながら休みでした(>_<)

あちこちの中古車販売店に出向き数台のジムニーに試乗!
新型ジムニーにも試乗♪
やっぱり新車は贅沢かな(笑)

リフトUPしたジムニーにも試乗しましたがローダウンしたZと比較して
ずっしりしなやかな足に少しびっくり!案外乗り心地いいんです(笑)
ネットでもいろいろ探しましたが・・・・
あの青いジムニー・・・・が気になりだして・・・・
同じ年式の車と比較して走行距離が少ないのに安いんです♪

再び足を運ぶとまだ売れずに、待ってくれていたかのように残っていました(笑)

エンジンルームも綺麗です!
OILフィラーキャップを外して・・・・内部も汚れていません♪

鑑定書にはフロントメンバーに軽微な修復歴との判定・・・・
詳しく聞くと販売店も確認していないようで
なんとその場で外して確認することに(^_-)
サービス担当の丁寧な作業と営業担当の連携プレーに関心♪
購入しないといけないような暗示にかけられつつ(>_<)

バンパーを外し終えて・・・・・・・問題のフロントメンバーの修復歴は・・・・・?

えっ・・・・どこ・・・・?これが修復歴・・・・?
なんと治していないほんとに軽微な接触痕でした(笑)
バンパーにあるキズの位置と一致していることを確認して(^_-)
営業担当の丁寧な対応に上手くしてやられ
成約手続きを無事に完了しました・・・・・(^_-)
治していない修復歴はタッチアップで修復してもらいました♪
納車はお盆明けの8月16日に!

納車当日の朝マクドナルドで時間調整を!
実は、大安ならいいのにな~って確認すると・・・
赤口・・・・? なにその日・・・・
一番縁起の悪い凶日の日とされている!調べるんじゃなかったと後悔・・・・(>_<)
ただし正午を挟んだ前後1時間は『吉』に転じるらしい♪
それで11時ピッタリに店に入りました(笑)

納車待ちの青いジムニー(^_-)
えっ・・・・なんで2台・・・?

自分のジムニーは右側のキャリアのついたマニュアル車!
左側はたまたま同日に納車が決まったAT車です(笑)

納車を終えて帰り道に直進安定性、ミッションの繋がり、エンジンの調子すべて良好(^_-)
しかし・・・・バイパスに乗って・・・・・・いやな予感が的中しました(>_<)
85キロで段差を越えた時にプルプルッ・・・・ブルブルッ・・・噂のシミー現象です
ジムニーの持病を発症していたようです(>_<)
スグに販売店に電話をしましたが、ジムニーの持病なのでディーラーに見てもらってくださいと(>_<)
後日ETCの取付を終え高速道路へテストドライブ・・・・・
段差の少ない高速道路でも85キロでプルプルッ・・・・ブルブルッ・・・(>_<)
幸いにもそのままアクセルを踏み込み95キロで収まりますが、
なんとも気持ちの悪い残念な症状です(>_<)

ディーラーでの見積もりはキングピンへのシム4枚装着!
部品代480円工賃5,500円の計6,000円
ついでにミッションとデフのOIL交換もお願いしました!
待ち時間にSIERRAの試乗も(^_-)

シム増し施工を終えた後は・・・・・
(*^^)vステアリングはしっとり重くなり、時速85キロ・・・・・・90キロ・・・・95キロ
シミー現象・・・・・撃退完了です(^_^)/

再度ディーラーにドッグ入りさせてクラッチの調整とステアリングギアBOXのOIL滲みの点検!
OILの滲みは注入口のボルトが緩んでいただけのようで一安心♪
販売店の営業担当に無事に治ったことを報告しに行き、お世話になったお礼をm(__)m
ようやくディープなブルーから解消されました(^_-)
Posted at 2018/08/26 22:05:57 | |
トラックバック(0) | 日記