• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアモックのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

36ワークス初車検

36ワークス初車検今朝車検に行ってきました。以前ヤフオクの安いHIDに替えてたので検査に通らず純正に戻して受けたんですが左右とも✖でテスト屋さんへ直行。右は合わせられたんですが左側はちゃんとはまってないとのこと。ナンバーボルトも盗難防止用に変えてたのでレンチ持ってなかったので慌てて帰宅してバンパー外して付け直し。再びテスト屋さんで調整後再検査。右✖。?左はOK。ロービームで✖の時はハイビームでOKだったら通るのでハイビームはOKだったので無事終わりました。朝一に行ったのに終わったのは12時前。いらんことはするもんじゃないですね。
Posted at 2018/12/05 17:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

社外HIDは車検は通らない。。。

アルトワークスの来月の初車検に向けて申請用紙を取りに行ったついでにテストセンターで社外品に変えているヘッドライトを見てもらいに。。。全く話になりませんでした。光量が足りないんだと思います。純正に戻して来てくれと言われました。とりあえず運転席側は戻しましたが助手席側は明日します。
Posted at 2018/11/09 16:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

乳化

乳化やっぱりZも乳化するんや。夜勤明けで油温計が0.4℃だったので帰ってから見たら乳化してました。3分ほどしか暖機してないので家に着いても50℃ぐらいにしかなってなかったですが。。。通勤なのでどうしようもなくとりあえず10W-50のオイルを安い10W-40に変えて暖機を増やすぐらいしか対策しようがないですが。。。。
Posted at 2017/11/25 20:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

スイスポ試乗してきました。

スイスポ試乗してきました。試乗して来ました。試乗車が大阪は2台しかなくて1週間で次の店に行きます。さて、乗り味は。
さすがにワークスと比べてしまうと質感がはるかに上で同じ感覚でブレーキ踏んだら急ブレーキになりました。10分ほどでは何もわかりませんが32とは全く違う車でした。帰りにワークス乗ると何や?このブレーキ、クラッチペダルのスカスカ感は?直ぐ帰ってクラッチの遊びを減らしました。あとやっぱり軽やな~と思ったのはスイスポの静かなこと。ま、買いませんけどね。
Posted at 2017/11/12 12:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

ワイヤーロック破壊

ワイヤーロック破壊先日ヤフオクで長期在庫品のワイヤーロックをバイク用に¥400で購入。なんか鍵が空回り気味かな?と思いながらも毎日使っていると朝出勤しようとワイヤーのロックを解除しようとしたら完全に空回りして外れない。。。10分格闘したがこれ以上やると自転車で通勤するのに時間がなくなるので諦めて出勤して帰宅ご破壊開始。タガネとハンマーで叩くこと2時間。エライ目に遭いました。
Posted at 2017/10/21 16:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静かで上品 http://cvw.jp/b/1604423/48487180/
何シテル?   06/15 12:24
エアモックです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターガード?取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 03:10:25
z-style リアシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:32:56
SEEKER スーパーシフトカラー SSC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:12:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスから乗り換えました。
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
Z125から乗り換えました。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
久々のMT車。グロムを見積もりに行ったのにこれになっちゃいました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スイスポからの乗り換えです。私の行動範囲ではこれで充分です。高速以外はこっちのほうが楽し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation