• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La Jolla SPのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

復帰間近?

復帰間近?9月に富士でEgブローしてから、かれこれ4か月、、、。
近所の人は、「車変えたの?」なんて質問もチラホラ。。(苦笑)
そんなマイアバルトの今はどんな感じかと言うと、、

こんな感じ↓

Oh、No~(涙)

そしてEgは、、、こんな感じ↓

お♪、ちょっと組みあがってるのでは?♪

しかし、、
メカのHさんに聞くと、借り組でバルブが少しだけ抜けてるかもと、、、、。
え??
微調整が必要なようです。。。まだまだかかりそうです(T_T)

仕方ないので、しばらくZで遊んでよ~、、、と言いたいところですが、
実は、、、

ZもEg降りてます。。。(T_T)/~~~

年末に、こっそりZで西浦に走り納めに行ったところ、、、

写真↑ではわかりにくいですが、タイミングベルト(チェーン)が半分切れて、、、
ヘッドカバーが破損し、オイルを吹いてしまいました。。。
初めて西浦を赤旗中断してしまいました。
幸いコース上にはオイルは出しませんでしたが、参加してた方々、ご迷惑をおかけしましたm(__)m。。

Egをばらして他に破損がないかチェックしてみましたが、



幸いEg本体、ピストン等は無事でしたが、とにかく要OHです。。

は~、2013年はよくEgを壊しました。。。
2014年はEgを壊さないようにしようと思います!

そんなZのお世話をしていただいているJUN AUTO SALESさんですが、楽しそうな車がいつもたくさん停まってるので、ちょっと紹介です。

基本旧車ですが、、
まずはJUN AUTO SALES ドラッグZ!

L型の日本記録をお持ちとか。
一度0-200を見たことありますが、、凄い早さと迫力です。


お客さんの4メリ。
個人的にはケンメリは2枚より4枚の方が好きです♪


めちゃ綺麗なZ♪

Egもピッカピカ♪
自分のZもいつかこんな感じにしたいものです。。

その他にも、ピット内には、

L型搭載車が沢山です♪

そして、この日は、、お客さん(?)のこんな車まで、、

は~(*^。^*) カッコよすぎて溜息しかでません♪

アバルトはもうしばらく時間がかかりそうですが、慣らしも含めて何とかラテフェスまでには間に合って欲しいものです。
今年からアバルト、アルファCUPが開催されるらしく、楽しみ~♪
参加される皆さん、お手柔らかに~(*^_^*)
Posted at 2014/01/21 22:45:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

NY

NY今年のラテンフェスタは全戦参戦を目標にしていましたが、最終戦の日がNY出張と重なり、残念ながら不参加へ。。。

その前に、おめ~、車、直ってね~だろ~!!!(T_T)

そんな訳で、最近のNYの車事情なんてのをレポートです♪
ただし、3泊5日の短期滞在だったので、ちら見程度です。。

NYの車事情と言えば、まずはYellow CAB♪

最近はこんなSUVや、

こんなモダンなTYOTA車なんかが多くなてってしまい、、、

僕的には数年前まで主流のアメリカンな、やっぱりこいつが好きですね~。

NYのタクシードライバーは相変わらず超無愛想ですが、、日本のタクシーの素晴らしさを再認識させられます。
ドアの閉め忘れにご注意、、、ついつい習慣でまたやってしまった(>_<)。

そしてNYの足と言えば、地下鉄♪

マンハッタンでは地下鉄での移動が観光客でもとても便利!

最近はとても安全で、夜も女性一人で全く問題なし!
落書きだらけの80年代はひどかったようですが、、、。

そしてNYと言えば、やはり緊急車両達。
まずはタイムズスクエア―付近で待機中の消防車。

迫力あって、かっこい~♪
9/11以降はヒーロー的存在ですね(個人的感想)。

そしてやはり9/11以降は何となくNYのシンボル的存在(個人的に)、
パトカー♪

たまたま3台が並んで停まってましたが、パトカー撮るのはなんか怒られそうで緊張します。。

車種は、

シボレー♪


フォード、
凹んでもそのまま~。
日本ではないですよね~(笑)


タクシーでも定番な奴♪
やっぱりこれが好き♪

アメリカの緊急車両はとても音がけたたましくて、光物も激しく目立ちますね。

日本の緊急車両ももう少し派手にした方がいいのでは?
最近の車は密封性がいいので、普通にサイレン聞こえません(とくにQQ車!)。。。

ウォールストリートの一角にある小さなNYPD博物館で見た、9/11関連の展示品。

溶けたコンクリートと警官の銃が一塊になってます。。。
想像を絶する惨事だったことが再確認させられました。

そしてグランド0跡地には新しいWTCがほぼ完成!


周囲は9/11メモリアルパークに、(一部未完成)、



もとWTC跡地は噴水になっていて、

噴水の周りは犠牲者の名前が刻まれています。

日本人と思われる名前も見かけました。。。ご冥福をお祈りします。。。。

最後になりますが、NYと言えばこれは外せません。
自由の女神像!

ちっちゃ!!(笑)

NY関連の最後は、JALのNY線で手に入れたのがこちら(裏ワザ♪)、

いつ飲むか悩んでしまいます♪

そして最後はNYとは全く関係ありませんが、、、。
最近のちょっとしたディスカバリー(おっと、思わず英語が、、、影響受けやすいタイプです(笑)♪

最近の職場の近く(一宮市)で有名なラーメン店♪(脈略まったくなくて申しあけありません。。。)

とても美味しかったです。
味玉ラーメン(たしかそんな名前だったと、、)と言うだけに、ラーメンだけでなく具の卵も最高でした♪

もとはお寿司屋さんだったとか、、、。言われてみるとそんな雰囲気。

一宮に来ることがあれば(あまりないかもしれませんが、笑)、、是非!
一宮JCT近くです。

さてさて、私の車はいつ直るのやら。。。。
そろそろなの??

今日はスパ西でフィアット、アバルト走行会。。。
出たかったな~(涙)
Posted at 2013/11/30 22:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

Zで西浦の続き&2年ぶりの仙台

Zで西浦の続き&2年ぶりの仙台ゆおんさんか、先日のスパ西走行時のカッコいい写真を頂いたので、ちょっと追加♪

走行中のZの写真~♪
自分の走っている写真は、意外に少ないんですよね~。

なかなかカッコいい~な~と、、(*^_^*)
ちょっぴり(?)ナルシスト入ってるかもしれませんが、車好きはみんな同じですよね~♪
ゆおんさん、ありがとうございましたm(__)m

ここまでが、前回西浦ネタで、ここからは先日仕事で行った仙台の話です。

東北新幹線で仙台入り。


そして仙台と言えば、

牛タン♪
麦飯も相性ぴったしなんですよね~(なんでかな?)

利●さんが全国的に有名ですが、僕が行くのは東北大学出身の友人に教えてもらったこちらのお店 ♪

牛タンの「たかせ」!
こちらも老舗で有名店だと思いますが、店も小さく家族的な雰囲気で、こだわりを感じます。
繁華街から少し離れていますが、お勧めです!

仙台は2年ぶりですが、前回は震災直後で、空港も再開間もないころでした。。
そのころはまだ随分と震災の爪痕が残ってました。

こちらは今回、帰りの飛行機で離陸直後に撮影した写真。

上空からの被害はあまり分らなくなっています。。


海岸線は、やはり建物が少なくなってます。

こちらが前回、2年前(震災後半年頃)の時の同じ付近の写真です。

分かりにくいですが、半年過ぎても内陸奥深くまで海水が浸入しており、津波到達地点までは地面が茶色で、その先が緑色だったのを覚えています。
津波の到達した距離に愕然としました。。。。

仙台空港へのアプローチ中ですが、海岸線の松の木の多くが同じ方向へなぎ倒されていました。。

その時の地上の風景は、すでに随分がれきは撤去されてましたが、それでも多くの爪痕が残っていました。。。

非常に心がつらい気持ちになったことを覚えています。

実は自分は震災直後に気仙沼付近に支援で入ったのですが、いつの日か家族で気仙沼を訪れ、東北の海岸線を旅したいと考えています。
何が起こったのか、実際に家族にも見せてあげて、そして語り継がせることも日本人として大切なことなのかな~と考えています。。

気仙沼近郊で車の中から撮影しました。(2011.3.17)

がれきの中でなぜか鳥居だけが無傷に残っていたのが印象的でした。
この鳥居は今、どうなってるのかな~と、写真を見るたびに考えてしまいます。
Posted at 2013/10/19 23:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

久しぶりに30Zで西浦へ♪

久しぶりに30Zで西浦へ♪Makoさん主催の勝手に走行会 in スパ西に参加!

参加された方々の面々!



もちろん私のアバチンは修理中なので、今回は30Zで参加です。
かなり場違いな感じで浮いてました、、、(^_^;)

前回Zで西浦走ったときは、ほんの1週(0週)でロッカーアームが剥離して終了~(涙)
今回もZは久しぶりに動かすので、本当に動くか心配でしたが。。。(苦笑)
(実際バッテリーは死んでました。。)
西浦までの道中はこれまでになく快調♪

久しぶりのスパ西!

天気も最高~♪

後ろの赤いアバチンは、関東から遠征!くまちんくさんのBrand-new アバチン♪
早々にコースアウトされて洗礼を受けてました、、、(汗)

ようこそ!アバチンワールドへ♪
ホイールはTwin air時代の物をそのまま使用されて、ボディーとのマッチングがGooです!

久しぶりのZでのスパ西は楽しかった~。
タイムは、ややドリドリ気味(つい楽しくて~)のアタックにしてはまずまずの
1:02.714。
Zでのベストの2秒落ちですが、久しぶりだし、壊れずに楽しく走れただけで大満足♪
(最近目的が変わった来たかも、、、、汗)
最後にバッテリーが上がったのはZが悪いわけではありません!!
YOSHIさん、助けていただきありがとうございました~m(__)m

そして今回の一番の収穫は、、これ!
じゃじゃ~ん!

スーパーアバチン!(勝手に命名してすみませんm(__)m)
前回拝見した時は曇った鈴鹿でしたが、晴天下でみるオレンジはさらに鮮やかでかなりGooでした。


駐車場で少しだけ運転させていただきました♪
乗った瞬間、動かした瞬間、アクセル踏んだ瞬間、その都度只者ではないことが伝わってきました。
一言で言うと、、「良くできてるな~」が第一印象です。
とっても楽しそうでした。
僕の目指すアバチンの姿がここに!!!

なんて言っている場合ではなく、ちゃんと元の姿に戻すのが先決です。。(反省。。)

そんなあたしのアバチンですが、、Good newsは、、Egは何とか直りそうです。
そして、Eg降ろしたついでに、ある物を入れようかと。。。。

こんな物と、


そしてこんな物を!


11月30日には間に合いそうにないのが残念。。。
Posted at 2013/10/14 23:25:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

そしてダメージは?

そしてダメージは?富士の1コーナーでシフトミスし、そのままEgブロー。。
そして我がアバチンはRPさんに運ばれて、、、、。

ダメージが何とかヘッド内に留まってくれることを祈りつつ、、、
期待とは裏腹に、、調べるたびにダメージは重症化、、、、
結局、詳しく調べるためにEg降ろしました。

Eg降ろす前のアバチン。。。


Eg降ろした後のアバチン。。。。

なんだか事故った車みたいですが、、、。

前から見た図、、、。

嫁さん曰く、「私の知っている車ではない!(ーー゛)」と、、、。
僕の記憶にも、、、。

降ろしたEg君。。。

「へ~意外と小っちゃいんだね~」と感心しつつ、、。


まずはヘッドのダメージは?

がび~ん(;O;)


バルブが~。。。

(アップ)

全部が開いてます(ToT)/~~~

さらに、、

写真ではわかりませんが、バルブリフターにも傷が。。。。
こうなるとカムへのダメージが心配です。。。。

しかし、ここまでは想定範囲内!!!
問題の腰下は???




あ~、、、、、、、(T_T)/~~~

ブロックにもダメージが~、、、(-_-)/~~~ピシー!ピシー!。

取り出したピストン君

くっきりとバルブクラッシュの痕が残ってます。
このピストン、記念に取っとくことにしよ~♪、、、なんて言ってる場合でないですが、、、。
幸いコンロッドは無事な様子。。。。

さてさて、どうしたものか、、、、(;一_一)
Posted at 2013/09/30 23:35:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラテフェス第3戦とARCA富士! http://cvw.jp/b/1605239/40450708/
何シテル?   09/21 23:58
ホームコースはスパ西で、アバルトとZで走ってます。 改造しない約束のアバルトが最近のメイン?? 993はタイヤがないのと、騒音公害で乗る機会が少ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 19:00:55
平日ドライブ浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 06:51:27
1年になりました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 00:41:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 揖保猪-II (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
とある理由で、2015年モデルに乗り換えました。 オレンジ+ブラックエディションの組み合 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
通勤快速用+30Zが冬眠(夏眠?)中のたまにサーキット走行用に、妻に絶対改造しない約束で ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
死人も起きるほどの爆音です。恥ずかしくて普段のれません。年に1,2度のサーキットは自走で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今の車にはないボディーライン、乗って楽しい車にあこがれ、購入を決意。メカ音痴な自分がQ車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation