• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぅたんpapaのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

ハイゼットジャンボ初車検

ハイゼットジャンボ初車検早いもので新型?ジャンボが初車検です。
もう納車してから2年なんですね。

走行距離もN-VANを通り越して3万8千キロいきました。

とりあえず荷台の自作物を降ろして準備です。



代車はCVTのハイゼットトラックでした。



軽トラのCVTでのアイドリングストップは違和感があります。
走りだすとそんな感じはありません。

軽トラとしてはこれでも十分過ぎます。
燃費はMTよりも良さそうです。

当たり前ですが荷台が広い分、室内での荷物置き場が無いです。

車検代は次の車検までの点検整備パック込みで9万円弱くらいでした。
Posted at 2023/12/17 22:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆こぅたんの日記☆ | 日記
2023年11月11日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換この先、休みの日に予定が入っていて、12月入るまでする時間が無いので、就業終了後、会社でサクッと交換しました。

Posted at 2023/11/11 21:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆こぅたんの日記☆ | 日記
2023年01月03日 イイね!

これがホントの寝正月。

これがホントの寝正月。みなさん
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


ここ数年は、正直みんカラはパーツレビューと燃費記録のみで、
ブログは年に1回か2回で滞っています。

親父の件もあり、仕事、家庭といろいろありまして・・・(+o+))

今のところ、親父も緩和ケアで現在は市内の病院でお世話になって、
半年くらい経ちます。
相変わらず面会は禁止なので、会えていない状況です。

全ては2年前の冬、浸潤性膀胱癌が見つかってからが大変でした。

元々、白内障と網膜色素変性症を患っており、それで異変に気付くのが遅れました。
大学病院で診断されたときには、癌が膀胱の周りに全摘しか治す方法が無く、2回に分けて入院し、抗がん剤治療と摘出手術の予定でした。

しかし2回目の抗がん剤治療の時に、網膜色素変性症が悪化し、視力がほぼ見えなくなってしまい、不安障害までなってしましました。

この時点で、70㎏くらいあった体重は50㎏くらいに減っていました。

もう精神的に辛いという事で、医師に相談し、全摘手術を中止。

G.W.明けに、いきなり退院が決まり、一度家に連れて帰りましたが、
歩けない、見えない、不安障害の親父を置いて仕事に行くわけにも行かず、
仕事を辞めて、看病をしなければと思っていましたが、市役所とかいろんなところに電話していたおかげで、すぐに近くの療養型施設が見つかりました。

なんとか入所も決まり、ホッとしました。
預けるのには、葛藤と抵抗はありましたが、自分自身までおかしくなりそうだったので、後悔はしていません。
病院への定期検診の時だけ、施設へ迎えに行き、病院まで連れて行ってました。
大学病院の腎頻尿器科、眼科、精神科、神経科、
市内病院の内科と・・・月に2~3回付き添いで連れていってました。

施設に入所して一年経つ頃に、スタッフの看護師から
「このままではもう持ちません」と連絡があり、急いで施設に行き
、市内の病院まで連れて行きました。
施設の中で、ずっと不安障害で悩まされており、栄養失調になっていました。

実は抗がん剤治療の時には便秘にもなっており、目が見えないから自分で何も出来ない、周囲の話声が自分の悪口に聞こえる・・・
病院へ定期健診へ連れていく道中、いつも親父から愚痴を聞かされてました。
病気が人をこんなにも変えるのかな~としみじみ思い知らされました。
今までは、人の悪口とか、愚痴は一切言ってなかった親父がこうなるとは。

その病院では、点滴をしてそのまま入院になりました。
しばらくして、胃婁の手術をし、今現在の病院に至ります。

家族の助けもなく、よくここまで来たなぁという感じです。
施設の方や、病院の方たちにはお世話になりっぱなしです。



さて、ここからが本日の本題です。

今年の冬休みは、生産減産により12月29日~1月9日と長~い連休です。
(まあ合間に会社へは数日間行きますが)

ですが、最終出勤日前日(27日)の仕事帰りに悪寒がし、帰ってから検温すると熱が上がってました。



念のため翌日、掛かりつけの病院へ発熱外来に行き、PCR検査をしてもらうと、
見事に陽性でした。



その日から自宅療養になってしまいました。

とりあえず、元気なうちに何故か車を3台洗車







それ以降、しんどくなってしまいホントの療養になりました。

29~30日は熱が38.3℃くらいまで上がり、一時期は味覚と臭覚もありませんでした。
1日からは熱がなく、頭痛と鼻水くらいで推移してます。

元々、家族とは隔離生活なので今のところ、家族?の発症は無しかな。
和室に籠りっぱなしで、テレビも暖房の無い部屋で、震えながら過ごしてました。

一応、今日で療養期間が終了です。

今日は昼から、庭で連休前に買ったソロストーブで焚火してました。




Posted at 2023/01/03 16:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆こぅたんの日記☆ | 日記
2022年05月06日 イイね!

今年のG.W. (中盤)

今年のG.W. (中盤)G.W.5日目 5月2日(月) 会社の敷地草刈り



会社の敷地の駐車場周辺、裏側、出入り口、裏庭?を適当に刈ってみました。












G.W.6日目 5月3日(火) 長女と庭の草刈り





羽衣ジャスミンが八分咲きくらいかな。
甘い香りが漂ってます。

長女に草刈りを手伝ってもらったので、お昼は丸源ラーメンへ。



帰りにまたラベンダー買ってしまいました。



花が緑色みたいです。


G.W.7日目 5月4日(水) 長女と墓参り&山の草刈り





前日に引き続き、長女に草刈りを手伝ってもらいました。












今のところ、G.W.は仕事か草刈りしかしていません。

Posted at 2022/05/06 22:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆こぅたんの日記☆ | 日記
2022年05月06日 イイね!

今年のG.W. (前半)

今年のG.W. (前半)今年のG.W.は会社のカレンダーで行くと4月28日~5月8日の11連休です。



のはずが・・・


G.W.初日 4月28日(木) 仕事


G.W.2日目 4月29日(金) 残務処理があり、仕事

前日の仕事帰りにホームセンターで購入した充電式草刈り機を会社で試してみました。




柔らかい雑草程度なら普通に使えます。

そして仕事帰りに少し変わった色のフレンチラベンダーを購入。


頭の上のウサギの耳みたいなところが白いです。


G.W.3日目 4月30日(土) ようやく休み開始です。

羽衣ジャスミンが少しずつ咲き始めてきました。



朝から少し庭の草刈りをし、昼前に3回目のワクチンを接種しました。

  
午後からは動ける内に、父親の退所した介護施設の荷物の受け取りに行ってきました。
これからも大変な状況には変わりないです。



G.W.4日目 5月1日(日) 子供たちを連れて焼肉





いつもの焼肉きんぐです。

食後は向かいのグランドボウルで卓球です。







この日の夜にワクチンの副作用で熱が出てきました(*_*;
Posted at 2022/05/06 22:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆こぅたんの日記☆ | 日記

プロフィール

「ハイゼットジャンボ
半年点検中!!」
何シテル?   06/21 11:49
O型パパ、O型ママ、2人の娘はもちろんO型という O型ファミリーです(*^_^*) パパの車所持歴 レビン→カプチーノ→FTO→MAX→エッセカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dream Maker DPLAY-1026 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 12:43:24
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 20:58:39
ピカキュウ LEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:37:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ こぅたんジャンボエクストラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
2021年11月7日注文。 2021年12月20日発表のマイナーチェンジ後の初期ロットモ ...
ホンダ N-VAN+スタイル こぅたん+STYLE (ホンダ N-VAN+スタイル)
2019年5月7日契約(納期1ヶ月半) 2019年6月15日納車 親父の車でしたが免 ...
ダイハツ エッセカスタム こぅたんESSE (ダイハツ エッセカスタム)
2008年8月2日、納車されました(*^-^*)ゞ 通勤快適使用です♪ 吸気系 : ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
今は手放しましたがこぅたんの道楽車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation