• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omi6300のブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

RZ-1復活!

RZ-1がようやく板金修理から戻ってきました。
事故の跡がわからないくらいキレイに直してもらえました。
板金職人さんすごいですね。





その後ディーラーで6ヶ月点検をしてもらい、エンジンオイル交換、下回りとマフラーの防錆処理をしました。

点検してもらったところ、フロントロアアームのボールジョイントブーツに亀裂があることがわかり、次回の車検時までにはASSY交換が必要と言われました…
ボールジョイントの単品部品設定がないらしいです。
まだ部品が出るということで良かったです。

冬の間は乗らないので、しばらく冬眠に入ります。
Posted at 2023/12/23 22:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月15日 イイね!

3冠おめでとうございます!

この記事は、今年もやります!!!クリスマスプレゼント企画🎄❤について書いています。

1つ目
ドライブレコーダー 前後 2カメラ 軽量48g コンパクト VELENO

2つ目
マイクロファイバータオル 75枚 ロール
Posted at 2023/12/15 23:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

関東遠征最終日

関東遠征最終日関東遠征最終日です。(2023/11/5)

予定
・大洗から苫小牧までフェリー移動
・苫小牧から札幌まで移動

大洗を夜中に出航して、風呂入ったあとに何もすることもないのですぐに寝て起床すると三陸沖でした。



しばらくすると携帯の緊急警報の通知が大音量で鳴って、津波注意報?!でビビりましたが訓練通知でした。
訓練で良かったです…



青森沖くらいで太陽が沈み、キレイな夕陽を見ることができました。
もう旅が終わってしまうと思うとちょっと寂しい気がしました。
事故ったショックもありましたし…



帰りも天気は穏やかでフェリーも大きく揺れることもなく快適な船旅でした。
苫小牧に到着したあと、千歳のみん友さんの家に寄りモビリティショーのトミカお土産を渡して、恵庭でラーメンを食べて無事に帰宅できました。



到着時の走行距離82133.4kmで、全行程走行距離は889kmでした。
それほど走ってないですねww

車をぶつけられたというハプニングはありましたが、念願のRZ-1でサニー仲間と会えましたしとても思い出の残る旅でした。 


Posted at 2023/12/02 20:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

関東遠征5日目

関東遠征5日目関東遠征5日目です。(2023/11/4)

予定
・栃木道の駅思川でラングレーオフ参加
・時間があれば日産栃木工場寄り道など

本日はラングレー乗りの方が栃木で集まるということをサニー305Re乗りのみん友さんから聞き、栃木の思川に向かいます。

横浜から高速道路に乗って、途中また渋滞にハマりながら北上します。
その途中ハプニングです…
事故渋滞にハマってノロノロ走っていたら、後ろからジムニーに追突されました…
ジムニーの運転手はよそ見をしていて隣の車線の車が進んだから発進したら、私の車線は進んでいなく慌てて避けたけどRZ-1の右後ろとジムニーの左前がぶつかった状況でした。





RZ-1はテールランプが割れて、リアバンパーが押されて少し下がってバンパー横が浮いていましたが自走はできる状態でした。
テールランプには水が入らないようにガムテープで応急処置しました…



スピードは全然出ていなかったので、ムチウチなど体へのダメージはありませんでした。
RZ-1もテールランプが割れた程度で自走できる状態で良かったです。
相手は保険も入っている普通の人だったので(若いオネーチャン)、100%向こう持ちできっちり直してもらいます。
(現在板金工場に入院中)

思川に到着すると、ラングレー2台+サニー305Reが並んでいて、特徴的なリアテールの並びにニヤけてしまいましたww





他カローラ、レオーネもいて、そこにRZ-1も並べて昭和時代か?という風景になりましたww
貴重な並びでした!





事故った影響で他に寄り道する時間もなくなり、早目に大洗フェリーターミナルまで向かい、5日目終了です。
最終日に続く


Posted at 2023/11/23 17:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

関東遠征4日目

関東遠征4日目関東遠征4日目です。(2023/11/3)

予定
・FSWハチマルミーティング参加
・横浜で知人と食事

いよいよハチマルミーティング当日です。

サニー305Re乗りの方達と8時に道の駅須走待ち合わせということで、5時半に横浜出発予定としました。



東名高速道路で工場中というのは事前に知っていて、朝ならまだ渋滞しないだろうと考えていたのですが、ハチマルミーティングへ向かっている方からの情報だと深夜2:30で渋滞していて中央自動車道へ行った方がいいというとのことで東名はあきらめました。

が、中央自動車道へ向かう圏央道で事故渋滞があり、途中の電光掲示板で渋滞抜けるまで60分とあり相模原で下道へ降りました。
再度相模湖から高速に乗るか迷いましたが、相模湖辺りも渋滞している情報があり、道志みちで向かうことにしました。





道志みちはある程度交通量はありましたが、渋滞することもなくいい流れで走れてなんとか8:30くらいには待ち合わせ場所の須走に到着することができました。
多少遅れましたがなんとかハチマルミーティングの搬入時間の10時には間に合いそうで一安心しました。
良かった…



その後サニー305Re、サニーRZ-1、ブルーバードSSS-R、パルサーGTI-Rという隊列で会場入りし、レア車で並べました。
会場から見える富士山がキレイで、田舎者なので感動してましたww









サニー305Re、RZ-1は不思議そうに見ている方が多く、中々注目されていたような気がしました。
日産の記念庫に寄贈したRZ-1 NISMOの元所有者の方とも話ができて、いろいろ情報を知ることができました。

あとは某芸能人がYouTubeの撮影をしていて、RZ-1の取材を受けました!
YouTube公開前なので顔伏せておきます。
緊張してうまく話せなかった…
RZ-1のアピールはできたと思います。
札幌から参加していることにかなり驚いていて、札幌に行ったときにはRZ-1に乗せて欲しいという話になりました。
実現するかどうかは不明ですが楽しみです〜



会場で気になった車の写真は別途アルバムに載せる予定ですが、いろいろな車を見られて楽しかったです。
参加できて良かった…
記念にFSWの東ゲート前で写真取りました!



夜知人と会う予定があるので、17時前にはFSWをあとにして東名高速道路で横浜に向かいましたが、帰りは思ったほど渋滞にはハマらず19時前には横浜到着できました。

知人と合流後、B13セントラを久々に見せてもらい、相変わらずインパクトのある強烈な車でしたww

もう一人の知人とも合流し、私の宿泊先近くのファミレスでしばらく車談議で盛り上がり、4日目も無事に終了しました。

5日目へ続く
ハプニング発生…
Posted at 2023/11/19 21:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕張ハチマルカーミーティングでB12サニーオフできました😆」
何シテル?   10/12 20:18
サニーRZ-1に乗っています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産純正ナビ MM317D-W 配線概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:03:03
WAKO'S PAC / パワーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:46:56
●[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:31

愛車一覧

日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
2台目のRZ-1 NISMOです。 千葉から陸送で運んでもらいました。 【吸排気系】 ...
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
1台目のRZ-1 NISMOです。 姉、兄が乗っていたのを引き継いで乗っていました。
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズルークスからルークスへの乗り換えです。 初めての淡色です。 フローズンバニラパー ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
人生初の新車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation