• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

覚えていますか



休みだった先日の木曜日、所用で駅前に行く用事があり、歩いて移動した際に撮った写真。
広小路と呼ばれる通りだが、日中でもこれだけ人も車もいない。
子供の頃はこんなんじゃなかったんだけどなぁ・・・・・。
単純に、安定して働ける場所が無いから、人がいなくなるんだよ。
にぎわい創出とか言って、くだらん箱モノばかり作っているけど、フィギュアスケートの大会やれる位の大きなアイスアリーナか何か作って、オフシーズンの時に大物ミュージシャンのライブを呼び込むとか、その方がにぎわうかと思うが・・・。

先日、同じ職場の人と、何かの話から懐かしいローカルネタに花が咲く(笑)。
写真の中で言えば、手前の公園が昔は「エッソ」のガソリンスタンド。
茶色い建物「ドーミー」も、当時は「マルサン」というなかなかノスタルジックなデパート。
5階には「森永レストラン」があって、同じフロアのゲームコーナーには、1プレイ50円とかの「ゼビウス」等があった様な記憶。
そこのちょっと向こうには「長崎屋」があったと思う。
写真の真ん中のマンションは、当時「協働社」というデパートで、初めて「ラジカセ」を購入したのがココでした。
6階のプラモデル売場が充実していて、定価よりも値引き。
1/24スケールのプラモも、今で言うワンコイン500円程度で買えた。
その「協働社」の手前が「木内」というデパートで、当時3階フロアのレストランは、今年閉店する花巻のマルカンにちょっと雰囲気が似ているかも。
でも、「木内」で忘れてはいけないのが、屋上にあった遊園地!
道路側にあった小型の観覧車は何気にスリルがあり、今だったら耐震性でアウトじゃないかとwww

写真手前にあたる駅前であれば、今や廃墟の「ホテルハワイ」も当時は絶賛営業中。
そのすぐ向かいにあった「デンコードー」にもよく行ってたなぁ。
当時、ケンウッドのコンポ「ROXY」や、パイオニアのコンポ「プライベート」が欲しくて眺めていましたw
今も駅前にある「フォーラス」も、昔は「ジャスコ」!(笑)
その後、コンセプト変えて「パレ・ドゥー」になり、その後今の「フォーラス」に。
隣はパチンコ屋でしたな。
今では東北で唯一存在しない「イトーヨーカドー」も当時は秋田にもありまして、4階の玩具売場は充実過ぎてまさにワンダーランドでした。
昔、トミカとかチョロQとか、おばぁちゃんに買ってもらった記憶が未だにあり、その当時のお礼も兼ねて墓参りは欠かさず行っています。
あと、知る人ぞ知る、地下のフードコートのメニューにあった、ピラフにホワイトシチューかけた謎のメニューwwww
意外と美味かったんだよなぁ、今あったらもう1度食べてみたい。

思い出せば思い出す程いい時代だったなぁとしみじみ。
もう2度と来ないよな、ああいう時代は。


Posted at 2016/04/02 01:28:19 | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

束の間の休み



連休ではなかったけど、やっと休みだった月曜日。

とにかく疲れました・・・。
あまりの疲れに、前日の夜は風呂に浸かりながら居眠りしていましたww

仕事のストレスから、毎日の様に偏頭痛と逆流性食道炎からの胃の痛みが続いていましたが、適度に外の空気を吸っていたからか、この日はそういった症状無く、比較的普通に過ごせましたね。
天気も良かったので洗車も考えましたが、明後日が雨予報で、買い物にも行かなくてはならなかったので、次回へ持ち越し。
その代わり、やっと床屋へ行ってスッキリw

来月、いよいよ車検なんだけど、肝心の4月分シフトがまだ決まっていなくて、ディーラーへ連絡したくても出来ない状況。
本当に困るわ。
希望出さなければ、もれなくディーラー休みの火曜日を休みにされてしまうので、日曜日とか一応別の曜日に希望出しているけど、はっきり決まらないと調整が出来ない。

日曜日といえば、「あ、安部礼司」のシーズン11が決定とか。
現状年に数回しか聴けないけど、ファンとしては嬉しい限り。
毎週聴ける所へ、早く転職したいものです。
Posted at 2016/03/28 23:56:54 | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

多忙の中の僅かな癒し

地獄の5連勤明けの火曜は休みでした。
世間は3連休だったというのに、自分は僅か1日で、当初の予報から一転の雨。
しかも、水曜から再び地獄の5連勤。
その為、休みの度に5日分の買い物で回って歩くので、ゆっくり休む暇もありません。
そのうち、バタッと倒れるのでは・・・・・。
まぁ、病室で数日ゆっくり休むのも、たまにはアリか?ww


そんな多忙の合間で、潟上市のブルーメッセへちょっと足を運んできました。



何だかんだと毎年行っていますが、3月19日から「世界の蘭フェア」が開催されていて、毎年異なるテーマの花の巨大オブジェが飾られており、新聞で見て行きたいなぁと思っていました。
・・・・・が、開催期間が次の休みの直前27日までで、行けるのは22日のみ。
なので、時間の合間で行ってきた訳です。



今年のテーマは「龍」!

胡蝶蘭等、約800鉢を使用したそうで、3メートル強あるらしいです。
すごいですねー!
晴れていたら、日の光当たってまた違う感じになるんだろうなぁ。
龍なだけに、頭の中でアニメの「ドラゴンボール」の曲が流れたのは自分だけだろうかwww



展示している観賞温室では、このオブジェの他にも色とりどりの花が咲くエリアがあり、その中で気になったラナンキュラスという花。
ネットで調べたら、かなりの種類がある様ですが、この色が可愛らしくていいなぁと思いました。

ちなみに、観賞は無料ですので、興味があったら是非どうぞ。
Posted at 2016/03/23 00:43:29 | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

LEVEL42




おかげ様で、レベル42になりました。

また1つ年齢を重ねてしまいましたね。
地獄の5連勤明けの今日と明日は休みなので、出来ればマッタリと過ごしたいところです。

車洗いたいけど、週末雨なんだよなぁ・・・。





この人達も祝福してくれましたww

本家・フチ子さんに松崎しげる、同じ誕生日の海未ちゃん。
しげるとμ's、まさかの共演wwww
若干ウザい光景ですが(笑)、歌うはやっぱり「愛のメモリー」でしょう。
Posted at 2016/03/15 02:19:47 | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

3月



3月に入りましたね。
巷では卒業式の時期ですが、自分はまだあの会社から卒業出来ず・・・・・とほほ(泣)。
月が変わったので、ちょっとでも暖かくなればいいのですが、卒業式の時期は大体荒れるのが定番。
自分が大学の卒業式の日も、モサッと雪が積もっていたのを記憶しています。
昨日と今日は休みですが、昨日も荒れていて、春はまだ遠いなと。


先日、所用のついでに大曲のイオンへ寄ったら、秋田市内で売っていなかった「さらばあぶない刑事」のサウンドトラックを発見!
勿論、迷う事無く購入しましたよ。
オープニングテーマ曲の「LONG GOODBYE」、まぁ格好いいの何のって!
ベースとトランペットがいい味を出していて、夜に車を運転する時はすごく良いですww
往年の日テレ系刑事ドラマのテーマ曲に近い感じで、これを聴きたいが為に購入した様なものですね。
前の「まだまだ」や「フォーエバー」辺りの曲は、現代っ子すぎてあまりピンと来ませんでしたが、今回のサウンドトラックは、ちょっとコミカルな部分はあるものの、全体的には「あぶない刑事」らしい感じじゃないかと思いました。
ただ、殆どインストゥルメンタルなので、初期の「YOU'RE GONNA LOSE ME」の様な洋楽が少しあったら尚良いかなぁと。
「冷たい太陽」のニューバージョンは締めにふさわしい感じでした。


あぁ、車の汚れが酷い。
消雪剤の影響も心配だから、1度軽くでもいいので洗車したいけど、この天気じゃなぁ・・・・・。
Posted at 2016/03/02 01:09:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation