• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omi6300のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

冬支度その2

冬支度その2風が冷たい中、RZ-1のタイヤ交換をしました。
冬もワタナベさんです(^^;
交換前にタイヤの空気圧を測りましたが、全然抜けていなくそのまま交換できました。
セレナのスタッドレスはけっこう空気が抜けていたんですけどね。。







他6か月ぶりにパワーフローのスポンジを交換しました。
距離も走っていなくそれほど汚れていないし、節約のため、2回程度は洗って再利用してます(^^;



冬ワイパーにも換えたし準備完了です。
結局リアフェンダーは防錆スプレーを多めに塗布してそのまま冬を超える予定です~。
直すなら来春以降ですね。

Posted at 2014/11/23 13:27:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

降り過ぎでしょう

降り過ぎでしょう雪の予報というのはわかっていましたが、いきなりこんなに降らなくても。。。
朝起きてびっくりで、夜仕事から帰って来たらこんな感じでした。。。
まだRZ-1は冬タイヤに交換していなく、今週末にやろうかと思っていましたが、寒くて気が重いです(TT)



Posted at 2014/11/14 20:38:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月09日 イイね!

冬支度その1

冬支度その1そろそろ今週は本格的に寒くなりそうで、今日は少し暖かかったので、今年は早めにセレナのタイヤ交換をしました。



スタッドレスに交換後、夏タイヤを洗っていたら、なんか釘のようなものが刺さっているのを見つけ、ペンチで抜いたら1.5cmほどもあり、その後プシューと空気抜け始めました。。。。

2006年製でスリップサインももう少しで出そうで来年は履き替え必要かなと思っていたので、ちょうど良かったかと思います。

あとRZ-1を動かす機会が減リ、漏電しているのかバッテリー変えたばかりなのに1週間ほどでエンジンのかかりが悪くなるので、バッテリーカットターミナルを手に入れました。
D端子/B端子兼用のものを買ったのですが、ケーブル側はB端子に対応してなく、そのまま付きませんでしたorz
写真左がバッテリー側でB端子用のアダプターが別途付いていますが、右側が太くて無理でした。。
穴があるのでボルトを通して、それにケーブル側の金具を止められないかと考え中です。

Posted at 2014/11/09 21:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ

プロフィール

「車検用に戻した純正シートをRECAROに戻し完了!
腰にしっくりきますね😆」
何シテル?   04/30 12:36
サニーRZ-1に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WAKO'S PAC / パワーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:46:56
●[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:31
KYO-EI / 協永産業 ラグナット M12×P1.5 21HEX 101SSB-16P ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:19:59

愛車一覧

日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
2台目のRZ-1 NISMOです。 千葉から陸送で運んでもらいました。 【吸排気系】 ...
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
1台目のRZ-1 NISMOです。 姉、兄が乗っていたのを引き継いで乗っていました。
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズルークスからルークスへの乗り換えです。 初めての淡色です。 フローズンバニラパー ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
人生初の新車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation