• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

垣間見たオージーの車事情

垣間見たオージーの車事情 出張でオーストラリア、メルボルンへ。
初オージー♪
短期滞在ですが、垣間見たオージーの車事情を個人的な主観で感想を!
行って初めて知った、日本と同じく左側通行。
(それぐらい調べて行けよ!!)
写真は借りたレンタカー。





まずは一日シドニー観光♪

オペラハウスを眺めながらビールは最高♪


シドニー市内で見かけたチンク♪
チンクは結局2台ほど見かけましたが、オージーでは少数派かな。。。
日本でもそう滅多に見かける車ではないですがね、、♪


シドニーのパトカー。 トヨタ車なんだ~。。


日本では見たことない車種とメーカー

オーストリア産?
オーストラリアでは同メーカの車がかなりの割合で走ってましたが、全体的にヨーロッパ車+日本車+アメ車的なデザインで、僕的にはなかなかGoo!
性能はどうなんでしょう???


定番Qantas航空でメルボルンへ

メルボルンの眺めと、

メルボルン名物の古い路面電車。(観光路面は無料♪)


市内で見かけた86、、ノーマルぽい。

1日フリーの日ができたので、レンタカー借りてメルボルン周辺で有名なGreat Ocean road & Twelve Apostles国立公園へ♪

アメリカでもよく見かけた超デカいトラック!(個人的にかなり好き♪)

違いは、ゴッツイカンガルー除けがフロントに装着。


週末のフリーウエイ片側2車線が、自転車イベント用に使用されてました。
大した防御もなく、走っているのも親子連れ。。。
日本ではありえませんよね~。

Great Ocearn road♪

レンタカーは三菱ランサー。
日本車で右ハンドルで左側通行、、、外国感がないな~。
それでも、ハッチバックのランサーて日本であったっけ???とプチ違和感。


定番のカンガルーに注意!!



げ、、本当に轢かれてた、、、(恐)。


野生のコアラ♪


道中はこんな感じ。
さすがオーストラリア、、

目的地のTwelve Apostles国立公園へ。

メルボルン周辺の定番観光地ですが、朝出てホテルの戻るまで約12時間。
オーストラリアはやはりデカい!!
道は広いし、田舎の方では車も少ないので、日本で運転するより随分楽ですが。。。。

オーストラリアも沿岸部はかなり緑が多い!

イメージはクロコダイルダンディーだったもので、、、。


日本に戻って、さ~仕事、仕事!!(涙)
帰国して数日後に、娘が骨折、、、、 (Oh my god!!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/28 01:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1か月半で2700Kmも走った件。 ...
エイジングさん

東京ナイトでござる🐵
こしのさるさん

ルノスポ奥多摩ツーリング(再告知)
Takeyuuさん

旧車イベント
ヒロG(ヒロジィ)さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は火曜日(頂きます🍴🙏)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 7:31
娘さんの骨折は災難でしたね…お大事に。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:41
ありがとうございます~。
なんとか回復に向かってます。

でも、ほんと動揺しちゃいました~。
2012年10月28日 9:03
仕事とはいえ、海外は裏山鹿~w

お子様の骨折は大変でしたでしょうが
子供は治りも速いし・・そうやって骨も丈夫になっていくんでしょうね!
コメントへの返答
2012年10月29日 23:44
ほんと、子供は回復早いですね~。
骨折した夜も、添え木したままピンピンはしゃいでました♪。
子供は怪我する位でちょうど良いですよね~。
骨折は行きすぎですが、、。
女の子ですし、、、、(苦笑)。

2012年10月28日 18:39
オーストラリアいいですね~
左側通行は知らなかったです(笑

ちなみにその謎のメーカーは
おそらくホールデンだと思います

車ゲームでオーストラリアのメーカーで
ホールデンというのがあったので
(ゲーム知識ですみません(^^;)
コメントへの返答
2012年10月29日 23:46
ホールデンですか、、、。
マーライオンみたいなマークで、シンガポール産??とも思ってました(笑)。

セダンも多かったですが、なかなかスタイルGoo!でしたよ。
右ハンドルだし、日本で乗ると意外にいいかもですね♪
2012年10月28日 21:04
オーストラリアは右ハンドル・左側通行なので、日本と違和感ありませんね。

娘さんお大事に・・・
コメントへの返答
2012年10月29日 23:48
そうなんです、でも外国感は薄れますね(笑)。

娘はお蔭様で元気です♪。
後は、ちゃんとくっついてくれればいいのですが。。。
2012年10月29日 0:11
行く先々で車が気になるのは
車好きの性ですね。(笑)
それにしてもオーストラリア、
羨ましい・・・。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:55
車もその国の文化ですからね~。
車や道路事情でその国の事が随分理解できる気がします。。

少し前の東南アジアは、古い日本車が元気に走ってて楽しかったですが、最近は車も道も小奇麗になって(経済成長)、少し寂しい気も、、、。

ヨーロッパを含め、外国の若者はまだまだ車好きな気がしますが、日本の若者は車離れが加速中でしょうか。。。。

個人的な主観です。

プロフィール

「ラテフェス第3戦とARCA富士! http://cvw.jp/b/1605239/40450708/
何シテル?   09/21 23:58
ホームコースはスパ西で、アバルトとZで走ってます。 改造しない約束のアバルトが最近のメイン?? 993はタイヤがないのと、騒音公害で乗る機会が少ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミニ水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 19:00:55
平日ドライブ浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 06:51:27
1年になりました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 00:41:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 揖保猪-II (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
とある理由で、2015年モデルに乗り換えました。 オレンジ+ブラックエディションの組み合 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
通勤快速用+30Zが冬眠(夏眠?)中のたまにサーキット走行用に、妻に絶対改造しない約束で ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
死人も起きるほどの爆音です。恥ずかしくて普段のれません。年に1,2度のサーキットは自走で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今の車にはないボディーライン、乗って楽しい車にあこがれ、購入を決意。メカ音痴な自分がQ車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation