• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omi6300のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

ルークスバッテリー交換

ルークスバッテリー交換本日は富良野のクラシックカーミーティングを見に行く予定だったのですが、咳がひどく体調がイマイチなのと暑くてヤバそうなので見送りました。

ルークスの車検前の見積時にバッテリー交換を勧められていたので、車検後自分で購入して交換しました。
ディーラーの半額位の値段で容量アップのバッテリー購入できました。
評判の良いPanasonicのcaos N-M65/A4です。
新車から4年10ヶ月なので頑張ったほうかと思います。



バッテリー交換方法は他の人の情報を参考に以下手順を実施しました。
・スイッチオン(エンジンかけない)
・スイッチオフして5分程度待つ(オートACCオフを待つ)
・バッテリーマイナス端子→プラス端子外す
・固定金具外す
・バッテリー入れ替え
・固定金具取付
・バッテリープラス端子→マイナス端子付ける
・ボンネット閉める
・ドアロックして15分待つ(バッテリーセンサの初期化のため)
・ドアロック解除してスイッチオン後、パワーウインドウ全開にして3秒維持→全閉にして3秒維持
・メーターの時計、日付再設定

今の車は手順複雑で面倒ですね…

新旧のバッテリーをテスターで測定したところ以下でした。
(交換後新品)
電圧12.57v
抵抗5.44mΩ
CCA 測定値490.3 / 判定値430





(交換前)
電圧12.61v
抵抗9.0mΩ
CCA測定値299.3 / 判定値330





古いバッテリーはディーラーではテスターでの測定寿命50%と言われたんですけど、思ったほど劣化してないような数値でした。
新品に交換後はエンジンの始動が軽快になりました。これでしばらく安心して乗れます。
Posted at 2025/06/30 00:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕張ハチマルカーミーティングでB12サニーオフできました😆」
何シテル?   10/12 20:18
サニーRZ-1に乗っています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

日産純正ナビ MM317D-W 配線概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:03:03
WAKO'S PAC / パワーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:46:56
●[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:31

愛車一覧

日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
2台目のRZ-1 NISMOです。 千葉から陸送で運んでもらいました。 【吸排気系】 ...
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
1台目のRZ-1 NISMOです。 姉、兄が乗っていたのを引き継いで乗っていました。
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズルークスからルークスへの乗り換えです。 初めての淡色です。 フローズンバニラパー ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
人生初の新車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation