• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

タイヤ



初のテンパータイヤwwww

今朝、車を動かそうと外に出たら・・・
あれ?左の後輪が何となく沈んでいないか?
朝から雨降りで、やや暗がりだったので、電灯照らして確認してみると、細い釘が刺さっている(汗)。
マジか?!
・・・っていうか、今年何回目だ?
厄年への洗礼か?
勤務先への道路、ダメ過ぎるだろ!
雨降りの中、ガレージジャッキ引っ張り出して、急遽テンパータイヤへ履き換え。
2型は修理キットではなく、テンパータイヤがあるのですよ。
まぁ、昭和生まれの自分には、こっちの方が馴染みやすいwww
ディーラーへ持っていき見てもらったところ、幸い修理と窒素ガス注入だけで済みました。

待っている間、ネットでタイヤを物色。
今すぐではないものの、いずれは来るであろう新しいサマータイヤへの履き換え。
185/55R16のサイズは結構選択肢が狭いんだよね。
今の仕事辞めて転職しない限り、最も良いものは価格的に手が出せない。
そうかと言って、スイスポ程ではないにしても、以前のエリオ以上にスポーティーな味付けのRSだから、下手なものはかえってその性能を犠牲にしてしまう。
そう考えた上で、トータルバランス的に気になっているのは、トーヨータイヤのDRB。
トーヨータイヤと聞くと、何となくワイスピの印象があるけど、タイヤパターンも好きな感じだし、今だったらコレかな?
まぁ、実際購入する時期になったら、また変わってくるかもしれないけどね。
Posted at 2015/11/08 16:49:24 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2015年11月04日 イイね!

紅葉ドライブ2015~岩手編

「辛くなったら、海に行こう」と、あるCMで言ってましたので、行ってきました。

三陸の海へ。



珍しい日曜日の休みだった11月1日。
前回程の早い時間ではありませんでしたが、早朝に起床し、紅葉ドライブに行ってきました。
目的地は岩手県久慈市。
1度別の時季に訪れていますが、帰りに見た久慈渓流が気になり、ネットでも見頃との記載があったので、晴天のこの日に行ってきたのです。
雫石で休憩後、盛岡市を経由し、R455の白樺の木々の中を駆け抜けて目的地へ。
しかし、実際見てみると、見頃と言うよりは殆ど終盤・・・。
あれは、ガセネタだったのか?
とりあえず写真に収め、久慈市内へ。

偶然にも、当日開催していた三陸鉄道のイベント「さんてつまつり」を見てきました。
「鉄道むすめ」のグッズが無かったのが残念でしたが、普段は久慈市と正反対の所に住んでいるので、殆ど見る事が無い三陸鉄道をじっくり見てきましたよ。
昼飯を兼ねて、久慈市内を散策後は、海沿いの県道268号を南下。
その途中で撮ったのが、相棒と海との写真。
この県道がなかなかの曲者で(笑)、景色はいいが道が狭い!
車同士擦れ違うのがやっとの道路でしたが、その先で紅葉の綺麗な所があったので、勿論写真に収めました。

途中からR45に乗り、そのまま南下。
未だに震災の爪痕が残る所がありましたが、普段滅多に走る事のない太平洋側の海沿いはとても気持ちが良いものでした。



途中にあった思惟大橋。
たまたま、このルートを選んだら見る事が出来た光景。
橋と紅葉って絵になりますね。
途中、北山崎にも立ち寄ったので、岩泉町に入った頃は既に暗くなっていましたが、偶然にも花火が打ち上げられていました。
何だか、色々な偶然が重なった日でしたね。
そこからはR455に乗り、「あ、安部礼司」を聴きながら盛岡市へ。
途中、外気温が0℃の所があり、かなり慎重に走りましたが、盛岡市へ到着。
そこで夕飯を食べ、563.2kmを走って帰宅しました。

当初の目的地は若干微妙でしたが、色々な偶然が重なり、何だかんだと楽しいドライブでした。
Posted at 2015/11/04 09:43:39 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2015年10月27日 イイね!

紅葉ドライブ2015

昨日今日と連休で、週間予報で唯一安定していた昨日は、山寺と仙台に行ってきました。
前日9時間勤務で、「エンジェルハート」観てから寝たので、朝起きれるのか不安でしたが、遊びとなればしっかり起きるものですww

まだ、太陽が昇らない4時半過ぎに家を出発。
今回は、日沿道から酒田・鶴岡を経由し、国道112号線の月山ルートを抜けて山形市に入りました。
何気に「西部警察」のロケ地ルートでしたので、車内BGMも「西部警察」です(笑)。
国道13号線を横切り、少し行くと目的地の山寺へ到着。
以前、スズキディーラーの1泊ツアー等で、何回か来た事ありますが、実は秋に来るのは初。
しかも、10数年振り・・・・・下手すれば20年近いかな?
本当に久し振りの山寺です。
あの頃は若かったが、御年41歳のリアル厄年(苦笑)。
今の仕事のおかげで運動不足になり、上れるか心配でしたが、中年オヤジ何とか1015段を上り切りました。




素晴らしい!


若干早い印象の紅葉でしたが、初めて見る山寺の紅葉は綺麗でした。
風がまた心地いいですね。

山寺の紅葉を堪能した後は、作並温泉を経由して、仙台へ。
仙台も久し振りだなぁ。
平日でも賑わっていて、何処かの「あんべいいな秋田県」とはえらい違いだと実感ww
腹ごしらえで、一番町の「ヤマジョウ」さんで牛タンランチ。
うまーい!やっぱり美味しいわ!!
食後はスイーツ・・・・・の前に、ジーストアとアニメイトへ。
移転してから初めてのアニメイト仙台でしたが、何処に移ったと思ったら「E BeanS」の中だったのか!
ウィキペディアにも記載していますが、正式名称は「仙台駅前エンドーチェーン E BeanS」。
ここも昔、「西部警察」のロケ地だったりしますww
以前みたいに魚臭くなく、広くなった印象(笑)。

で、スイーツは、以前TVでマツコデラックスが大絶賛していた「ずんだシェイク」。
TV見てから、仙台行ったらコレ飲んでみようと思っていました。
早速買って飲んでみましたが、いやぁマツコさん、あなたの味覚は間違っていない!
これ、美味いわー!!
ずんだのツブツブが確かに混じっているけど全然不快ではなく、バニラシェイクに近い感じの印象。
これ好きになりました。



仙台駅を後にして、向かった先は仙台空港。
未だに東日本大震災で、津波に飲まれる生中継の映像が思い出されるのですが、周りは復興に向け1歩1歩着実に進められている印象でした。
夕暮れの空港がすごく絵になっていましたね。

帰りは天童温泉に立ち寄ってから帰路へ。
途中、仮眠していた道の駅おがちで警察の職質に遭いましたが、当然自分は何もやっていません(笑)。
606.6km走り無事帰宅。



土産その1。
仙台空港鉄道の「鉄道むすめ」キャラクター・杜みなせのグッズ。
販売してくれた職員の方も、まさに「鉄道むすめ」って感じの方でした。
有難うございます。



土産その2。
ジーストアで買ったメガネケース。
ちょうど1個やつれていたからね。
μ'sロゴバージョンと迷ったが、海未様をチョイスww

あ、フォトアルバム初めてやってみました。
Posted at 2015/10/27 18:10:20 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2015年10月21日 イイね!

洗車したよ



港パトロール中(笑)。

火曜・水曜と休みで、火曜は雨降ったりグダグダだったので、買い物行って終了。
今日、水曜は晴れ。
一瞬、何処かの紅葉観に行くか、日沿道の象潟IC延伸&鶴岡の新蕎麦食べてくるかと迷いましたが、給料日前で翌日からまた9時間勤務だし、車があまりにも汚れて「代表取締役刑事」のディアマンテに近い状態だったので、洗車を選びました。
・・・っていうか、「代表取締役刑事」分かる人いるかなwwww

考えたら、お盆休み以来きちんと洗っていなかったんじゃないか?
日中の気温も程々でしたので、ブリスコーティングもしました。
久し振りに綺麗になりましたね~。
時間の都合上、窓ガラスのガラココーティングは出来ませんでしたが、冬に突入する前にもう1度ボディのコーティングを予定しているので、その時でもいいかと。



ひこうき雲?

同じ様なモノを続けて2回見たのですが、ひこうき雲だよね。
たぶん。

来週は紅葉観に行きたいなぁ。
出来れば帰りに温泉寄ってきたいから、何としても初日の休み晴れろ!
Posted at 2015/10/21 23:59:42 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2015年10月15日 イイね!

ラーメン美味い!

世の中3連休後の火曜・水曜と休みでした。
台風来ているのか?と思う位グダグダな天気だった火曜は、買い物と給油で終了。
翌日も晴れる気配の無い予報でしたが、一応晴れていたので、またまた例の所までドライブしてきましたw
夏はとっくに終わったのに、角松敏生の夏っぽいインストをBGMに、オイル交換後のドライブです。



花鳥風月ラーメン!!

そう、またまた鶴岡市です。
今年何回行く気なんだ?wwww
蕎麦も心惹かれましたが、ここのラーメン食べたさにまた来ちゃいました。
今回は、前回の海老ワンタン+肉ワンタンという、店でも人気ナンバー1メニュー。
うまーい!ナンバー1な理由分かるわー!!
乗っかっている角煮の様な肉がまた美味いのよ。



食後、R112沿いの「道の駅・月山」の辺りまで行ってきましたが、この辺は紅葉まだかな。
久々にここを訪れましたが、あまりの劣化っぷりに残念。
何年か前に、バンジージャンプやっていた頃は結構活気があったんだけどなぁ。



気持ちのいい青空。
鶴岡行ったおかげで、「安部礼司」の刈谷こと杉崎氏のラジオも聴けたよ。

出来れば何処かの温泉にも立ち寄りたかったのですが、この日夜の「相棒」観たかったし、翌日からは楽しい楽しい10時間拘束の5連勤なので・・・・・orz
せっかくストレス解消してきたのに、またストレスと疲労の大量貯蓄か。
感音難聴再発防止に、耳鼻科の先生からなるべくストレス解消する様言われているのになぁ。
Posted at 2015/10/15 01:03:53 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation