• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

自然の恵み



連休で昨日は某所へワラビ採りに行ってきました。

今は山菜シーズン真っ盛り。

自然の恵みに感謝ですね。








帰りに立ち寄った大潟村の生態系公園。

今まで園内の温室ばかり行ってましたが、散策路の途中にはこういう場所もあったんですねw

何だか癒される光景です。

Posted at 2014/05/14 00:55:49 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

増税の影響

前日は暑さにより頭朦朧とした状態で室内で仕事していたのに、休みの昨日は一気に10℃近く気温がダウン。
身体壊すって、これじゃ。

天気も良くなかったので、買い物済ませてからお米の精米していましたww



いつもの様にお金を入れようとしたら、アレ??

10kgあたり100円のはずが、8kgで100円、16kgで200円に。
例のアベノミクス消費税増税やら何やらで料金が変わったらしく、増税の影響がここにまで・・・。
ロクな事しねぇな、アベノミクス。
しかも、100円単位で細かい釣銭は出ないそうで、10kgでも200円。
来年の税率10%になれば、また変わるんだろうな。



話は変わりますが、昨夜の「僕らの音楽」は良かったね。
懐かしいガールズバンド特集で、レベッカのNOKKOやSHOW-YAの寺田姐さん、プリプリの京子ちゃん等、すげぇ顔ぶれ。
「限界LOVERS」や「フレンズ」はもうストライクど真ん中ですよ。
あぁ、あの頃は良かったなぁと、つくづく思います。
いい時代だったな・・・80~90年代。

<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2014/05/10 00:46:01 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GWレポート③

4日・5日と連休でしたので、4日は母を連れて久し振りの松島に行ってきました。

前日までの仕事の疲れが残っていて30分程寝坊してしまいましたが、朝5時半に出発。
例によって下道オンリーのコースで、とりあえず国道13号線を南下。
山形の新庄市からは国道47号線に入り、鳴子温泉を経由して大崎市に。その後は途中まで国道4号線を南下。途中、対向車線で「警察24時」みたいな番組に出てきそうな暴走族の集団に遭遇ww
途中から県道に入り、大郷の道の駅を経由して国道45号線の松島町の愛宕に。
・・・と、ここまでは比較的順調だったが、愛宕からは大渋滞orz
じぇんじぇん動きません。
あと3km位しかないのに、何とも遠い道のり。
半クラでちょっとずつ近付き、結局CDのアルバムが1枚終わるまで時間かかりました(汗)。



まず腹ごしらえという事で、「お食事処・櫻井」さんへ。
貝類や甲殻類が苦手なウチは牛タン定食を頂きました。
味加減が丁度良くて美味しかったー!
この「櫻井」さんはサービスが良くて、ここで食事すれば店舗の駐車場に無料で駐車でき、食後の観光している間も預かってくれます。
また来た時は是非寄らせて頂きますよ。



食後の観光。
写真は五大堂です。
エリオの時に1度来て以来で、震災以降は来ていなかったのですが、久し振りの松島です。
GWの日曜という事もあり、めちゃくちゃ混んでいました。



瑞巌寺は残念ながら改修中でしたが、他の所は見る事が出来ました。
食事を頂いた「櫻井」さんもそうでしたが、所々に震災時に押し寄せた津波の高さを示したものがあり、あの時ニュースで目の当たりにした光景が今でも思い出されます。

松島の観光の後は、仙台駅の「リラックマストア」へ。



単純にコレが欲しかったのですよww
地元じゃ売っていないし、リラックマストアも無いですからね。
ステッカーと山手線キイロイトリと、ワールドカップのリラックマをゲット。

日が沈みかけた頃、天童市の日帰り温泉に寄る為に作並温泉のある国道48号線を通ったのですが、まさかの渋滞で大幅なタイムロスorz
何とか時間ギリギリに到着しましたが、激混みで脱衣所のロッカーも9割塞がっているという・・・(汗)。
まぁ、それでも何とか温泉入ってこれたので良かったです。
家には夜中の2時に到着ww



翌日の5日は爆睡していて、午後から大潟村に行ってきましたが、雨降り。
それでも、今年初のワラビをゲットしてきましたけどね。

ウチのGWは終了してまた嫌な仕事が始まる訳ですが、今回2日間で702km走っておりました(笑)。
燃費もデュアルジェットエンジン車のカタログ値と並ぶ21,21km/lを記録です。
Posted at 2014/05/06 00:57:37 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年05月02日 イイね!

GWレポート②

急遽予定変更となった29日。
母を連れて、青森まで花見ドライブに行ってきました。
目的地は、太宰治で有名な金木町の芦野公園です。
朝5時に出発し、下道オンリーで行って無事到着。
近くの学校の敷地が臨時駐車場として開放されており、混雑直前の時間帯だったせいか、すんなり停める事が出来ました。



本やTV等では見た事がありましたが、実際訪れた事が無くて、1度お花見のタイミングで訪れてみたいとずっと思っていたのですが、この日やっと念願が叶いました。
園内は7分咲きどころか普通に満開で、ソメイヨシノや八重桜、枝垂れ桜が入り混じり、それはそれは見事なものでした。
思っていたより広い公園で湖もあり、遊び場やイベント広場、ちょっとした動物園もあって、かなり賑わっていましたね。
地元中学生のブラスバンドのパレードもあって、一層盛り上がっていましたよ。



何といっても、この公園のメインはコレですよ!
これが見たかった!!
快晴の空の下、満開の桜のトンネルをくぐり抜けてくる電車。
絵になりますなぁ~。
母も携帯のカメラで写真撮っていましたよ(笑)。
他の写真はフォトギャラリーに掲載しています。



お昼は青森市内にて、青森ベイブリッジ見ながらのランチです。
カルタスに乗っていた頃に、何かの用事で1度来て、ここを走った事はありますが、その時以来だから10年以上は経過していますね。
エリオでは走っていないんですよ、ココ。
周囲もあの時とすっかり変わって、ウォーターフロント化してました(汗)。
今回10数年ぶりに、スイフトRSで青森ベイブリッジを走りましたよ。
さすがにBGMは「あぶない刑事」や柴田恭兵の「横浜daybreak」じゃないですが(笑)。

帰りは五所川原を経由して、「道の駅つるた」へ立ち寄り、そこで販売しているありえないサイズのパンにビックリ!
焼きそばパンは笑えますwww
いつもの大鰐温泉でゆったりしてから帰ってきました。
翌日仕事じゃなければ完璧でしたが、十分楽しめたのでOKでしょう。


<object width="420" height="315"></object>

今回のツボ曲は「君は1000%」。
iPhone繋いで、この日のBGMはオメガトライブと嵐でした。
Posted at 2014/05/02 00:45:30 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年04月30日 イイね!

GWレポート①

GWも始まりましたね。
11連休とかいう人も中にはいるらしいですが、ウチには一生縁がないだろう。
そこまではいらないけど、1週間くらい完全に今の仕事の事を忘れてゆっくりしてみたいものです。
さて、ウチはとりあえず28日・29日と休みでしたので、そのレポートでも。

28日は曇って微妙な天気でしたので、とりあえず床屋に行って、自分自身を若干軽量化してきましたww
その後はオートバックスに行って物色してから、近くの公園へ。



この時は満開でした。
何故かここは毎年の様に来てしまいますね。



家に戻ってからは、我が家の畑に着手。
固まった土を掘り起こしてほぐし、軽く石灰を撒いて準備です。
まだ何を植えるかは未定ですが、今年も野菜たっぷり採れたらいいなぁ。
何せアベノミクス増税で家計が一層圧迫されているので、出来る限り自給自足で。

で、この時は翌日県南の横手公園や雄勝の枝垂れ桜でも見に行こうかと思っていたのですが、来月行こうと思っていた場所が、前日までは「咲き始め」表示だったのに、いきなり「7分咲き」に。
おいおい、3分と5分は何処行ったんだよ!
急遽予定変更となりました。

次回のGWレポート②へ続きますが、今日はこの辺で。
Posted at 2014/04/30 23:55:57 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation