• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

and-gyのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

ぶらりと・・・

ぶらりと・・・6月1日、久々にお休みが取れ、昼ごろ起きてダラダラしていると、パートナーが不意に「パンケーキが食べたい」と仰る。
ならば! と、ハワイで一番うまいというタレコミのあの店へ。

気持ちの良い晴れの日に、原宿へ電車で行くのもつまらないので、湘南の方のお店までドライブがてら行くことに・・・。
約1ヶ月振りにNSXを引っ張り出し、ホコリと葉っぱまみれのボディをサッと水洗いして出発。

道中、川口JCTと横浜付近で若干渋滞したものの、夕方前には鎌倉付近に到着し、鶴岡八幡宮に寄り海辺で夕焼けを堪能してから、目的のパンケーキ屋さんへ。

と、NSXを最寄の駐車場に停めようとしたところ、偶然にもお仲間さん発見!!

思わず隣に停めさせてもらい、記念撮影させていただきました。


え~っと、肝心のパンケーキのお味は??

そりゃもう! 甘党のボクですからね。
なんともメルヘンな気分になれましたf;^^
(同世代風のおっさんも何人かいてホッとしたぁ。。。)
Posted at 2013/06/04 00:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

マフラーいじり…

マフラーいじり…久々の更新になりました^^;

実は4月の初旬、ミニサーキットで調子こいて攻めた代償に、マフラーをゼブラゾーン的な所にヒットさせました。。。(誤って写真データ消去)

元通り復活させても良かったのですが、より地上高を稼ぐことと、以前から気になっていたパーシャル域のコモリ音、それとVTECエンジン特有の全開バリバリ音の低減を狙って、レイアウトに手を加えることにしました。

で、パーシャル域のコモリ音を減らすレゾネーターと、急激な音圧上昇を抑えるために考えた取り回しがコレ↓

(製作途中の画像ですいません)
落書きのように書いてある部分に左右をつなぐ膨張管を入れ、パーシャル域で倍音し、不快なコモリ音を聞こえにくくしています。

また、高音圧時のバリバリ音低減には、それまで左右触媒からメインタイコ直前で排気を合体させていたのを、その前の部分(左右触媒直後)でも合流するようバイパスを追加しました。

ちなみに以前のものは↓です。


で、その効果はと言うと、、、

まず、明らかに音の周波数が変わりました。
具体的にはアイドリング時に低音が響くようになっています。これは、マフラー自体の全長が長くなったことによるところが大きいと考えられます。低音が響く分、若干音が大きくなった気もします。

そして、肝心の巡航時と加速時の音ですが、これは明らかにマイルドになりました。
高回転域の炸裂音が抑えられ、まだまだ完璧ではありませんが調律が効いている効果が体感できます。
5速2500回転付近のコモリ音も、出てはいますが膨張管を追加する前に比べれば確実に小さくなりました。
また、全体的にトルクアップ(これもマフラー全長が長くなったことによる効果が大きいと思います)している感じがしていて、アクセルのツキが良くなった感じもあります。

高回転域では以前に近い感じの高音がほぼ保たれているので、今後は今の仕様をベースに改良をしていこうと思います。
Posted at 2013/05/06 21:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

続・営業車ネタ

続・営業車ネタ今回餌食となった“カロゴン”(カローラフィールダー)、昨年2月の納車から、約13ヶ月をかけて55,555kmを達成しました。

例年は納車12ヶ月点検で5並びペースですから、今回はちょっと控えめですね。

でも、2日毎にガソリン入れるのめんどくさい。
満タン1,000kmイケるクルマ支給してくれないかな・・・。
Posted at 2013/03/20 21:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

ヤラレタ~><

ヤラレタ~><ここ2ヶ月ばかりは結構ハードな日々が続いており、仕事以外でキーボードを叩くのが非常に億劫になっております。。。

そんな折、ちょっと実家に用事があり、ついでに「ごはん食ってけ!」という言葉に甘え、いつものパターンで結局翌朝帰ることに…。


そしたらですよ!

(月に1回程度で)
毎日停めてるワケじゃないのに、、、。

6m幅以上ある道路なのに、、、。

周囲も同じような状態なのに、、、。

夜(昼間も)なんてほとんどクルマ通らないのに、、、。

今日に限って、自家脇の路肩に止めておいた営業車が餌食になりました。。。

仕事に余裕があれば自分の家に帰っていたのに、翌日が実家からの方が近いという理由で、往復1時間半を惜しんだがために、寂しい懐にキビシーおしおきを受けることになったっす。。

ちなみに、時間は明け方4時過ぎの刻印。
そんな時間にオシゴトしてるオマワリサンにもご苦労様だけど、ホントはドロボーの見回りに来たついでだったんじゃないの??

イヤなことって重なるもんですね。
運気下がってるのかな。
Posted at 2013/03/20 20:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

今日はイカのお寿司

今日はイカのお寿司福島県いわき市を走行中、信号で止まった路肩で見つけた掲示。
「きょうはいかのおすし」からこの8つを導き出す(思い出す)の結構タイヘンかも^^;
Posted at 2013/01/20 21:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

and-gy(アンギィ)です。 寄り道の多い気まぐれ人生を歩んでいますが、仕事はごく一般的なサラリーマン。 ヒマな時間があれば、自宅の納屋(晩秋になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事から買い物まで、何でもこなす毎日の相棒^^
ホンダ NSX ホンダ NSX
長らく眠らせていたNSXを復活させました。あまり乗れていませんが、やっぱり良い物はイイ♪ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
スーパーエクシード(3Lガソリン)からの乗り換えで、私的には2代目スペギです。 スキー& ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前のスキー&アウトドア遊び専用車。 ジムニー大好き^^生活環境が変わったらまた欲しい~!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation