• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

8月最後のお休み

8月最後のお休み8月最後の休み。
天気もいいので、森吉方面へ。
向かった先は、北秋田市桂瀬にある「四十八滝」
国道285号線から105号線に入り、森吉の役場を過ぎて少し走ったところで左折して、細い道の先にこの滝はあります。
一応、ナビにも載ってましたね~。

ネットでチェックはしていましたが、生で見るとやっぱりイイですね~!
自然の景観は癒されるというか、何かホッとします。

♪今日のBGM
Sing Like Talking
Album「Humanity」
Album「Encounter」


フォトギャラリー
  ↓  ↓
Posted at 2007/08/30 22:12:07 | トラックバック(0) | 滝めぐり | 日記
2007年08月14日 イイね!

盆ドラ

盆ドラお盆のドライブだから「盆ドラ」ですw
何でも縮めりゃいいってもんじゃないwww


本当は、尾去沢のオフに参加したかったのですが、金銭面等いろいろと都合が合わず悔しくも断念orz
かといって、せっかくの休みが勿体ないので、涼を求めに八峰町へ。
そう、みこしの滝浴びで有名な白瀑神社です。
その前に、海を眺めようと一旦通り過ぎて県境付近まで。
BGMは勿論「角松敏生」「オメガ」ですよww
その後から白瀑神社へ。
みんな考えている事が同じなのか、結構車が停まってるぞww
行ってみると、おお、結構人が多い。
水の中に入ってる子供達も何人かいる!
これが若いおねぇちゃんだったら(オイ!


それはさておき、道路の気温表示「34℃」が嘘じゃないかと思うほど涼しい!
イヤ、マジで。
うはっ、これは来て正解だ。
癒されるぅ~!
気持ちいいですぅ~!!
・・・誰なんだ、俺www


帰りは大潟村を経由。
春の「菜の花ロード」が、今は「向日葵ロード」になっていた。
ちょうど満開で、これはまた綺麗!
車を脇のスペースに停めて、写真撮りましたよ~。
イヤハヤ、素晴らしい景色でした。
写真はこちら。
 ↓   ↓
Posted at 2007/08/14 22:26:54 | トラックバック(0) | 滝めぐり | 日記
2007年06月28日 イイね!

暑い~!

暑い~!今日も暑かったですね~。
洗車したかったですが、暑くてヤル気低下。
結局、また癒しを求めに行ってきました。

今日は河辺のダムより更に奥の「大滝」へ。
ダム湖沿いの道を走り、途中からは未舗装路の道をひた走り、ようやく到着。
近くまでは行けませんでしたが、木々の緑とのコントラストが良かったです。
水の透明度が高くて、道路沿いの川も綺麗でしたね~。

今日のフォトギャラリー
  ↓     ↓
Posted at 2007/06/28 23:39:49 | トラックバック(0) | 滝めぐり | 日記
2007年06月18日 イイね!

亀田不動滝へ

亀田不動滝へ今日もいい天気でしたね~♪
当初の予定では、能代とか八森あたりまで行こうと考えていましたが、疲れていたのか、昼近くまで爆睡してしまいましたorz
一応、目覚ましセットしていたんだけど、止めてから再びzzzzzz・・・・。



結局、比較的近い由利本荘市岩城の「亀田不動滝」へ行く事に。
出ようとした時、丁度妹が帰ってきたので、妹も同乗して出発。
今日のBGMは懐かし~いデジタルサウンド、妹が持参してきたAXS(アクセス)www



そのデジタルなサウンドを聴きながら、クルマ1台が何とか行ける国道341号線のワインディングを走り、到着。
昨年はアブの大群で、近くにすら行けませんでしたが、今回はバッチリ近くまで行けましたよ~。
フォトギャラリーに載せていますが、新緑と相まってとても綺麗でした~♪



写真は帰りに立ち寄ったオートバックスで貰ってきた冊子。
相武紗季ちゃんに釣られて、ついww
家に帰ったら、オートバックスのDMも届いていました。
エコバッグは後で貰いに行くとして、相武ちゃんタンブラー欲しいなぁwww


あ、今日の様子はフォトギャラリーでどうぞ。
    ↓        ↓
Posted at 2007/06/18 22:29:59 | トラックバック(0) | 滝めぐり | 日記
2007年05月24日 イイね!

庄内へGo!

庄内へGo!晴天の天気の下、酒田市(旧:八幡町)まで車を走らせて、癒しを求めに行ってきました。
まさにドライブ日和でビミョーに暑い!
この日のBGMはほとんど「オメガトライブ」でした(笑)。


滝巡りは新緑の今頃や、秋の紅葉がとてもいい時。
特に今頃は、陽の光に照らされた若葉が輝き、水量の多い滝と相まって、素晴らしい光景が目の前に広がります。
この日は2箇所訪れましたが、秋田と山形の県境に跨る鳥海山の周辺には、まだいくつかの滝が存在。
去年訪れた「元滝」もその1つですね~。
機会があれば、その「いくつかの滝」にも訪れてみたいと思います。


♪BGM
Album「Navigator」「Crystal Night」
By 1986 OMEGA TRIBE
Album「Live Emotion」
By S.KIYOTAKA & OMEGA TRIBE
Album「The Museum」
By Nana Mizuki


フォトギャラリー
 ↓    ↓


Posted at 2007/05/24 00:57:51 | トラックバック(0) | 滝めぐり | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation