• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

『チンク』でドッキリ!

『チンク』でドッキリ! 以前、「フィアットのファイブハンドレッドが欲しいんだー」と日本人の友達に話してた時に
「ああ、チンクねー!かわいいよねー♪」と言われてびっくり仰天した私。

…ち、ちんく???

「そうそう。チンクェチェントを略してチンクって呼ぶんだよー。」

…そ、そうなんだ!!!


って言うのも、私イギリスに来てまだ間もない貧乏学生時代に、町を歩いていて
イギリス人のヤンキーみたいなお兄ちゃんにぶつかりそうになり、
「Sorry, Chink!」
って大声で言われたことがあって、軽くトラウマになっているのですよ…。


そう。英語で「Chink」とは中国人に対する差別用語なのです。
こっちの人から見ると日本人も中国人も韓国人も台湾人もモンゴル人も、アジア人はみーんな同じに見えるので、あのヤンキーな兄ちゃんはぶつかりそうになった私を公衆の面前で大声でChinkと呼んでバカにしたと言うわけ。

あまりにびっくりしてあの時は言い返せませんでしたが、
「なにおー!日本人と中国人の違いも分からんモノリンガルがー!」くらい言い返してやれば良かったですね…。


まあ、何はともあれ『チンク』という略称は、日本国外で使ったらギョッとされる(もしくは中国人の皆さんから怒りの鉄拳をくらうかも…)ので気をつけましょうね♪


---
ちなみにイギリスでは
旧500(ルパンが乗ってた型)と現500は
『フィアット ファイブハンドレッド』
と呼ばれています。

そして
『フィアット チンクェチェント』
と言うと、現500が出る前の、全く違う形のちっちゃい箱っぽい車
http://en.wikipedia.org/wiki/Fiat_Cinquecento
を連想されると思います。

なぜなら、チンクェチェントには『Cinquecento』とローマ字でロゴが入っていたので、
それがイタリア語で『500』を意味すると気付いているイギリス人は少ないからです…。


---
それはさておき。
今日の画像は職場の駐車場に一人たたずむ500ちゃん♪
夕方6時まで残業しただけで駐車場はこんなにガラガラ(笑)。
さすがはイギリスです。


うちの職場のビルは右後ろに見えている、屋上に赤白の旗がひらめいている建物です。
蒸気機関車の工場跡地を改装して、歴史的建造物や景勝地を保護する機関のオフィスになっています。
左後ろに見えているビルもこれから改装されてオフィスになる模様。
あちこち工事中で駐車場も臨時設置されてるのでフェンスが安っちいですね(笑)

毎日高速に乗って片道35分、こんな職場に通勤していまーす♪
ブログ一覧 | FIAT 500 | 日記
Posted at 2012/08/30 07:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「チンクエチェント」の略し方 From [ あら!?カルト!!な日記 ] 2012年9月1日 08:02
この記事は、『チンク』でドッキリ!について書いています。 ↑ スペルは違うものの 「チンク」という言葉に ヤバい意味があったとは知りませんでした(滝汗) 「チンクエチェント」… 略して ...
ブログ人気記事

シロごめん 田植え4日目 ゴルフク ...
urutora368さん

入⑦。
.ξさん

肋間神経痛が手強くて何も出来ないです
SELFSERVICEさん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2012年8月30日 12:55
ここが職場の駐車場ですか!?
良い雰囲気で素敵ですね~!

私も6時で帰りたい(笑)(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月31日 3:06
はーい、この右奥のビルの中で働いてます。
なんでも古い物を修理して修理してずっと使うのはイギリスのいいとこですねー(その分エレベーターはものすごくよく壊れるし、パイプはよく詰まりますが…)。

私は渋滞を避けるために毎日6時まで仕事してるんですが、その頃にはもう全スタッフ(200人くらいいます)の内5人とかしか残ってませんよ(笑)。
会社によっても違うのでしょうが、うちの職場の人たちは日本ではありえないような見事な定時退社っぷりを見せてくれます。
2012年8月30日 17:22
はじめまして。
なんとオシャレな職場でしょう。
趣があっていい感じですね。

実は私もフランスで朝、カフェでくつろいでいたら、
若い地元の男の子のグループに
そんな言葉をかけられてのを、数十年たった今、
思い出しました!

絶対、日本人には見てないなぁというのは
すっごくわかったので何だか暗い気持ちになったことを・・

でも、イギリスもフランスもチンクもすべて大好きです。
コメントへの返答
2012年8月31日 3:26
ShioときどきMasaさん、はじめまして♪

やっぱりフランスでもそういうことがあるんですね。
私は中国人ばかりでなく韓国人やタイ人に間違えられることがしょっちゅうですが(笑)、悪意が無ければそんなに傷つかないのですよね。
アジア人を丸ごと「チンク」のひとくくりでバカにされていることが悔しかったというか…。

私もチンクって略し方はちんまりとした500にとてもハマってて好きなのですが、やっぱり「ニガー」とか「ジャップ」に当たるのと同じくらい攻撃的な差別用語だと思うと、こちらではとても口には出せません…。
2012年8月30日 23:01
へえ~、そうなんですかぁ~
こっちでは「チンク」って呼んでるんですよね~(^_^;)
お国が違えばビックリですね!
でも、「フィアット ファイブハンドレット」って言うのはめんどくさいですね~(笑)

毎日高速道路を利用されているんですね。
高速道路は有料なんですか?
結構、オフィスまで遠いんですね!
コメントへの返答
2012年8月31日 5:17
ちょこじろうさん
ねー、言語の違いって怖いですよねー(汗)

いちいちファイブハンドレッドって言うのはホントにめんどくさいのですが、こちらでは仕方ないなと早口言葉のようにがんばってます(笑)!

電車でも一駅なのですが、自宅から最寄駅までが遠く、バスの便が少ないので1ジャンクションだけですが車で通勤しています。
高速道路は無料ですよ♪
ちょっと特殊な仕事なので、どうしても移動が必須になってしまいます…。
でも毎日500ちゃんと一緒に居られる時間が長くて楽しいですよ♪
2012年9月1日 7:45
はじめまして。

「現500が出る前の、全く違う形のちっちゃい箱っぽい車」のオーナーです(笑)


チンクエチェントと言えば、
箱なカタチを連想されるイギリスが羨ましいです(苦笑い)


日本ではチンクエチェントと言えば、
旧500や現500が連想されるでしょうね。

σ(^_^)が「何のクルマに乗っているの?」旨な質問をされたとき
車名で答えると勘違いされる恐れがあるので、
「フィアット」と答えるようにしています(笑)
コメントへの返答
2012年9月2日 6:19
kamakamaさん、はじめまして♪

kamakamaさんのチンクェチェント、見せていただきました。ものすごく状態がいいですねー。

私はパーキングが苦手なので小さい車がいいなぁと、kamakamaさんと同じ型のチンクェチェントや元Daewooで現シボレーのMatizもファーストカーの候補に入れていましたよ♪
でもチンクェチェントは生産中止になってからしばらく経っていたのでちっとも状態の良い中古が見つからず、Matizは小さすぎて危ない(笑)と夫に止められて、新車のアルトを買ったのです。

私にとってもチンクェチェントと言ったら、あのちっちゃな箱っぽい車です。
ずっとかわいがってあげてくださいね♪

プロフィール

「注文してしまいましたー♪ http://cvw.jp/b/1604222/38853208/
何シテル?   11/14 11:14
イギリス在住のUK500です。2012年8月から500 1.2 Sportに乗っています。家族が増えるため4ドア車が必要になり、2016年11月に新車のパンダク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フィアット パンダ 考え中 (フィアット パンダ)
2017年2月に納車予定のパンダクロスちゃんです。四駆じゃなくても暮らせる環境に住んでい ...
フィアット 500 (ハッチバック) Panna (フィアット 500 (ハッチバック))
間違えて旧型のほうに登録してしまっていたようなので、こちらに再登録させていただきます。 ...
輸入車その他 その他 ダーウィン (輸入車その他 その他)
2013年5月20日に我が家に来た、2歳の男の子リクガメです♪ 5月21日現在: 体重 ...
ボルボ S60 ボルボ S60
2012 Volvo S60 T5 R-Design Premium MT 夫ちゃんがジ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation