• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくつるのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

食事制限中です・・・。



実は先日、
おしっこに血が混じったんです・・・。


特別他に自覚症状はナイんですが
怖いので病院で検査を受けました。


ドクター曰く・・・
『ひょっとすると、尿結石が出来やすい
体質かもしれませんね~』

・・・!?( ̄□ ̄;


『一週間、これを食べて様子を見て下さい。
一週間後にまた検査しましょう』

『他のものは食べないようにして下さいね』




・・・マジで!?

他は一切クチにするなと?



あんまり美味しそうじゃナイんだよね、
病院のコレ↓














いぬ用缶詰です


大好きなおやつも禁止され、とっても可哀相なルークです(ToT
Posted at 2007/02/28 17:26:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2006年12月25日 イイね!

美味しそうでした♪

美味しそうでした♪・・・
お犬様用ケーキが
(笑

お皿にくっついて
食べ難そうではありましたが(^^;

食前のケーキ画像も撮ったのですがうっかり消去してしまい・・・(恥

人間様用ケーキは今朝冷蔵庫に2片残っていましたが
きっともう誰かのお腹の中でしょう(ーー;



先日の一件で、お世話になってるショップでは
ウチのわんこ専任の担当者を決めてくれるコトになりました。
その方が『責任を持ってお預かりします!』というワケですね(^^

カミさん曰く、『若くて可愛いコだよ♪』
・・・次回からシャンプーが楽しみです(爆


  ※このショップのHPをご紹介します。
   ニュースでも報道された『広島ドッグパーク』の記事が載っています。
   『非公開も考えましたが、 現実を知って頂くと共に
    彼らの叫びを伝えたく公開する事に致しました』とのコメントが。
   目を覆いたくなるようなショッキングな内容でした・・・。

   家族として犬と一緒に暮らす私達には、とても耐えられない出来事です。
   これに関わった悪魔のような人間たちは、極刑を以って償うべきです。

   昨日ポチたまでも放映されていました。
   ボランティアの皆さんの献身的な努力により
   たくさんのわんちゃんが里親さんの元へ引き取られたそうです。
   しかしまだ100頭近くのわんちゃんが残っており、今も毎日面接が行われていると。
   
   犠牲になり天国へ行ってしまったわんちゃんの分まで
   皆、幸せになって欲しいと切に願います。
Posted at 2006/12/25 17:24:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2006年12月11日 イイね!

親の心、子知らず・・・?

親の心、子知らず・・・?寒い日が続いています。
まだまだ寒くなります。。。

こう寒いと持病の腰痛がねぇ・・・
内緒ですが『貼るカイロ』愛用中デス(笑






↑お馴染み我が家の迷犬君、
昨日はシャンプーのため、行きつけのペットショップへ。

シャンプー後のお迎え時間は夕方5時。
途中用事を済ませ、長男と共にペットショップへ着いたのは5時過ぎでした。
どれどれ、今日もオトコ前になったかなぁ♪

・・・ん?ナンだか顔が違う??
スタッフが連れてきたわんこ、同じレッドの♂ですがあきらかに別人です。
『このコ違うよ』
『えっ、このコじゃないんですか!?』

間もなく店長が現れ 『大変申し訳ありません。実は・・・』
・・・えっ!?( ̄□ ̄;
何と、手違いで他のお宅へ行っちゃったようです。

『そのお宅も近くなので、すぐ連絡取ってご自宅へお連れしますので・・・』
『じゃ、お願いします』で帰宅して待つコトに。



『先方さんのご自宅へ連絡していますが、どこか寄り道されているようで
まだご自宅へ戻っていないんです』
先方さんとまったく連絡が付かないまま3時間が過ぎ・・・

じっと待つだけのワタシたち、頭をよぎるのは悪いことばかり(汗
今頃、不安で震えているのでは。。。
ひょっとして事故に巻き込まれたのかも。。。
もしや脱走して迷子になってるのではないか。。。

いてもたってもいられない、長くて辛い3時間でした(ーー;



『確保』の連絡をもらい、ウチのコが戻ってきたのは8時半頃。
お恥ずかしいですが、この手に抱いた時は思わず涙腺が(^^;
連れてきて頂いた女性店長、スタッフもボロ泣きでした。
とにかく、何事もなくてよかった~

お店のスタッフ皆さん、今後の再発防止をお願いします。
そして、間違えて渡された飼い主さん。。。
お願いです、気付いて下さい(^^;

ちなみに聞いた話しによると、
先方さんの車中では何ら取り乱すコトなく
爆睡していたそうです。

・・・・・・あ~疲れた(爆
Posted at 2006/12/11 14:12:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2006年11月01日 イイね!

お気に入りです。



ウチの迷犬用遊び道具です。
一番左は『おもちゃ』として
販売されているモノ。

真ん中は自作品です(笑









なかでも彼のお気に入りは・・・









・・・コレ。
やはりポイントは
ニオイ付きでしょうか(爆
Posted at 2006/11/01 18:05:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2006年09月25日 イイね!

病院はキライです。

病院はキライです。『犬の8種混合ワクチン』
接種通知のハガキが届きました。

『心配だから一緒に行くよ』
という長男と共に掛かり付けの病院へ(^^




毎度のコトではありますが
待合室に入った途端、なぜかソワソワ。。。

待つこと数分。
『ルークちゃん、どうぞ♪』

診察台に乗ると、ただならぬ雰囲気を感じるのでしょうか。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
クチは半開きのまま、よだれはポタポタ
目は完全に泳いじゃってマス(笑

『怖いんだね?カワイイね~』
先生にまで笑われちゃう、ウチの番犬でした(^^;
Posted at 2006/09/25 18:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | わんこ | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR サイドスポイラー取付け部の錆補修③ https://minkara.carview.co.jp/userid/160397/car/1807702/7693599/note.aspx
何シテル?   03/01 17:12
気持ちだけは若いつもり(^^ゞ 小技でしっかり自己満足♪の困ったオヤジです。 皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m 【家族】 嫁:年齢 ヒ・ミ・ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車探検! 
カテゴリ:website
2018/10/20 09:49:32
 
エルパラ 
カテゴリ:Parts
2007/05/29 19:28:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日産セレナからの乗り換えです。 2013年登録済みの未使用車を購入。 小さくてもキビキビ ...
その他 自転車 2代目通勤快足君 (その他 自転車)
中古で購入。 古い型式と思われ、若干錆が見られるも 走行は少ない自転車のようです。 メン ...
ダイハツ タント 嫁号タント君 (ダイハツ タント)
知人から譲り受けて嫁号になりました。 年式古いですが走行6万キロ、比較的良い状態のタント ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H16年8月から乗ってます。まだまだ現役。 コンセプトは一見ノーマル。でも実はイロイロ違 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation