• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

いよいよか・・・




仕事の時は時間の経過が遅いが、休みは経過が早い。
さっさと休みが終わり、結局何も出来ず(泣)。
勤労感謝の日とかいう祝日まで、またまた5連勤です。
ある程度身体動かせられての勤務ならまだいいのですが、暑い中団扇で扇ぎながら、長時間座りっ放しで電話掛けは身体おかしくなります。


さて、ネットで週間予報見ていたら、地元でもとうとう雪マークが現れましたね。
しかも、また自分が休みの時かよ!゛(`ヘ´#)
物置の屋根補修、この分じゃ今年は無理だな。
最高気温で6℃予想の様で、積雪には至らないでしょうけど、いよいよ冬タイヤへの交換時期ですかね。
出来れば、もう1度しっかり洗車と窓ガラスの撥水コートを実行したいところですが・・・。
今度の冬は雪多いのかな?
現行の冬タイヤが最終シーズンなので、出来れば積雪が少ない事を祈ります。
Posted at 2015/11/19 00:25:03 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

rain

週間予報では晴れだったのに、5連勤明けたら雨・・・・・。

当初、雪が降ってくる前に、外にある物置の屋根の補修をしようと思っていたのに・・・・・。

で、仕事ってば晴れるものだから、頭に来ます。

ストレス減らねぇなぁ・・・。

Posted at 2015/11/18 02:18:27 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

タイヤ



初のテンパータイヤwwww

今朝、車を動かそうと外に出たら・・・
あれ?左の後輪が何となく沈んでいないか?
朝から雨降りで、やや暗がりだったので、電灯照らして確認してみると、細い釘が刺さっている(汗)。
マジか?!
・・・っていうか、今年何回目だ?
厄年への洗礼か?
勤務先への道路、ダメ過ぎるだろ!
雨降りの中、ガレージジャッキ引っ張り出して、急遽テンパータイヤへ履き換え。
2型は修理キットではなく、テンパータイヤがあるのですよ。
まぁ、昭和生まれの自分には、こっちの方が馴染みやすいwww
ディーラーへ持っていき見てもらったところ、幸い修理と窒素ガス注入だけで済みました。

待っている間、ネットでタイヤを物色。
今すぐではないものの、いずれは来るであろう新しいサマータイヤへの履き換え。
185/55R16のサイズは結構選択肢が狭いんだよね。
今の仕事辞めて転職しない限り、最も良いものは価格的に手が出せない。
そうかと言って、スイスポ程ではないにしても、以前のエリオ以上にスポーティーな味付けのRSだから、下手なものはかえってその性能を犠牲にしてしまう。
そう考えた上で、トータルバランス的に気になっているのは、トーヨータイヤのDRB。
トーヨータイヤと聞くと、何となくワイスピの印象があるけど、タイヤパターンも好きな感じだし、今だったらコレかな?
まぁ、実際購入する時期になったら、また変わってくるかもしれないけどね。
Posted at 2015/11/08 16:49:24 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2015年11月07日 イイね!

10th anniversary



以前の相棒・エリオに乗っていた頃、何となく始めた「みんカラ」。


本日11月7日で10年になりました!



「気付いたら10年やってたよ」というのが、正直な感想。
30代で始めたつもりが、今や40過ぎ・・・orz
この「みんカラ」を通して、情報共有出来たり、色々な方とお友達になれたり、オフ会に参加したりしました。
また、エリオとの別れがあれば、スイフトRSとの出会いもありました。
あ、そういえばスイフトRSの「いいね」が遂に200になりました(笑)。
皆様の支えもあってここまでやってこれましたので、ただただ感謝です。

どうぞ、これからも宜しくお願いします。
Posted at 2015/11/07 00:44:40 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

紅葉ドライブ2015~岩手編

「辛くなったら、海に行こう」と、あるCMで言ってましたので、行ってきました。

三陸の海へ。



珍しい日曜日の休みだった11月1日。
前回程の早い時間ではありませんでしたが、早朝に起床し、紅葉ドライブに行ってきました。
目的地は岩手県久慈市。
1度別の時季に訪れていますが、帰りに見た久慈渓流が気になり、ネットでも見頃との記載があったので、晴天のこの日に行ってきたのです。
雫石で休憩後、盛岡市を経由し、R455の白樺の木々の中を駆け抜けて目的地へ。
しかし、実際見てみると、見頃と言うよりは殆ど終盤・・・。
あれは、ガセネタだったのか?
とりあえず写真に収め、久慈市内へ。

偶然にも、当日開催していた三陸鉄道のイベント「さんてつまつり」を見てきました。
「鉄道むすめ」のグッズが無かったのが残念でしたが、普段は久慈市と正反対の所に住んでいるので、殆ど見る事が無い三陸鉄道をじっくり見てきましたよ。
昼飯を兼ねて、久慈市内を散策後は、海沿いの県道268号を南下。
その途中で撮ったのが、相棒と海との写真。
この県道がなかなかの曲者で(笑)、景色はいいが道が狭い!
車同士擦れ違うのがやっとの道路でしたが、その先で紅葉の綺麗な所があったので、勿論写真に収めました。

途中からR45に乗り、そのまま南下。
未だに震災の爪痕が残る所がありましたが、普段滅多に走る事のない太平洋側の海沿いはとても気持ちが良いものでした。



途中にあった思惟大橋。
たまたま、このルートを選んだら見る事が出来た光景。
橋と紅葉って絵になりますね。
途中、北山崎にも立ち寄ったので、岩泉町に入った頃は既に暗くなっていましたが、偶然にも花火が打ち上げられていました。
何だか、色々な偶然が重なった日でしたね。
そこからはR455に乗り、「あ、安部礼司」を聴きながら盛岡市へ。
途中、外気温が0℃の所があり、かなり慎重に走りましたが、盛岡市へ到着。
そこで夕飯を食べ、563.2kmを走って帰宅しました。

当初の目的地は若干微妙でしたが、色々な偶然が重なり、何だかんだと楽しいドライブでした。
Posted at 2015/11/04 09:43:39 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation