• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

スイフトティータイム



畠栄のあんごま餅を買いに行ったのに、火曜日恒例の定休日・・・orz
仕方ないから、能代まで足運んできたっちゃww

昨日は地獄の5連勤前の休日。
畠栄の前にブルーメッセに立ち寄り、洋ランのオブジェ等を見てきました。
前回の横手のオブジェとはまた別物でしたが、水も流れていてとても綺麗でしたよ。
勿論、フォトギャラリーに掲載。

・・・で、その後八郎潟町の畠栄のあんごま餅買いに行ったら定休日。
火曜日休みはマジでイヤだわ。日曜休みに転職したい。
せっかくここまで来た訳だし、時間も昼頃だったので、久し振りに能代まで足を運びました。
お昼は柳町に最近オープンした「Dining然」さんへ。
今月の地元タウン誌にも掲載されていて、昼は日替わりの限定ランチ1種類のみだそうで、それを狙いに伺ったのですが、既にこの日の分は終了・・・orz
しかし、オーナー様のご厚意で何とメニューに無いパスタランチを作って頂ける事になりました!



ベーコンとホタテのペペロンチーノ。これがまた美味しいの何のって!!
これにサラダと大根の入ったスープが付いているのですが、野菜も甘みがあって美味しかった。
勿論、完食しましたよw



食後のコーヒー。
このコーヒーがまた美味しいのですよ。ブラックでOK。
カップがお洒落だわ。
店を出る時は見送りまでして頂いて、本当に感謝です。
ここは本当にお勧めのお店ですね、今度来た時は是非限定のランチを食べよう!
ご馳走様でした。



帰りはセキトで例の志んこ餅を買って、大潟村の生態系公園に寄ってきました。
ここはクリスマスローズが目的でしたが、施設内でその時季によって見頃の花があるので、いつ来ても楽しめるのです。
こういうのを見ていると、本当に気持ちが安らぎますね。




今回のツボ曲はコレ。

<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2014/03/05 01:32:38 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年03月01日 イイね!

ふるさと村に行って来た




八甲田山でもなければ、鳥海山でもありませんw
それ以前にまだ冬季通行止めだww
秋田市内はだいぶ減っていますが、ある所にはまだまだあります。

2月ラストの昨日は、木曜から開催している「クリスマスローズと魅惑の洋ラン展」を見に、横手市の「秋田ふるさと村」まで行って来ました。
3日まで開催しているのですが、期間中ウチの休みはこの日だけで、天気も良かったので足を運んでみたという訳です。





入場料を払い館内へ。
何といっても見どころはこの巨大な洋ランのオブジェ!
いやぁ、見事です!
ここまでくると、もはやアートですねw
他の花たちはフォトギャラリーに一部掲載していますが、近年人気が高いクリスマスローズや希少品種のもの、青い洋ラン、花と鉄道模型による庭園鉄道、押し花アート・・・等もあり、色々と楽しめます。
我が家にもいくつかクリスマスローズがあるのですが、無い品種もあってかなり気になりましたが、値段が・・・・・(汗)。

今の時季は何処見ても真っ白な上、携帯持ち込み禁止の閉塞的な空間で1日中座りっぱなし&電話かけのみの毎日なので、こうやって花たちを見ているのは心が癒されます。





お昼は出端屋の横手やきそば。
久し振りだなぁー、コレ。
卵の生や半熟は苦手なのですが、唯一コレは大丈夫だったりしますwww
ちょっと甘めのソースがからんだ麺が絶妙!





おまけ(笑)。
Posted at 2014/03/01 01:29:20 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年02月25日 イイね!

オフ会

今日は珍しい平日のオフ会でした。



何と、写真はコレだけという珍しいことww

イオンモール秋田のパスタモーレで昼食。
チーズは最高やね、うん。
ちなみにコレはLLサイズで、勿論完食www
ご馳走様でした。

その後も特に移動せず、イオンでマニアックな車の話など、マッタリとしていました。
こういう時間もたまにはいいですね。
Posted at 2014/02/25 23:54:37 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年02月22日 イイね!

キリ番




キリ番ゲットしました。
仕事終わって我が家に着いたら丁度10000kmですw
警告ランプ点いていますが、一時的にアクセサリー状態にしていたので異常じゃないですww


冬場はほとんど遠出はしないのであまり距離は伸びませんが、冬が終わればまた距離伸びるんだろうなぁ。
冬はもういいので、早く春にならないかな。







<object width="420" height="315"></object>

今回のツボはコレ。
杏里&角松敏生の「悲しみがとまらない」。
ある意味最強ですなwww
ベース音全開な角松アレンジの「CAT'S EYE」も格好いいんだよなぁ。
Posted at 2014/02/22 00:21:10 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年02月20日 イイね!

冬は妄想の季節



愛車紹介にて、「いいね」がいつの間にか80を超えていた(汗)。
皆様本当に有難うございます((_ _ (´ω` )ペコ

室内画像が無かったので、追加致しました。


さて、気持ち的には車いじりをしたくてうずうずしているのですが、まだ2月。
洗車すら出来ませんorz
ウチ的には冬もういいよって感じなのですが、最近じゃ4月に桜咲いたら雪降ったというパターンもあるので、まだまだ先なのかな?
仕方ないので、今年は何をやろうか妄想をwww

まずは、トランクのラゲッジシェルフの細工ですかね。



まー、とにかくよく外れます。
以前トランク開けたらボトッと外に落ちてきた事がありますし、昨夜仕事帰りも雪のガタガタ道走っていたらトランクからガタンと音がして、何事かと思ってトランク開けたら荷室に落ちていました。
前のエリオの時はこんな事無かったのですが、もっともウチが乗っているスイフトの2型までは吊り上げ紐が無いので、余計に外れやすいのかも知れません。
現行の3型は紐が装備していて、先日ハスラー試乗してきた時、ショールームに展示していたスイフトRSにもそれは装備されていました。
何で2型まで無かったんだろうか、疑問。
買い物してきてトランクに入れる際、やっぱりシェルフ吊り上げてくれた方が入れやすいよ。
でも、紐が装備されていても、やはりシェルフのはめている部分は外れ易そうな感じでしたので、紐プラス何らかの細工が必要ですな。

次は、前にも書きましたが、やっぱりマフラー周辺が寂しい。
車全体のスタイルはいいのに、どうもあの部分だけショボくて・・・。
まぁ、社外マフラー買うお金も無ければ、別にそこまでしなくてもいいやと思っているので、せめてマフラーカッターは付けようかと思います。
Autradeのデュアルなら文句無しですが、カー用品店で売っている下向きマフラー用のマフラーカッターでも全然OK。

後は細かい部分でしょうかね。
以前頂いたバルブ等があるので、それらを交換したり、ナンバープレートのボルトを錆びにくいやつに交換したり。
ナンバーフレームはどうしようかな・・・・・エリオと同様にMOONEYESのフレームを入れようか。
あと、いい加減カーナビの配線きちっとまとめようwww
何だかんだと、色々あるな・・・・・早く春にならないかな。




安部礼司みたいに今回のツボ曲www

<object width="560" height="315"></object>

「右京さん」も昔はこういう曲歌っていました。
昔の土曜21時のドラマ「気分は名探偵」の主題歌。
この曲好きなんだけど、CD化してくれないかなw
Posted at 2014/02/20 00:53:09 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation