• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

エリアいまいち

エリアいまいち ←本日のDQN車両。

「健常者ですが何か?」って感じ。

隣のムーヴは高齢者マークを貼っていて、高齢者用スペースに停まっていたので良し。







さて、今日は所用でアニメイ・・・・・いや、駅前に用事あったので、ついでに最近出来た「エリアなかいち」を覗いてきました。
秋田駅前の再開発事業で多額の税金を使いまくり、市民の意見を聞く前に行政がほとんど計画を進めてしまったこの建物。
とりあえず入ってみましたよ。

まず外観。



まぁ、可も無く不可も無く・・・・・。
珍しくも何ともない。
中に入ってみると、経営者が「まる○と市場」なのでそことあまり変化が無くて、わざわざ2号店みたいなものを造る必要あったのか?・・・といった印象で、決して広いとは言えない店舗スペース。
そのスペースの周りにテナントがいくつかあるのですが、稲庭饂飩や道の駅みたいな土産物店、韓国コスメの店・・・等、その辺にもあるだろって感じの店ばかりで、正直魅力ゼロ
産直付きの道の駅と(イオンにもある)CALDIを足して2で割った・・・・・といったところか。
売っている商品も高くて、例えば近所のスーパーで250円位で売られている種無し葡萄のデラウェアが400円とか、何だそれ!
平日ということもあるけど、案の定お客さんは数える程度。とてもにぎわう場所とは思えないですね。
それこそ仙台や盛岡の駅はこんなんじゃないのに。
以前、駅前のイトーヨーカドーが閉店して小さな「ロフト」が入った「フォンテ」なる寄せ集め店舗が出来た際もショックでしたが、「なかいち」もこれはねぇ・・・・・。
名前を「いまいち」にした方いいんじゃないか?

今回見た限りでは、もう1度来てみたいとは思えないですね。
「トミカショップ」とかマニアックな店があれば別ですが(笑)、それこそ県でスポーツに力入れているのなら大きなスポーツバーとか造ればよかったのに。
行った人の話では「そのうち潰れる」という声がほとんど。あながち間違いじゃないと思いました。



9月にこういうのがあるらしいww
見に行くぶんにはいいけど、やたらに絵を売りつけてくるのがイヤでなぁ・・・。
欲しくても買えないって言っているのに。
秋田の平均賃金や最低賃金見てから言えって話で。
関連情報URL : http://akita-nakaichi.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/30 15:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation