• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

璃姫@RSのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

久し振りの2連休・Ⅱ

ハスラー試乗の翌日はネコさんとプチオフ会でした。



待ち合わせの大曲TSUTAYA。
到着して早々に、嵐のニューシングルと「アイマス」の三浦あずさグラスを買う自分www

今回の目的は、普段通過が多い大仙エリアで美味しいラーメン食べて、街中散策してみようかという地元TVの「サタ○○」みたいな企画。





・・・・・のはずでしたが、行く所全てが火曜日定休日orめちゃ混みのどちらかという最悪なパターン。
うわ、マジかよ・・・・・。
5~6軒回ってこれは酷過ぎる。
このままでは無駄に時間が過ぎていくだけなので、思い切って横手まで足運んでみようと決断しました。
早くも企画変更でしたが、調べてみたら幸い営業している所があったので、「よし!」と車を走らせ、横手へ到着。
辿り着いたお店は「味噌工房 ・ 麺彩 ふみのや」さん。
横手駅西口に程近い場所にあり、お店は2012年の11月にオープンしたらしい。
ここは味噌ラーメンがメインなので、数あるメニューの中から「特選極味噌ラーメンの太麺」をチョイス。



どーん!
いやー、美味しそう!!
北海道と仙台の合わせ味噌だそうで、その時点で期待できる。
実際食べてみましたが、コクがあって美味しいー!
味は人それぞれ好みはありますが、思ってたよりもあっさりしていて食べやすくウチ的にはOKです。
普段は醤油や塩が多くて、味噌とか豚骨は嫌いじゃないけどそれ程食べない方なんですが、これは美味しい。
今度来る機会あったら、また立ち寄って食べてみたいですね~。
ごちそうさまでした。

横手といえば、先日全国ニュースでも放送された位にドカ雪でしたが、その時よりは少し落ち着いた感じとはいえ、我が家の辺りから比べたら雪多い(汗)。



ICそばにある「ふるさと村」駐車場の雪山。
当然本当の山ではなく、雪捨て場に集められた雪が増えて山の様になっているのですが、逆から見たら軽く何かの競技が出来そうです。
左隅にいるブルドーザーのキャビンがあんなに小さく見えるwwww

その後、大曲に戻り、軽く街中を散策した後解散となりましたが、久々のオフ会楽しかったです。
日頃のストレスはこの連休でだいぶ解消された気がします。
土日休みが皆無に等しいので、今度オフ会等に参加出来るのはいつの日か。
Posted at 2014/02/13 00:37:58 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記
2014年02月12日 イイね!

久し振りの2連休

月曜・火曜と久し振りに連休でした。
足・首・腰とボロボロ状態なので整形外科に行こうかとも考えましたが、整形外科って混むんだよなぁ。
その前にウチの母が風邪ひいてしまったので、母を病院へ。
その際、車をバックしたらキーキーと、例えて言うならサッシ戸を開けた時の様な変な音が耳に入ってきた。前の日は何でもなかった上、何故かバックの時だけ・・・。
気になったので、病院終わってからディーラーに持って行って見てもらいましたが、原因が不明な上、あの時以降音が全然しないというオチ。
まぁ、だいぶ前からブレーキ踏んだ時にリアから音がしていたので、ブレーキの鳴き止め等の処置をしてもらい、とりあえず様子みてみる事にしました。


そのまま帰ろうと思いましたが、せっかくディーラーに来たので、ついでにハスラー試乗w



グレードはセットオプション付きGターボのCVT。
ワイルドにしたラパンにKeiの要素をドッキングさせた様な見た目の印象でしたが、いざ乗ってみるとコレがまた面白い。
さすがターボといった感じで、出だしも含めて力強く、途中走りにくいシャーベット状の路面の所があったけど、安定していて余裕。
ステアリングがやや軽い感じだったので、気持ち程度重くしてもいいんじゃないかとも思ったけど、まぁこれはこれでいいのかなと。マニュアルで乗ったら、また面白いかも。
個人的にはカーキ色のボディでカスタムしてみたいですね。
ちなみに単色は3ヵ月、ツートーンは6ヶ月待ちとか(汗)。


ディーラーに戻ってきて、しばしスタッフと談笑。
何とそのスタッフ、我が家のご近所さんで、ウチがRS買った後に町内で1台増えたスイフトのオーナーさんでした(笑)。
ウチは全く気付かなかったけど、向こうで気付いて「えっ?!」って感じww
こういう事ってあるんですね~。
ハスラーの話から始まり、スイフトの話、温泉の話・・・・・と、すっかり長話してしまいました。
今度何かあったらお願いしようっとw



ショールーム裏にいたマー坊。
テールランプがスモークタイプなので、ウチが乗ったのと同じ後期型かな?
懐かしいー!


月曜はこんな感じで終了。
火曜は久々のプチオフでしたが、それは次回に。
Posted at 2014/02/12 00:27:54 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・その①

今更ながら、この「みんカラ」を始めてから8年経過していました(笑)。
やっている本人は「そんなにやっていたんだっけ?」っていうのが正直な感想。
・・・ということは、それだけ年を重ねたんだなぁと何だか切なくなりましたww


そういえば・・・その②

車の免許取得から20年経過していました・・・・・って、経過ばっかりだな(笑)。
初めて手にした車が中古のマイティボーイ。
そのマー坊から始まり、スズキ車乗り継ぎ、今のスイフトRSで4台目。
別に拘っていた訳でもないけど、ずっと2WDのFFでしたね。
しかも、ほとんど5速MTばかりで、唯一エリオが4速ATなんだよね。


そういえば・・・その③

コレ発売していたんだよね。



「レジェンド3」辺りで終了かと思っていましたが、何だかんだと「レジェンド5」。
まぁ、リアルタイムで見ていた世代にとっては嬉しい限りですけどね。
しかも、今回の表紙は大門団長&木暮課長!
もー、格好良すぎます!!



<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2014/01/29 01:30:21 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

温泉行きたい



最近めちゃくちゃハマっているジャンクフジヤマ氏のベストアルバム「風街ドライヴ」ゲットしました。
わたせせいぞう氏のジャケットがまたいいですね。
おっさん世代にはストライクですww
早速iPhoneに入れて、RSのUSBソケットに繋いで曲を堪能。
うっわ、いい!
タイトル通り、本当にドライヴに行きたくなってきます。
コレ聴きながら海岸沿いや山間部のワインディング走ったら気持ちいいだろうなぁ~。


そういえば、先日テレビで温泉アワードとか何とかやっていましたが、アレ見てたら温泉行きたくなってきた。
日帰りでは時々温泉行っているけど、たまには宿泊してみたい。
今の仕事の地獄生活から解放されて、逃亡・・・・・いや、何泊かして心身を充電したいものですよ。
古びたシブーい温泉宿で泊まるのも捨てがたいのですが、今は「西部警察」のロケに出てきそうな温泉ホテルがいいかな。
それこそ、昔地元スズキディーラーのツアーで行った山形・上山温泉の「古窯」や新潟・月岡温泉の「泉慶」はもう1度泊まってみたいですね。
時季的なものもあり、先日のテレビでは雪見風呂でしたが、行くならやっぱり新緑や紅葉の時でしょう。
あぁー、泊まりで温泉行きてぇー!
Posted at 2014/01/23 01:15:53 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

冬のスイフトRS



どうも、キウイ世代のウチですww


我が家の辺りはここ数年から比較すると、ちょっと雪が少なめかなと思える感じですが、道路のガタガタっぷり&凍結は相変わらずで、もはや秋田市のお家芸。
仮にも雪国なんだからさ、人歩いているのを見た事が無い歩道をロータリーで一生懸命除雪している位なら、せめてバス通りはちゃんとやってよ。


さて、スイフトRSに乗り換えてから初めての冬ですが、今のところは何事も無く順調ですね。
以前、一時ドカッと雪積もった際に仕事場の駐車場で何台もスタックしていましたが、ウチのRSは大丈夫でした。
タイヤもこういう時やシャーベット状の雪とかは意外といい感じに思えました。
ただ、凍結路はやっぱりBSの方に軍配が上がりますね。
まして、我が家の周辺は住宅街のくせに工業団地が近い為に大型車の往来が多くて、ちゃんと除雪していないと圧雪なって後に夜は凍結してしまうので、そういう道路の時はBSの方が安心だなぁと思います。
まぁ、何だかんだと免許取得から長年ずっと2WDのFFを乗り継いでいるので、あとは今までの経験でカバーかな?(笑)
燃費は冬以外の時と比べたら、ヒーター使用や暖気もあるので燃費はどうしても落ちるけど、エリオの時と比べたらガソリン長持ちします。
また、ガソリン値上がりしたので、長持ちするのは本当に助かりますよ。


そういえば、我が家がある団地で唯一のスイフトだったのですが、最近近所に1台増えました。
杏ちゃんがCMやっている新型で、たぶんXLの4WDかと。
ウチの影響??(笑)
Posted at 2014/01/21 00:58:49 | トラックバック(0) | スイフト日記 | 日記

プロフィール

土日や祝日が殆ど休めない為に、オフ会等の参加は稀ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Chuckle's Cellar(チャクルズセラー) 
カテゴリ:その他
2010/04/14 23:56:01
 
フェイスウェア・プロショップ Gafas 
カテゴリ:その他
2008/05/24 23:03:09
 
ハリスコンディション 
カテゴリ:自動車関連
2007/07/26 23:41:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation