• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

ダイニングルームのラジエーター交換完了!

ダイニングルームのラジエーター交換完了! 今朝は早くから(と言っても10時半とかですが…)夫の父が来てくれて、夫と二人でラジエーターの交換をしてくれました。

イギリスは寒いので、ほとんどの家にセントラルヒーティングが付いています。
我が家のガレージにもセントラルヒーティング用の強力ボイラーがあり、そこでお湯を沸かし、そのお湯がグルグルーッと家中のラジエーターを駆け巡って、家全体を暖めるという仕組みになってます。


私と夫が昨年購入したこの家は築30年以上経っているので、オリジナルのラジエーターが黄ばんだり凹んだりしていて汚く、内側に埃も積もっていて暖房効率も悪いのです…。
そこでまずはダイニングとリビングのラジエーターだけでもなんとかしようと、夫はずいぶん前から新ラジを購入して、リニューアルするその時を待っていたのでした。


まずは小汚いオリ・ラジをはずし(おっと、すでに外し終わっちゃってますね…)、中から出てくるどす黒い水をドボドボと追い出し、一度バルブを閉めてからゴニョゴニョと作戦会議。
*床からニョキッと2本突き出しているのがセントラルヒーティングのお湯を循環させるパイプです。


空軍のエンジニアだった義父ちゃんの趣味はツール集め…じゃなくて車と家周りのDIYなので、持参のツールも気合入ってます。


この後、床から出ているパイプを一度液体窒素のスプレーで凍らせてからバルブを付け替えたり、銅のパイプをバーナーで溶接したりと男子二人で楽しそうな時間が続き…

じゃじゃーん! オリジナルの約1.5倍の幅のラジエーターが無事に付きました!
ポッカポカのピッカピカでーす♪


これであとは延長したパイプと、裏側の部分を壁と同じ色にきれいに塗り直したら完成。

今日中にダイニングとリビング両方付け替えてもらう予定だったのですが、途中あれこれゴタゴタがあって、結局ダイニングだけに終わってしまいました。…でもプロの配管工にお願いすると結構なお値段になるので、多少時間はかかっても、いろいろできる義父と夫のおかげで我が家は大変助かっております♪
DIYばんざーい!(←見てただけの人)

リビングのラジエーター交換は来週末になりそうです。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2012/12/31 08:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花が好きな人💐
mimori431さん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

にゃんこdiary 7
べるぐそんさん

生存報告 2025 GW
jukouさん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 10:11
はじめまして!!
男性陣"凄し”ですね!!
コメントへの返答
2012年12月31日 10:43
はじめまして♪
はいー。うちの男性陣は結構な技術持ってて助かってます。
夫の職業はデスクワークなのですが、趣味と実益を兼ねて楽しんでるようです。

ところで、ひめちゃんさんは男性なのですね!ワンちゃんのお名前ですか?可愛いワンちゃんですねぇ♪
2012年12月31日 11:20
七つ道具ならぬ凄いツールがたくさんあるのですね。しかも、それを使いこなしているなんて素晴らしい。
家もクルマも、ちゃんとメンテナンスをして面倒見てあげれば、長持ちもするし愛着も湧きますね。
イギリスの伝統ってそこのところに感じます。日本は使い捨ての時代が長かったですからね。今になってリサイクルやリユースを叫んでますが。
コメントへの返答
2013年1月1日 3:08
イギリス人は本当に古い物を大事にしますね。
特に私は文化遺産の保存修復に関わる仕事をしているので、国を挙げて古い物を守ろうとする姿勢には頭が下がります。

家庭で古くなったモノを処分するにも、完全廃棄するものは少なく、個人売買をしたり、チャリティショップに寄付してその売り上げが間接的にチャリティに活用されるようにしたりと、なんでも循環させるシステムが成り立っています。

ガンコで融通の利かない不便な国ですが、日本が見習うべき部分もたくさんありますね。
2012年12月31日 20:07
はじめまして

無理やり1.5倍・・・(笑
アクロバットな配管がステキです。

そして、皆さん靴下なんですが・・・
ジャパニーズスタイルの家なんでしょうか?
コメントへの返答
2013年1月1日 3:13
ふふふ、ツッコミありがとうございます♪

ご覧の通り、かなりセクシーな曲がりっぷりの仕上がりとなってます。
次のリビングルームのラジエーターはサイズだけでなく位置も大きく動かすので、相当面白いことになると思いますよ。お楽しみに。ふふふ。

我が家は基本的に土足厳禁です♪そういえば、夫の両親宅もそうですねぇ。
うちはフローリングですが、カーペット敷きの家が多く、掃除が面倒なので土足は玄関~廊下まで、という御宅も結構多いですよ♪

プロフィール

「注文してしまいましたー♪ http://cvw.jp/b/1604222/38853208/
何シテル?   11/14 11:14
イギリス在住のUK500です。2012年8月から500 1.2 Sportに乗っています。家族が増えるため4ドア車が必要になり、2016年11月に新車のパンダク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット パンダ 考え中 (フィアット パンダ)
2017年2月に納車予定のパンダクロスちゃんです。四駆じゃなくても暮らせる環境に住んでい ...
フィアット 500 (ハッチバック) Panna (フィアット 500 (ハッチバック))
間違えて旧型のほうに登録してしまっていたようなので、こちらに再登録させていただきます。 ...
輸入車その他 その他 ダーウィン (輸入車その他 その他)
2013年5月20日に我が家に来た、2歳の男の子リクガメです♪ 5月21日現在: 体重 ...
ボルボ S60 ボルボ S60
2012 Volvo S60 T5 R-Design Premium MT 夫ちゃんがジ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation