• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

連休なう

只今連休中w

シングルよりやっぱり連休だよね。



とりあえず洗車して、2度目のブリスコーティングしました。

実は先日のオフ会前に1度ブリスコーティングしていたのですw

やっぱり綺麗な愛車はいいよねぇ~。

ちなみに我が家の駐車場にて。

庭のキングサリが今満開で、家の前通る人の注目になっていますww



ステッカー貼るかどうか考えていますw

つーか、梓wwww



RS繋がりでコレも買いましたw

何か久しぶりに単行本買ったなぁ~。
Posted at 2013/05/31 23:45:57 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2013年05月31日 イイね!

最近の事をまとめて

お久しぶりですw

ノートパソコンのディスプレイがイカれて入院し、しばらくパソコン無しの生活でしたがようやく退院。
よってブログも再開ということで、最近のことをまとめて。



19日はお馴染みのメンバー達と久しぶりのオフ会。

スイフトRSに乗り換えてから初めてですね。

もちろん、集合写真でw



ボウリング場でのフチ子さんww

スコアは前日の仕事疲労も残っていて全然駄目でしたね(苦笑)。



駅前に移動。

駐車場に車を停めたらちょうど「スーパーこまち」が入ってきたのでパチリw

初めて生で見ましたよ。

「こまち」繋がりか、何故か頭の中でB'zの「太陽のKomachi Angel」が流れてたww



お昼に食べたトルコライス。

初めて食べましたが、美味しかったです。また機会あれば食べてみたい。




27日はいつものディーラーに行って、RSの1ヶ月点検。

「1000km走った?」と訊かれたので、「もう1800km超えたっす」と答えたらウケてましたww

まぁ納車されて間もなく仙台と弘前まで行ってましたからね~。

とりあえず点検に加えて、オイル交換とタイヤに窒素ガス注入してもらいました。

通常のエアより抜けにくいメリットもありますが、何となくロードノイズが抑えられたかなって気がします。あと、路面の凸凹による不快感も入れる前より抑えられた感じがしますね。

点検も終わったので、次はマフラーカッターかな?

マフラー買う金も無いし、かといってあのままじゃ少々寂しいので。
Posted at 2013/05/31 00:14:00 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2013年05月11日 イイね!

コーティングを考える

コーティングを考える我が家にスイフトRSが来て3週間。
忙しかったり、天気の良くない日に休みが重なったりで、まだ洗車をしていない状況なのですが、そろそろ1度洗車をしたいところ。
出来れば、新しいうちに何かしらのコーティング施工をしてボディを保ちたいですね。
しかし、現在の収入がバイト+αみたいなものなので、車の支払いもあるからあまり高額なものには手を出せないのも事実。
比較的手軽な予算で、きちんとしたコーティングが出来ればいいですね。


ネットで時々見ていますが、Keeperコーティングってどうなんだろうね。
ピュアキーパーなら比較的手頃な値段だし。

あとは地元でお馴染みのビューコートw
「ニュービーム40セット」買ってきて、自分ん家でやれば安く済みますな。
あまり暑い時にやったらヤバいので、むしろ今頃の季節ならちょうどいいかも。
Posted at 2013/05/11 02:46:48 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2013年05月10日 イイね!

津軽ドライブ(足湯巡り)



岩木山の雪ww

この辺はまだ桜云々の話ではなかったwwww

水曜・木曜と連休だったので、昨日は青森へ足湯巡りをしてきました。
晴天で気温もちょうど良く、絶好のドライブ日和でしたね。
弘前公園は満開になっていた様ですが、それ以外はまだつぼみか満開までいかない状態で、今年は寒さの影響でいかに遅いかよく分かりました。
でも、久々の高めの気温で一気に咲き始めたかな?


それでは足湯レポートとしてまずは、蓮観の足湯。
猿賀公園内にある足湯で、温泉施設「さるか荘」に併設されたもの。
無色透明のお湯で結構熱めですが、すぐに慣れてきます。
ここは何より、目の前に広がる池のある公園を眺めながら浸かれるという何とも贅沢な足湯。
周辺に桜の木もあって、この日はまだ5分程度でしたが満開だったら最高だったはず。
何とも惜しい!


弘前で昼食頂いた後は、岩木山の麓である嶽温泉へ。
道路にはさすがに無いものの、まぁ雪のあることww
ふきのとうがやっと顔を出し始めている状態で、外周道路の桜並木を期待してきたけど、まだ先の話かな?
嶽温泉の看板のところを右折してすぐ左側にある「岩木さんぽ館」の駐車場に足湯がありました。
嶽温泉から引っ張っていて、湯の花も浮く本格的な温泉です。
蓮観の足湯より若干ぬるめながらもむしろ程よい温度で、湯あがりの保温効果も抜群!
全身普通に浸かりたくなる温泉でした。


帰りはR285を経由して帰宅。
それにしても、みんな何故R285をあんなにぶっ飛ばしていくんだろ。高速道路じゃあるまいし、民家だってあるのに・・・。
後ろにくっついてきた青インプと白マーチがウザくてパスさせました。







フォトギャラリー
 ↓     ↓
Posted at 2013/05/10 00:48:13 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2013年05月03日 イイね!

お花見

今日は1日だけのGW・・・・・まぁ、GWと言えるのかどうか微妙ですが、明日からはまた仕事・・・。
はぁ・・・・・。

朝っぱらから「また冬が来るのか?」と思わせる様な寒さと風が伴う雨天で半ば諦めていたのですが、一時的に空が明るくなってきたので、ちょっと大潟村へ行ってきました。



さ、寒い!
5月だというのにバカか?この天気は!

それでもこの通り両側に桜と菜の花が共演。
例年より遅く、今のところ7~8分咲きといったところでしょうか。
これで晴れていればもっと綺麗なんですけどね。



スイフトRSと桜。
途中クルコン使ってきましたが、楽だわアレwww

この後、大潟村の道の駅に寄ったら激混み(汗)。
ちょうど腹も減っていたので、屋台の「男鹿しょっつる焼きそば」を。
海鮮系の具が入った焼きそばですが、実は海鮮系が苦手・・・。
しかし、これは美味しかった。
また食べてみたいですね~。
Posted at 2013/05/03 23:28:22 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation