
初夏?と思える程に気温の上がったラテンフェスタ第3、4戦 in 美浜サーキット
最近盛り上がってる感のある最高峰クラス、SUPER EURO TROPHYですが、今回のエントリー数は何とフルグリッッドの16台!
満員御礼〜(喜
さらに、ラテフェス参加者のある会社から(本社はシリコンバレーのあの有名な会社です)、試験的に
ドローンでの空中撮影の申し入れ♪

(画像はイメージです)
撮影を申し出てくれた方から開会式のときに、『動画はHPなどでも紹介して、色々な人にイベントの楽しさを知って頂いて、一人でも多くの人が参戦できるように、特に若い人が!!』との思いをおっしゃっていました。
その方は、
東海の炎の幹事長!Sadaさんです!!(拍手〜♪
撮影された画像はその内ラテフェスHPに出ると思います。
自分の車の空中からの画像は見た事ないですね。
出来栄えはいかがでしょうか、とっても楽しみです♪
Sadaさんの熱意を感じて僕が感じた事、主催者のチャンプの挨拶で感じた事ですが、
こうやって参加者が色々とアイデアを出しながらイベントを盛り上げて行けるのがラテフェスの良いところです。
休日を報酬や交通費も出ずにボランティアで開催してる主催者やスタッフの方も、いつもありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
Sadaさんもありがとう〜♪
僕も参加するだけでなく、何かしないとな〜
そしてSadaさんのレース結果は、ご自身のブログで報告があると思いますので、この場では割愛いたしますが、結果は乞うご期待!
で、いつものように、参加車両と気になる車両をご紹介♪
まずはSUPER EURO参加者から

車種も増えてて楽しいですね♪
そんなSUOER EUROの最近のトレンド(?)は、
→ブリフェン、オバフェン&タイヤのワイド化!
オバフェン代表、表彰台常連のDrK

フェンダーが少しずつ成長してる?気のせい??
O川さんも、あれ?

なんだかさらに迫力が、、
フェンダーが、

う、浮いてますよ(笑
元祖ブリフェン、復活サンクターボ!(拍手〜

今回は復活直後でラテチャレ参加でした。
後ろ火が減りました?? 燃調で苦労されてるとか。。
ていうか、7秒台で走ってるじゃないですか〜
完全復帰したら協力なライバルに、、まずい。。
サンク続きで、RR dining barのサンクターボ

こちらのフェンダーは控えめですが、パンパン音がして、後ろ走ってると撃たれる気分です(笑
こちらも久しぶりですね。

やっぱりオバフェン♪
後付け?元々?
すみません、詳しくなくて。。
こちらは元々ブリフェン

最近絡みが多く、今回は予選で0.4秒程負けてしまいました。。(涙
決勝で勝負です!!
こちらも元々ブリフェン

予選で0.2秒勝ちました♪
今度岡国行かれるそうで、岡国は楽しいですよ〜♪
帰りの渋滞以外は。。(笑
clio williams

元々ブリフェン? 後付けオバフェン?
これは限定車?
すみません、詳しくなくて、、
こちらの205はO川さんほどは出てませんが、やっぱりオバフェン

予選で0.2秒負けてしまった。。決勝で抜けるか?
それにしても、皆出っ張ってるな〜
タイヤ出すと早くなるかな〜
僕も出したいな〜(独り言♪)
ここからは普通フェンダー?(笑)組。
普通フェンダーでも早い人は早い!

レース中のチャンプとのバトルが全ての観客の視線を釘付け!!
僕も絡みたかったです〜(涙
新塗装!

かっこい〜
最近飛んだりお尻にキスされたり、

でもほぼ無傷!! 不思議だ〜(笑
SUPER EURO最年少!
頑張れ若者!!

そんな若者も、いつの間にか30代・・(涙
車の若者離れは深刻です。。。
来れ若者!ラテフェスへ!!
最後にSUPER EUROではありませんが、珍しい車両の紹介

3台とも珍しいかもしれませんが、特記すべきは先頭の車両

シトロエンのカップカーです♪(ラテフェスレギュレーションでペースカー及びラテチャレに参加)
なんと、日本に一台とか(驚
皆さん興味津々です!

その他、こんなレア車に出会えるのもラテフェスの良いところですね♪
以上、写真では数台かけてますが、総勢15台(1台、事情て帰宅され)でのSUPER EURO!何が起きても不思議でありません〜
そして決勝!

表彰台圏内の145さんがトラブルで最後尾スタート
トップ3はいつもの通り(笑
5番手黄色い悪魔のチャンプ145から9番手のclio3 RSさんまでが8秒台、その差0.5秒以内で超接近戦の予想!
ちなみに僕は予選8番手。
作戦:後ろのClio3 RSを抑えつつ、前の2台(青メガと305)を早めにパスして、チャンプに食らいつく!
スタート後、フェニックスまでに305をパスして、次は青メガを射程内に!

徐々に追いつきプレッシャーかけて!!
フェニックス立ち上がりでLSDパワー炸裂!

チャンプばりのテールツーノーズ!!(撮影、嫁さん 腕を上げたな!)
やった〜!接近戦制して観客の目線は釘付け〜、
て、あれ?みんな違う方見てる(↓)

その理由は、チャンプとN羽さんが壮絶なバトルを繰り広げ、終始観客の目線を奪ってました。
僕も観客を魅了する走りがしたいものです。
ラテンフェスタは、参加台数が少なくなってるクラスもあります。
お昼休みに見学者も参加できるカート大会や、レースまではちょっとと思う人向けのフリー走行クラスもありまし、レース後のお試しフリーランなんかもあるので、気軽に参加してください。
腕を磨いたら、是非レースクラスへ!!
お待ちしております♪
後は、
ドローンの撮影がどんな具合か、気になるところです
おしまい。
Posted at 2017/05/22 14:34:09 | |
トラックバック(0) | 日記