
タイトル画像は湾岸密会の様子ですが、それは後ほど。。
まずはラテフェスから!
ラテンフェスタRd3&4が終わって早くも1週間!
仕事に追われて???やっと結果をUpできます♪
足を変えて、F2本をSタイヤに変えて望んだラテフェスですが、結果はいかに〜???
結論から、、、
ラテフェスは、そんなに甘くない〜(爆笑)
一応ベストラップ更新(42.997)なるも、順位はいつもと相変わらず。。。
そして当面の目標の「周回遅れ回避!」は、、、今回も達成されず。。。。
それでも、いつもは大抵の車両に周回遅れにされますが、今回ラップされたのはトップ3台のみでした〜
(喜びのレベル低っ!!汗)
写真はそのトップ3車両!

優勝!!今回は自走で帰れたそうですね♪

2番! 後ろバンパーがどんどん小さくなる???

3番! 私を周回遅して、スピンして(2回?)、また抜くみたいな、、、、いつも僕を何回抜くんですか〜(笑)
それにしても、前回YZがノーマルの足で43.360が、今回足変えて、タイヤ変えて、ベストラップは42.997。
足変えて走った感じはかなりGooですが、タイムの伸びは、、、、。
ミニサーキットですから、目に見える変化は少ないのかもしれませんが、費用対効果を考えると、、、、(涙)。
勝手にライバル視しているV6ターボの、

●徳さんに追いつくには1秒以上の差がありますから、、、
さらに1秒縮めるのには一体いくら必要なんですかね〜(笑)。
その前に修行しなさい!!!(神の声)→はい、その通りです。。。反省〜
そして決勝は、、
ウエットスタートで、レース中にヘビーウエットに!

実は,雨は得意なつもり♪
もしかしたら、意外にいけるかも!!???
なんて期待をしながらのスタート!、と、いきなり後ろからS水君のLutecia RSが横に!!、、や、やばい!!

一度前に出られると抜くのは大変ですし、ここは踏ん張りどころ!と、ラインを譲らすにしばらく並走です。
雨のYZで並走はなかなかスリリングでした〜♪
何とか順位をキープして、
そしてシトロエンさんがスピン!

やった♪順位上がった♪
そして目の前には、ふたたび●徳さんのV6ターボ!

ちなみに、V6ターボって、RRなんですね、、。
すいません、勉強不足で今回初めてしりました。
では、あの長いノーズには何がはいってるの???
雨ははげしくなり、ヘビーウエットでRRのターボで、あの巨体では明らかにこちらが有利です♪
ラインを譲ってもらえて、なんとかパス!
よっしゃ〜、さらに前を〜!!、、、、、あれ〜、すでに誰もいませんね〜。
さらにスピンしたシトロエンさんにも凄い勢いで追いつかれ、なんの抵抗もできずにパスされて、、、。
ここから先はいつもの展開。。トップ3がどんどん近づいてきて、できるだけ邪魔にならない様に道を譲って、、、、それでもDNFが一台あったので、総合順位は7位/10台でした〜。
上位はかなり荒れたレースだったようですが、僕自身、無事で何よりです♪
Super Euroの皆さん、お疲れさまでした〜。
今回のウエット走行で気づいた事ですが、以前からコナーリング時のTTC介入が気になってましたが、
テールが流れるとTTCが作動して、スライド途中で勝手に「ガクン」とFブレーキがかかります。
確かにスライドは止まりますが、明らかにタイムロスですね〜。
→さらにタイムアップを目指して、次の手は・・・・ノンスリですかね!!!
修行しなさい!!!(神の声)。。。。はい、反省します。。。
今回は、もう一つ追加で、、、
主催者さんから、タイム的に似ているアルファと模擬レースしませんか???と♪
もちろんOKです♪
アバルトは僕を含めて4台体制+アルファCupの皆さんで総勢12台!

富士でもそうですが、車的、タイム的にはアルファさんが良いライバルになるんですよね〜
エキシビジョンですからスタートグリットはくじ引きで、、
「これは面白くなるぞ〜」と、かなり気合いを入れてくじを引いて、、、そしてひいたクジは・・・
なんとドンケツの12番、、、何でやねん(大涙)。。。。
Super Euroでもエキシビジョンでも後方スタートです。(悲)
一方で、他のチンク2台(U69さん、Popgearさん)はフロントローです。。
もう一台のラテンチャレンジに参加されてたチンクさんは11番手スタート(くじ運悪いですね〜笑)で、偶然にもチンク4台が前後でアルファさんを挟む形です。

それにしても、昔から極めてくじ運は悪いのですが、ここまで悪いとは、、、(涙)。
ドリームジャンボは買わない方がいいかな〜。。。
レースの方は、ヘビーウエットでもあり、やや渋滞レースでしたが、やはりアルファさん達とのレースは楽しいですね。
アルファ&アバルトcupなんてできるといいな〜♪
アルファの皆さん、とても楽しくレースできました。また(?)是非お願いします〜♪
そして今回のもう一つのテーマ、湾岸密会ですが、
あること(みんカラ)が切っ掛けで5、6年ぶりにお会いするKさんと後輩の元プリメーラ使いの秋●君(996GT3後期型)と密会(プチオフ会?)です。
Kさんは、僕が以前大変お世話になった方で、速くて知る人ぞ知る鈴鹿&岡山マイスターですが、車もかなり過激で、見た目にかかなりカッコいいっす♪
GT2オバフェンダが素敵過ぎ♪

ベースは993RSCSですが、ターボEg搭載で、今後さらに進歩されるとか=化け物になる!

今回試乗もさせて頂きましたが、あの加速感は感動ですね♪
やっぱターボいいな〜。
車重も軽そうですし、凄い戦闘力を感じます!
今でもマイスターカップでトップ争いをされているそうで、次回は久しぶりに僕も参加させてください〜!!
それにしても、あのサイドミラーは全く後ろが見えませんね。。。。
私の赤ポルcupも久しぶりの出動ですが、3月以来でうっすらホコリ被ってます。
秋●くんがかっこ良く撮影してくれましたが、洗車しとくベきでだった〜。
湾岸の密会は、5、6年前に一次仲間内で流行ってた湾岸ー東名ー中央ー東海環状ー湾岸を軽く流すコースですが、
Kさんは相変わらずの走りです。

初参加の秋●君も若くて元気一杯!!
996GT3サウンドもかなりGoo!
こちらも試乗しましたが、水冷もいいですね〜(僕空冷派;笑)
なにより車の進歩を感じます。
夜でもこれだけの写真が撮れるカメラも凄いすね。
写真、ありがとう!
そして今年はアイドラーズかマイスターに一緒に参加しよう
湾岸密会は、自分の年も年ですし、家族もできたのであまり無理できなくなってしまいましたが(笑)、たまに流すのは気持ちいいですね〜。
Kさん、また行きましょ〜♪
Nのミッションが復活したら、参加させます!
台数増えると、また皆過激になりすぎるので、そこは良識ある大人の遊びで♪(爆笑)
最後に、各務原ショップに入ってた、かなりGooな車!

ジャグワーE typeですよね〜。
渋すぎる〜♪