• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Compact Blueのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

奥裏磐梯『 しおや の 会津山塩ラーメン 』 リベンジ ドライブ

奥裏磐梯『 しおや の 会津山塩ラーメン 』 リベンジ ドライブ昨年と思っていましたが今年の2月のことでした(笑)

檜原湖 山塩ラーメン『シオヤ (Sio-YA)』 空振りドライブ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1603952/blog/32270888/

朝8時に出社し、早々仕事を片付けて・・・・
9時過ぎに
奥裏磐梯『 しおや の 会津山塩ラーメン 』 リベンジ ドライブに出発♪
もちろん電話にて営業時間の確認を(^_-)-☆
どうやら3時過ぎに閉まるようです(笑)

天気はイマイチよくありませんが途中で休憩しながら♪
今回は下道で・・・・


磐梯山を目指して~
久しくスキー&スノボ・・・してないなぁ~


今週初めの寒波のせいで結構な積雪!
ワクワクしながら少しペースを上げるとお尻がスーッと♪
ほんの少しハンドルを戻して、ほんの少しアクセルオンで~
気持ちイイ~ッ(笑)


まだ氷の張ってない檜原湖!
浮かんでいるのはワカサギドーム♪


ようやく到着!
今日は営業中です(^_-)-☆


会津米沢街道桧原歴史館
この中に念願の しおや『Sio-YA』 があります♫


透き通ったスープ♫
あっさりしてるんだけど、しっかり旨味の効いた塩味♪


磐梯山と雪と檜原湖を望みながらの味は絶品です!
幸せ~(^_-)-☆


この除雪車・・・・うちの会社にあれば雪かきしなくてもいいのになぁ~
でかすぎて使えねぇかぁ~(笑)


下りはより慎重に~
ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))


時間を気にせずに途中で止まり、シャッターを切りながら♫


道の駅裏磐梯でコーヒー&(^。^)y-.。o○


往復約120kmのドライブでハイタッチは1回だけ~(>_<)
最後にカーピカランドでZの塩抜きを~



雨降ってきた・・・・
雪道のドライブは楽しいけど・・・・
度が過ぎる降雪は勘弁してほしいなぁ・・・
明日も寒波が来るらしいけど、
これ以上、雪による被害がありませんように・・・・m(_ _)m

Posted at 2014/12/20 21:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

ヘリコプターでスカイクルーズ&空撮

ヘリコプターでスカイクルーズ&空撮今日は息子のチームメイトのお父さん(建築関係の仕事)から
愛機 EOS 7Dを使用しての空撮を頼まれて
初めてのヘリコプター スカイクルーズ(^0^)/








こちらも初めての レクサス LS460 乗車(^0^)/



レクサス LS460 2台でヘリポートまで~



テーマパークのような建物はなんとごみ焼却施設(笑)



目的のヘリポートに到着~♪



写真がフライトに使用する4人乗りの小型ヘリ・・・・・ちっちゃ~・・・・(>_<)
あまりにも小さくラジコンみたいで少し不安に・・・・・



緊張のテイクオフ・・・・・・
フラフラしながら地面が遠ざかって行く~(>_<)



海の上なら墜落してもたすかるのかなぁ・・・・なんて考えながら・・・



EOS 7DではなくOLYMPUS STYLUS SH-50 のシャッターを・・・



京セラドーム大阪♪



南港と阪神高速湾岸線の港大橋と大阪の「ベタ踏み坂なみはや大橋・・・・かなっ♪



これはどの辺りだっけ・・・・(笑)



任務も無事に終えて無事にヘリポートへ帰還!・・・・( ゚д゚)ホッ!



コックピットの計器と操縦桿♪



なかなか経験できない貴重な体験をさせていただきました(^0^)/
7Dの画像データは預けてきたので戻ってきたらフォトギャラリーにアップしま~す(^_-)-☆
Posted at 2014/12/08 01:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

プチオフ in 秘湯 新野地温泉

プチオフ in 秘湯 新野地温泉今日は軽じぃとZ'tonさんとのプチオフ in 秘湯 新野地温泉










ガソリン満タン、洗車、空気圧チェックを終えいざ出陣(^0^)/
雨漏れチェック(・∀・)オッケー!



3台のシルバー なZ達の集結(笑)



“Motto★Z!!” のオフ会以来恒例のZ'tonさんの「オ・モ・テ・ナ・シ」
いつもありがとうございますm(_ _)m



いざ秘湯 新野地温泉へ Let's go♪



ようやく到着!すごい霧で途中スピードダウンする場面も・・・・



露天風呂ではなく野天風呂です・・・?
間違えて右に行かないようにと軽じぃに怒られました(笑)



ほんとに秘湯です♪
こんなに雰囲気のある露天風呂・・・じゃなくて野天風呂は初めてです(笑)



軽じぃ曰く、雪深い時に来ればもっといい情緒だと・・・・・
次回は温泉男子のゆうきのぱぱとも予定を合わせて、
オプションにラーメン付けたらヤートさんもくるかなぁと(笑)



次の目的地に向けて~
少し下ると霧も晴れていい天気~
軽じぃ工房+npf!も絶好調でFUN TO DRIVE♪



ようやく到着~
喜多方ラーメン『まこと食堂』



軽じぃとZ'tonさんは中華そば並盛りですが
Silver Zはチャーシュー麺大盛り~
いただきま~す(笑)



ラーメン館の駐車場で
食後のお茶もZ'tonさんの「オ・モ・テ・ナ・シ」で(^0^)/
ほんとに頭が下がりますm(_ _)m



足回りを更新したZ'tonさんのZに試乗!
Zってこんなに乗り心地良かったんだと・・・・・
Silver Zは・・・・(>_<)



なごりを惜しみつつ、ここで解散・・・・・
次回、また会うことを約束して(^0^)/
軽じぃ次なる秘湯!お願いしま~すm(_ _)m
Z'tonさん帰りの道中お気をつけてお帰りくださいm(_ _)m

おしまい・・・!
Posted at 2014/11/30 22:16:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ90PREMI

DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ90PREMI









とうとう出ちゃいました DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ90PREMI



価格の方は




これで我が愛機80PREMI は旧モデルに・・・(>_<)



価格の変動は



気になる進化は・・・・・
*************************************************************************************************
NR-MZ90PREMI は電源およびスピーカーハーネス(本体に接続するケーブルコネクター)に高純度銅7N(純度99.99999%)ケーブルを採用。またアドバンスドDACマスタークロック方式によるクロック精度の向上や、回路パターンの改善&回路素子選定の再検討、ハイスピードディスクリート電源のと宇細、さらにはシャーシ組み立て時のネジ止めの順番やトルク管理を徹底しわずかな機械歪みを排除するなど、音質向上のためのブラッシュアップが図られているという。

 なお、高純度銅7NハーネスはLE-20PW-7Nとしてオプション販売され、同社の歴代ダイヤトーンサウンド.ナビに使用することが可能。従来モデルを使用中のユーザーのグレードアップアイテムとして活用できる。
*************************************************************************************************

価格は2万600円(税別)

この値段の価値あるのか・・・・判るのか・・・・(笑)

*************************************************************************************************
 オーディオの機能面では、使いやすさを向上させたインターフェイスの改善をするほか、音質調整機能では「マルチ&パッシブ設定」に「3Way/L」を追加し調整の幅を広げている。くわえて「ピュア・エクステンド・ワイドサラウンド」とネーミングされた機能では、再生音源に含まれている残響成分を抽出し、自然なアンビエンスを付加することを可能にしているという。

 新機能としては車両タイプに応じたプリセットデータ(車幅・6種、リアスピーカー・あり/なし、トゥイーター・あり2種/なし)から選択して、音質調整が簡易的におこなえる「簡単プリセット」を搭載している。
 
 2014年モデルは、外観デザインも大幅に変更され、ダイヤトーンサウンド.ナビの特徴だった、操作ボタン下にハイされていたメタリックなラインがなくなっている。操作ボタンそのもののデザインも新しくなり、洗練されたデザインに仕上げられている。

 従来、CDのローディング時に、ボタン操作で開閉をおこなう必要があったが、MZ90ではディスク挿入によって自動的にパネルが閉じる仕様へと変更されている。 *************************************************************************************************

80PREMI購入時から、なんで金メッキとちがうねんと思っていた外部入出力ケーブル


なんとオーディオテクニカから22000円(税別)で発売(^0^)/
カロッツェリアの名機DEH-P01用の外部出力ハーネスも同時発売

http://corno2.exblog.jp/21278314/

今でも納得の行く調整ができているわけでもないのに宝の持ち腐れかなっ(笑)

買い換えるつもりもないNR-MZ90PREMI ですが
SilverZに換装して聴き比べしてみたいのはなぜ・・・・・・♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦



Posted at 2014/11/19 22:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

これってほんとに効果あるのかなぁ~・・・

これってほんとに効果あるのかなぁ~・・・懐かしいサイクロン号









今時のサイクロン号はこんなにカッコいい~


これはサイクロン3


これはトルネード


みんカラ徘徊中にレスポンスリングなるものを発見(笑)


で・・・サイクロンを思い出し
かなり前にデリカスペースギアに装着して効果があったような微かな記憶が・・・

『軽じぃ工房+npf!』と併用すると相乗効果あるかなあ・・・・?


レスポンスリングの適合表にZ PA1の記載などあるわけないし
エアクリナーのゴムホースの系もわからないし・・・・


誰か何φか教えて~m(_ _)m





Posted at 2014/11/15 17:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トレーリングアーム交換」
何シテル?   08/12 19:47
ニックネームを『SilverZ』⇒『Compact Blue』に改名しました♪ これからもお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) JB64用導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:01:33
インチアップコイル交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:55:30
自作 アクセルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:43:18

愛車一覧

スズキ ジムニー Compact Blue (スズキ ジムニー)
いつかはジムニーのマニュアル車に・・・ ようやく夢がかないました♪ 納車日 2018/ ...
スズキ ジムニーシエラ Nanako (スズキ ジムニーシエラ)
【2024年1月28日納車】 ストリームからの乗り換え❗ 7人乗り(5ドア)から4人乗り ...
その他 わんこ ナナちゃん (その他 わんこ)
マルプーのナナちゃん 前後マルチリンクサスペンション ミッドシップ フルタイム4WDの ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
家族の車 マツダカペラCG プレッシャー・ウェーブ・スーパーチャージャー“PWS”を採用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation