• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

紅葉ドライブ 世界遺産・平泉編



先日の5日、親子水入らずで平泉まで日帰り旅行してきました。

単発の休みで、翌日から地獄の5連勤の為、普通であれば遠出はしないパターンなのですが、快晴で気温も程良く、紅葉もラストチャンスだったので、思い切って行ってきましたよ。
朝早く出て、例によって下道オンリーw
横手から北上に抜けて平泉へ。
秋の藤原まつりも終わり、平日だから結構空いているかと思いきや、結構団体多い(汗)。
でも、駐車場は空いていたのでそこへ止めて、参道へ。
やや急な月見坂をゆっくり上ると、参道沿いに紅葉が。
陽に照らされて一層鮮やかな紅葉。
周囲の御堂や竹林を相まって、何とも絵になる光景が広がっていました。
世界遺産の金色堂の中は以前見た事があるので、この日は拝観せず。
新緑の頃もいいのですが、やっぱり紅葉の時季がお勧めですね。



近くの毛越寺や厳美渓にも行ってきました。
厳美渓はほぼ紅葉が終わりかなといった感じでしたが、毛越寺は丁度見頃といった感じで、庭園をゆっくりと回ってきましたよ。

平泉を離れた後は、花巻温泉郷へ。
ネットで見ていて気になっていた「山の神温泉・優香苑」で日帰り入浴してきました。
花巻温泉郷の中でも結構奥の方に位置するここの温泉。
3年くらい前に、CX系の2時間ドラマ「浅見光彦シリーズ」のロケ地となった所であり、館内には当時の写真が飾られ、光彦の愛車ソアラも写っていました。
光彦役の中村俊介、ゲスト出演の遠藤久美子、両氏の直筆サイン色紙も飾られていましたよ。
ここに来たかったのは、何と言っても巨大な露天風呂!
花巻温泉郷随一だそうで、本当に大きかった(汗)。
ゆっくり楽しんでもらう様、露天はやや温めの設定にしているそうですが、とても気持ちがよく、ライトアップされた渓流と後の十三夜・ミラクルムーンを楽しみながら、ゆっくり温泉を堪能。
これで、このまま泊まれたら最高だったのに・・・(泣)。

その悔しさは、帰りの夕食で。
久々に盛岡の「ぴょんぴょん舎」で、冷麺と焼肉ガッツリ食ってきました(笑)。

この日の走行距離は423kmで、その日のうちに帰宅しましたよ。
今年の遠出はこれがラストだと思うので、締めとしては良い内容だったと思いました。
Posted at 2014/11/07 00:35:28 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年10月15日 イイね!

温泉

昨日、今日と休み。
台風の影響で昨日は天気が悪かったが、地元は幸い大きな被害が無く、とりあえず安心。
ただ、この日は飼っていたコリドラスが他界してしまい、水槽が寂しくなってしまった。
ここ数日、食欲無く元気も無かったからなぁ・・・。
体調不良は飼い主に似るんだろうか。
何気に癒しの存在だっただけに残念(泣)。

今日は、その台風一過か、朝から晴天。
毎日今の仕事のストレスや疲労で押し潰されそうになっているので、気晴らしに温泉へ。



休暇村乳頭温泉郷に行ってきました。
里の方はもう少し後の様でしたが、ここの周辺はいい感じに色付いていましたね。
平日の割には県外ナンバーの車や観光バスが多くいたなぁ。
ここの温泉は、硫黄泉とナトリウム炭酸水素塩泉の2種類を楽しめて、得した気分になります。
タイミングよく、風呂場にまだ人があまりいなかったので、ゆっくり出来ました。
毎度思うが、風呂上りにこのまま宿泊出来たらなぁ・・・・・。



入浴前、以前も訪れた「ぶなの森fuu」にて腹ごしらえしていました。
トマトとモッツァレラチーズのピザ、美味しかったw
Posted at 2014/10/15 23:32:40 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年10月01日 イイね!

10月

日付が変わり、今日から10月です。
今月含めたら、今年も残り3ヵ月・・・・・時の経つのは本当に早いものですね。
最近、冬タイヤのCMバンバンやっていますが、あれを見る度「またこんな季節になるのか」と。
あー、雪かきめんどくさw
免許取得して20年以上なりますが、未だに冬道は怖いし、嫌だなぁって思いますよ。

さて、昨日は鳥海山まで行ってきました。
先日、地元新聞に車で行ける最も高い位置の「鉾立」の紅葉が見頃を迎えているとの記事を発見。
そういえば、RSに乗り換えてからまだ鳥海山は上っていないなと思い、早速行ってきましたよ。



現地の駐車場www


思い切り雲被って、何だか分かりませんww
雲の切れ間から時折山肌が姿現わし、確かに見頃になってはいましたが、太陽の光がないので鮮やかさが半減でしたね。
しかも、寒い!
半袖Tシャツの上にパーカー羽織っただけでよく行ったなと、今更ながら思いました。
他の日に行く事が可能だったら、今日は避けていたかも知れませんが、今月の休みの殆どが予定びっしり。その上、秋の空は変わりやすいし、仕事ってばカラッと晴れるパターンが今の仕事場行く様になってから非常に多くなったので、少ないチャンス狙って行った訳です。



山形県側ですが、一部こういう所もありました。

鳥海山ルートを普通に走ってみましたが、エリオの時よりも面白いですね。
エリオは4速ATだったので、OD切っての状態でしたが、RSは5速MT。
殆ど3速キープで上りましたが、エリオとの300ccの差は全く気にならず。
ブレ無くきっちり食いついて、運転していても何だか安心感がありました。
RS最大の武器といえる欧州チューニングの足回り&タイヤの性能が存分に発揮出来たんじゃないかと。
懐かしい「カーグラフィックTV」の気分でしたねww


せっかくこっちまで来たので、とびうおラーメン食べに行ってきました。



産直施設「え〜こや八福神」内にあるラーメン店で、以前1度来ましたが、今回は最も安くシンプルな「とびうおラーメン」を頂きました。
旨みとコクがあるとびうお(あご)出しのあっさりスープ。
これに細打ちの麺が良く合って美味しい~!

ご馳走様でした。
Posted at 2014/10/01 01:38:14 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年09月23日 イイね!

秋彼岸

彼岸の中日、ちょうど今日明日と休みだったので、父と祖父母の墓参りに行ってきました。
若干暑い日で、墓石綺麗にしていたら汗かいてしまったよ(汗)。
来月、父の七回忌なので、またすぐに来るんですけどねw

その後、買い物をして、夕方に洗車していました・・・・・って、また夕方かよw
夏が過ぎたとはいえ、相変わらず蚊が多いので、奴らと戦いながらの洗車ww



よし、綺麗になったぞ!
妹夫婦も来ていたので、スイフトRS&アクセラの初2ショットw

先日の追突でリアバンパー及びリアアンダースポイラーが交換となった事もあり、ブリスのコーティング施工しました。
明日以降、雨の予報なのがちょっと気に入りませんが、まぁこれで雨降ってもOKでしょう。
そういえば、いつか購入したドアミラー鏡面のコーティング、いつになったら実行出来るんだ?



先日の痛フェスで買ってきた「ラブライブ!」ステッカーを何処に貼るか考え中。
あずにゃんのステッカーがやつれてきたので、剥がしてそこに貼ったらいいかな?
あまりベタベタ貼りたくもないので、バランスとかつい考えてしまうA型の自分ww
Posted at 2014/09/23 23:57:19 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年09月16日 イイね!

痛フェスin東北と温泉



色々ゲットしたものww


14日は、スポーツランドSUGO・Mパークで行われた「痛フェスin東北」見に行ってきました。
朝4時に家を出発し、高速を使わずに山形から作並温泉を経由し、開催30分前に到着。
以前見に来た時はエリオでしたから、スイフトRSに乗り換えてからは初ですね。
前回はあまり知っている人と会う事が無く、みん友さん1名と話した程度でした。
今年はエントリーされた方は勿の論(笑)、地元のみん友さんが結構来ていて、久し振りに会う方々でしたので、短い時間ながらも色々とお話出来て良かったです。


展示車両は全部ではないですが、一応フォトギャラリーに掲載しました。
この日の様子をまとめてみると、

①高速はインター出口で機械のトラブルで大渋滞したとか。下道来て良かった(汗)。
②見学者駐車場の車たちも、気合いが半端ないwwエントリー車両かと思ってしまうwww
③展示車両は前よりちょっと少なめ?
④久し振りにお会いした某氏の気合いが半端なかった(笑)。
⑤「ラブライブ!」のTシャツにかなり心揺れ動いたが、ステッカーのみで自重したw
⑥文字やマークの中にキャラクター入れている技法が結構多く見れた今回。スズキのSマークをアレンジするのもアリかと、妄想膨らますウチww


腹が減ってきた事もあり、13時位に現地を離れ、仙台駅前に移動。
牛タン食べてから、アニメイト行って、GeeStore行って、東口のヨドバシカメラへ。
ヨドバシカメラいい!
駅からのアクセス便利だし、プラモデルやガンプラ等のホビー系充実しているし、本当に羨ましかった。それに引き換え、地元は・・・・・orz
とりあえず、チョロQ・ZEROのローレルSGXをゲットし、駅で家へのお土産購入。
日曜の楽しみ「あ、安部礼司」聴きながら、ガソリンスタンドへ。





スタンド近くに、西部警察・ロケ地の日産ディーラーw
当時とかなり変わったものの、330セドリックがダイブしたと思われる箇所がまだ残っていた様でした。





夕飯は「栄屋本店」の冷やしラーメン。
アベノミクスの増税により値段が高くなってしまったのは残念ですが、味は変わらず、久し振りに食べて美味しかったです。
店内には、具志堅用高氏のサイン色紙がありましたw





帰りに東根温泉へ。
「こまつの湯」という日帰り温泉で、1人400円。
ちょっと熱めの湯でしたが、ゆったり堪能して疲れを癒してきました。

途中ちょっと仮眠して、翌日の2時半頃に帰宅。
583km走行しました。
Posted at 2014/09/16 01:10:00 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation