• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しど@Burns Redのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

まだまだやりまっせ♪

まだまだやりまっせ♪









皆様こんばんは♪


バモスターボは生産完了で

遂に絶滅危惧車ですが


まだまだやりまっせ★



遂にオフ会来週です(●^o^●)


どーん!



場所:大阪高槻スーパーオートバックス
日時:2014年4月27日(日)AM10:00~



●参加表明していただける方⇒
https://minkara.carview.co.jp/calendar/12381/
ポチっとな♪



引き続き募集しております!(^_-)-☆
ま、ぼちぼちやりましょう★


Posted at 2014/04/20 23:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月16日 イイね!

ハードなのがお好き

ハードなのがお好き










こんばんは~♪



車弄りには最適な季節到来!




先日マイスターを買ったはいいですが、前に履いてた14インチのままの車高

だったので干渉しまくりでした。

このたび車高調を自分で弄れるようになりたくて

先日くまさんラボにて車高調勉強会を開催してもらいました★




バネ選定するにあたって勿論座学は嫌という程やったんですがやっぱり実地には勝てませんねw




めっちゃ勉強になりました、有意義!

ありがとうございました(^v^)




・・・今回は錆びが進行してきたバネの交換と干渉防ぎのとりあえず車高上げをしました。




●バネ交換

バモスの場合ピロアッパーへのアクセスが困難なので車高調を外して作業するのは泣けてきます。
ナックルとスタビとブレーキホースの止めネジだけを外して、

ブラケット(銀色)、ロックシート2枚(赤小)、
ロアシート(赤大)、スプリングシート(黒樹脂)

を順番にひたすら回して下に落としていくだけでした!

面倒臭いようで、多分一番面倒臭くない気がします(^v^)



作業中にネジ山や上記パーツに咬みこんだ砂や泥、固着をパーツクリーナーで取りました。

お皮(ダストブーツ)をめくってあげるとネジ部がまだまだ上に隠れてますのでそこもキレイキレイします♪

掃除したら新バネを入れて556でヌルヌルにして元に戻すだけでした★






●バネ選定

シュピ純正
ID62 150mm 6K 

今回選んだバネ
ID63 125mm 10K



純正より固くして干渉を物理的に減らします~でも同じ自由長だと
車高下げしろがないと下がらないので短めに。

でも短すぎると上にネジ山が少ないメーカーのやつだとプリ0まで掛けれなくて
ジャッキアップ時にバネが遊びますw




完成~♪






・・・車高調を自分で弄れるようになると、これまた弄るのが楽しくて楽しくてw




今回は前よりハイレートなバネにしたので、

まったく干渉なしの減衰SOFT5でフェンダー指2本から毎日ちょっとずつ下げて様子を見てますw

今日現在では減衰SOFT5でフェンダー指1本で同じく干渉なしです。



ちなみに減衰SOFT5だと柔らかすぎて揺れが収まりませんw 多分減衰半分がちょうどいい感じ。
これはまだまだイケる!w




14インチのままの車高(フェンダー指半分)で減衰半分前後で干渉ゼロを目指しますwwwwwwwwwwww(*^_^*)




ケツとのバランスwwwwってみんなに言われそうですw




まぁやってみることはいいことだ!・・・・・と思うw また戻せるしw




そうそう、ジャッキ下ろした後のナットの増し締めは忘れないようにしましょう(;:;;::;:゚;益;;:゚;)大爆

ヤンベさんが十字架を担いで半ドアのままで突撃するハメになります。

嘘ですすいません(^◇^)めっちゃ助かりました爆



もうすこしでオフ会だ!! 皆様来てくださいねん(^_-)-☆

Posted at 2014/04/16 01:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

プチオフやりま~す★

プチオフやりま~す★こんばんは!
皆様3月繁忙期お疲れさまでした!

もうすぐGWということでプチオフ企画してみました(☆∀☆)


初めての個人企画オフです。皆様おひさしぶりに集まりませんか??
勿論初めての方もお気軽にどうぞ!(*^o^)/\(^-^*)
皆さん来てくださ~い(^_-)-☆



場所:大阪高槻スーパーオートバックス
日時:2014年4月27日(日)AM10:00~



●人数により場所を変更する可能性があります!



募集:まったり楽しめる方。車種問いませんが主に軽箱車が好きな方、興味をお持ちの方!オフ会初参加のバモス乗りの方にも来てほしいな~!笑


遅刻早退も自由です!(^3^)/
参加希望の方はコメントorメッセージください~(☆∀☆)


では、ご参加どしどしお待ちしております(*^^*)




●参加表明していただける方⇒
https://minkara.carview.co.jp/calendar/12381/
ポチっとな♪
Posted at 2014/04/02 01:07:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月28日 イイね!

アプリ

アプリ







こんばんは。

面白いアプリみっけたので

遊んでました(^◇^)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nagoya_studio.shakocho

車高を上げ下げできます。

オモロー

一人でプシュー プシュー云いながら上げ下げして遊んでたら

相方に鼻で笑われました(;:;;::;:゚;益;;:゚;)



こんくらいかな?


べたべた仕様


リスペクトあ~ちゃん仕様


そういや、ボス、やっとポチりました。

取り付けが楽しみです。恐怖!エアバッグ!!(^J^)

なんとなくやってしまいそうな予感((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

おやすみなさい。
Posted at 2014/01/28 00:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月13日 イイね!

イマホシイモノ(☆∀☆)

イマホシイモノ(☆∀☆)作業自体は天井で停滞してたものの、

今欲しい物や、やりたい事はたっぷり!!

バモス乗り人口が減っても悲しいけど

でも、そんなの関係ねぇ!!(^ω^)

フロントSPK交換して~

ツィーターの場所考えた上で~

ブースト計ピラーにつけて~

ピラーも塗装して~

でもその前にフロントドアデッドニングして~

フロアもデッドニングして~

ピラーもデッドニングしたいし~

ブースト計の線、敷く時に油温計の線も敷いて~

センターコンソール加工して~

シフトノブつけーの~

電圧計もつけて~

水温計もつけて~

ブーコンも本当はつけたいし~(O.O;)(oo;)笑

後期ミラーも欲しいし~

アームレストコンソールも欲しいし~

モモステも付けたいし~

後席用シガーソケットも埋め込みたいし~

エンスタは?

ウィポジは??

補強系パーツは???

終わらない、止まらない!!!

ああっ!!
オフ会もしたいっっ!!!

終わりなき旅は今始まったばかりだ!

そうなのか?

でも楽しい!!

ああっ!!

Posted at 2014/01/13 00:09:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド スマホホルダーワンオフ(ヤック+カシムラ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1604899/car/2654518/6220656/note.aspx
何シテル?   02/13 13:32
まいどです!しどと申します。 大阪でバイク(休止中)とクルマしてます。 バイク:LIVE DIO → CB400SF V-TEC → G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年早々 オイル交換〜(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:23:11
オイル交換のみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:22:36
オイル交換しました(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:21:33

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018/09/29納車(*'▽'*) ばんばん弄るで〜!!但し純正ライクに😆
ホンダ バモス みにばもちゃん (ホンダ バモス)
バモス2台目がおうちにやってきました。 現在は廃番になりましたが人気だそうです。 リ ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
マイGBはRCレーサーを意識したカフェカスタムです。 暫く乗ってませんでしたが2014 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
マイバモスいつまでも元気で! 2018/9/17ドナドナ 初めて覚えたクルマ弄りが楽し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation