• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La Jolla SPのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

Eg開けました。。。

Eg開けました。。。今日、いつもお世話になってるJUN Auto SalesでZのEgを開けてもらいました。


カムカバーを外して、、、さてダメージは、、、、。


結果はやはり、ロッカーアームがやられてました。。
チップが剥離。。。
でも、思ったより軽傷か!??


カムにも少し傷が及んでるかもしれませんが、これなら取りあえず少し大き目にクリアランスを取れば、、、


それとも、やはりカムも変えるべきか、、、、悩むところです。。。
(ちゃんとやるなら変えるべきでしょうが。。。)
取りあえずロッカーアームを亀有に変えて、借り組をしてみて、、、さて、どうなるか。。。
少なくともヘッドのOHはしなくて済みそうです。ふ~。

異常に気付いて、早くEg切って、その後Egを一切駆けなかったのが被害を最小限に食い止めることができたようです。
不幸中の幸いかな~。


今週末は、ラテンフェスタ!
チンクの参加者が増えて楽しそう♪
心強いです~!
今回は、車を絶対に壊さないように気を付けよう!!!
Posted at 2013/02/27 23:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

壊れてしまった。。。。(涙)

壊れてしまった。。。。(涙)今日は久しぶりに30Zで西浦へ♪

朝からバッテリーが死んでたり、、、、西浦への向かう最中も、特に異常があるわけでは無いのですが、何となくZの機嫌が悪いような。。。。
相手は機械ですから、あまり気にしないようにして取りあえず西浦へ到着!

朝一の枠でPopgearさんが走行されていました。
是非走りを拝見したかったのですが、僕は11時枠です。

するとぎりぎりでMakoさん登場♪

ローダウン化したシロ君を初めて拝見しましたが、さりげなくシャコタン(死語?)で、可愛さも保たれてて、なかなかGoodなバランスです!
走りも、外から見ててもかなりイケてる感じでしたよ~。

今日は職場の走り仲間のあこ助君とSもっちゃんとも合流♪

チューンドランエボのSもっちゃん。
前回富士の時に比べてPowerにも慣れてきて、タイムも随分良くなってきました♪
目指せ分切り!!

あこ助君。

アコード壊して、Miniに乗り換えてのシェイクダウン♪
奥様も乗られるそうで、あまりハードにはできないそうですが、完全ノーマルで少し物足りなさそう。。。
色々インプレッションを聞きたかったのですが、
僕はそれどころではありませんでした。。。。

どうしてかと言うと、、、、、(ここからが本題!)

コースインの後、2週の完熟走行後に最終コーナーを立ち上がってアクセル全開にしたところ(実は完熟走行中から少し前兆はあったのですが、、、)、Egからバラバラバラバラ~
ありゃりゃ~、こりゃダメだ~って感じで、オイル出す前にピット出口付近で緊急停車。。。
そのまま終了~。。。
スタッフに押してもらって駐車場まで、、、
この光景、何回目かな、、、は~、、、(涙)

多分ロッカーアームです。。。

キャブからガソリン吹いてます~(涙)。

本日はZを西浦に残しSもっちゃんに乗せてもらって嫁さんの実家へ。。。。

そんな訳で、毎年恒例、4月の富士ジャンボリー参加は無理そう、、、、(涙)
いつもは富士で壊れるのですが、今回はその前でよかったかな~。。。。(T_T)。
壊れるのは旧車の宿命ですから、、、。
ましてサーキット走行させると壊れて当たり前です!!
Popgearさんが、動かないZも何だかカッコいいと!!
そのと~りです!!
旧車は壊れてなんぼです!!

ヘッドのOHだけで済むといいのですが、、、結果は後日に!!

PopgearさんやMakoさん、見学に来てくれてたヨッコ1君の前で張り切ってたんですがね~。
気負いすぎるといつもダメです(苦笑)。。。
最近はチンクばかりかまってたので、Zが嫉妬してしまったのかも。。
とにかく、これでチンクの嫁さんへの極秘改造計画もすべて長期見送りです~。


話は全く変わって、、、
聞いた話だと、噂の3台によるTwin air日本一決定戦が、近日中に内々で美浜で開催されるとか、、、・
3台の直接対決らしいですが、、、結果が興味深々です!
今回はホームコースの東海組が有利でしょうか。。。

頑張ってください!Makoさん、Oichiさん、くまチンクさん~!!
そのままついでに皆でラテフェスに参戦しましょ~!!!

あ、自分もラテフェス、申し込もっ!
Zの分まで頑張るぞ~!!!!
Posted at 2013/02/24 23:13:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

サンフランシスコ♪

サンフランシスコ♪
題名とは全く違う写真ですが、、、
奥飛騨に家族旅行です♪
道の駅で食べた高山ラーメン。
めちゃ美味かった~!!!

宿の夕食は名物(?)熊鍋、、。

う~ん、微妙な味。。。。
ボタン鍋にすべきだったか、、、。

イワナ?の刺身。。

きっと新鮮だから食べれるんですよね~。
けっこう美味しかった♪

なかでも一番美味しかったのは、、、

朝食でした♪

翌日は娘とスキー場でそり遊びの予定が、、、
急な仕事で朝から急いで名古屋に戻ることに。。。(涙)
許して娘たちm(__)m。

大雪の中、奥飛騨から3時間で名古屋まで、、、。
久しぶりののんびり休暇の予定だったのですが、、、(大涙)。

そして、週が明けたら会議でサンフランシスコへ♪
(実際の会議の場所はサンフランシスコから北に50マイルほど行ったSanta Rosaという小さな町ですが、、)
とにかく、サンフランシスコは5年ぶり。

サンフランシスコと言えば、

シーフード♪
ダンジネスクラブ♪♪
最高に美味いですが、外人は味噌を捨てちゃいます。。もったいない(怒)。

市内を走る古い路面電車や、(全米から古い電車を集めて走らせているそうです)


サンフランシスコ名物、、

ケーブルカー♪

アメリカは古いものを上手に利用しますね~。
この点は日本も真似すればイイのにな~。
でも、よく壊れる・・・

食事を済ませて、本来の目的地のSanta Rosaへ!
Golden Gate Bridgeは、、

霧でなんも見えませ~ん。
霧もサンフランシスコ名物の一つですし。。。
帰りに期待!

Santa Rosaは、、仕事ばかりで自由な時間はほとんどなし。。。
それでも、

ハンバーガー店 In-o-Out!!!
西海岸中心のチーズバーガー専門のチェーン店です♪
これぞアメリカの醍醐味、ジャンクフード♪
その中でもIn-o-Outは最高です!!!
カリフォルニアに行くことがあれば是非!!!!!

仕事を終えて、最終日は再びサンフランシスコへ♪

今度は晴れました~♪

カリフォルニアの空は、本当に青い!!

夜は最後の食事ですが、
お迎えはなんと、、、、

先方の計らいで、リムジ~ン♪♪
初めての経験です♪
アメリカのリムジンとしてはこれでも小さい方ですが、気になる内装は、、、

ミニバー~♪

ドライバーはスーツを着た黒人さんを期待しましたが、、普段着の中国ナマリの中国人でした(笑)。

出発の朝は少し早起きして、ホテルの周りをぶらぶら。。。


パト! (写真の外にも4,5台集まってます)
事件????、ドキドキ、、、

準備中のコーヒーショップで警報が鳴ったようです。
とにかく、なんだかかっくい~♪
そして迫力があるし、強そう!!

日本のパトってなんかかっこ悪いし、、弱そう。。。。なんでかな??
日本にパトは弱者ばかり相手にしてる気が・・・・
シートベルトやスピード違反・・・


何だか怒られそうで、ドキドキしながら撮影。

最後に、Santa Rosaで見かけた510!

510は日本も似合うけど、なぜかアメリカも似合いますね~。


そろそろ、ラテンフェスタに申しこまないと、、、、、、。
いつが締切だっけ???

今週日曜日はこそ練に西浦へ!!
美浜で練習しろ!!!と言われそうですが、、、久しぶりに30Zで出動です♪
音量規制に引っ掛かるかもしれないので、サイレンサー持参です~。
どなたかご一緒しませんか~???
11時枠で走る予定!
Posted at 2013/02/22 00:37:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

勝手に走行会に初参加♪

勝手に走行会に初参加♪前から参加したかった勝手にAbarth&Fiat東海地区 走行会 (by Sadaさん)に参加してきました♪。
いつも平日開催ですが、今回はSadaさんの計らいで休日開催です♪

休日開催は混雑が心配でしたが、寒さのお蔭?か、他の車も少な目で、十分楽しむことができました。
前回KUMUHO V700がモロマエ走行会の時にサイドが剥離してしまい、今回はダンロップのZ2を2本新調し記録更新へ!!

クムホのV700はSタイヤ並みのPotentialとのことですので、今回タイムダウンがやや心配です。。。。


全部で12台が集まりました♪。
(全部写真に入りません)

オフ会や舞妓さんにあまり参加したことのない僕にとっては、これだけのアバルト&フィアットを一度に見るのは新鮮で、壮観ですね~♪
その誰もが東海地区を代表するフィアット使いの方々ですので、今回その仲間に入れていただいて大変光栄です♪。

参加車両の紹介♪(順不同)

Tributoの2台♪


やっぱりカッコいい―♪
Tributoが同時に2台も見れるなんて、普通はあまりないですよね~。
お二人とはあまりお話できませんでしたが、これからもお願いしますm(__)m

黒こげむすびさん。

ABARTH初美浜だそうですが、純正コンチタイヤでいきなり50秒台、、、、。
スポーツタイヤ履いたら間違いなく50秒切り、、、。
西浦もFDで57秒台だそうで、、、、間違いなく強者です♪
今度西浦をZと走りましょ~♪サイレンサー付けて。。。

Sadaさん。

この方も49秒台。。。
車が横向いてますよ~♪

僕に、「純正パッドは注意しないと内側が早くなくなってローター削れますよ~」とのご忠告!
その後、ローター削りを実戦で見せていただきました~♪
それも火までつけて(笑)


U69さんが手早くパッド交換。
スペアーを持ってられるところが凄い!!
カッコいい~♪
(詳細はたまごやさんのブログへ!)

そのU69さん。

普通に49秒台。。。
本気出せば8秒台なんでしょうね~。
追走したとき、僕とラインが違うことは分かったんですが、それを同じスピードでトレースできませ~ん。。(涙)

YOSHIOHさん

1か月前までライバル。。。
今は50秒切りの達人の一人。。。
なんだか普通に49秒台出してますよね。。

前回のリベンジで今回は後追いをさせていただきましたが、、、コーナーごとにジワジワジワジワ、、、、、。
以前、YOSHIOHさんが言ってた意味が分かりました。
まさかライバルにやられるとは~(涙x2)。

たまごやさん。

初めましてでした~♪
みんカラお友達申請予定。。。
これからもよろしくお願いしますm(__)m。

消火作業前に撮影!。。。好きですよ~、そんな性格(笑)。

一番手前、Hiroさん、
(なかなかタイミングが合わなくて単独写真がありませんでした、、m(__)m)

バケットカッコいいですね~♪。
しまった、座らせていただくのを忘れてた。。
その後ホイールは落札されたのでしょうか???


赤蛇&蠍さん 

唯一のPUNTO
食事に向かうとき後ろ姿を眺めてましたが、迫力はPUNTOの方が上ですよね~。
カッコいいす!
少数派なとこもGooです♪

Twin airの2台!

まずはMakoさん。
タイヤもあそこまで使ってくれれば幸せですね。
て言うか、、、、使いすぎ~(笑)。

車のPotentialは2秒台いけるみたいですね♪(Driving by Popgearさん)

OichiさんのTwin air

個人的にかなり好きな車両です。
今回ノンスリ装着後、初美浜とのことで、、。
かなりいい感じみたいですが、走り方も変える必要があるんでしょうね。
慣れたら確実にタイムアップですね。

僕も50秒切りできれば、嫁さんに内緒で装着を考えてるんですが、まだ先になりそうです~(涙)


さて、今回の僕の記録ですが、、、、

何度トライしても50秒が切れません~(涙)
3セット目は、SadaさんやYOSHIOHさんのアドバイスもあり、定常円コーナーを早めにインに入るようにラインを変更したところ、確かにいい感じ♪。
ラップを見ても全体的に0.2-0.3秒ほど上がってるようです。
そして本日の結果は、、、、、、50.027!!
残念ながら前回の50.006からのベスト更新ならずでした、、、、(T_T)。

最後にZ2の感想は、、、。

グリップ感はやはりV700の方があるのですが、タイム的にはあまり変わりませんでした。
減り具合(減り方)を考えると、総合的にZ2の方がGoo!

う~ん、、、、それにしても50秒の壁は厚いぜ!!

初ぞろ目で500円券Get!!は、お・ま・け♪
Posted at 2013/01/26 23:03:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

思いっきり7時間耐久レース(富士)参戦♪

思いっきり7時間耐久レース(富士)参戦♪本年最初のブログです。
みんカラでお知り合いになった皆様へ、遅めの明けましておめでとうございますですm(__)m。

元旦に右手小指を骨折してしまい、少し遅くなりましたが、今年の初走行は毎年恒例になっている思い切り7時間耐久(Omoikkiri 7h Endurance Race) in FSWにいつものメンバーで参戦です!

本日の富士は快晴~。
気温もこの時期としては暖かめで、Gooなコンディション♪


思い切り7時間耐久とは、毎年この時期に富士で行われる草耐久レースです。
参加チームも71チームで、参加車両は合計250台オーバー!!
なかなかのBigイベントではないでしょうか。
トップクラスは997CupやGT2レーシング、ばかっぱやGTR勢などなど、その他シビック、BMW、Z、マーチやKPまでとかなりバラエティー豊富です。。(なぜかチンクが0?ですが。。。)
チームも本気チームから、我々のようないい加減チームまで様々です。

今年は2チーム9台体制で参加!
そのうち2台は初参加のヨッコ1君(34スカG)とK(しるびー)さん。
一人当たり40分X2回程度の分担です。

毎年前泊で御殿場市内で朝まで飲み明かすことが多いのですが、今年は坂●さんが急遽欠席のため、行儀よく12時前にはホテルに帰って来れました。
今年は坂●さんのために駅横のホテルにしたんですがね~(笑)

チーム名は中部アイドラーズ①&②

中部アイドラーズ①
出走順で、

N林さんの993。N林さんはチーム②と掛け持ちです。
ベストは2分1秒台。。。
だんだん早くなってますね。
そろそろヤバイな~。
いつも手配、ありがとうございますm(__)m。

2番手は、

私、LaJolla SPの赤ポル~。

ベストは昨年とほぼ同じで1分59秒774.。。
相変わらず進歩なし。。。。(涙)
2本目では、オイルにのって多重スピンに巻き込まれ危うくクラッシュするとこでしたが、無事終了で取りあえず良しとしましょう!!
オイル処理でセーフティーカー導入にて2本目の半分ほどは居眠り運転しそうでした。。。(は、は、は、涙)
3月のアイドラーズで再チャレンジ!!

3番手、

職場の後輩、Sもっちゃんランエボ!
今回タービン交換後の初富士!
約500PSですが、まだセッティング中でギア比も富士には合わないのかな、、、。
いつも可愛い彼女が一緒で羨まし~。
そういえば、うちの奥様も結婚前はよく来てくれてたな~(今は昔)

4番手、

ライバル!YouちゃんGT2。。。
ベストは1分54秒。
本日我がチーム最速!!
YouちゃんGT2は、アイドラーズでは今年からクラスアップなのでライバルでなくなってしまいました。
う~ん、昔はライバルだったのに、、、、(涙)。

5番手、

MさんGT2。。
本日ベストは55秒台でYちゃんGT2に一歩およばず。。。
年に1一度の走行で、このタイムは流石です!!
問題は持久力ですね~(笑)。

アイドラーズ①の総合結果は、、、30位ぐらい???・
勝敗には全くこだわらないチームですからね(笑)
ライバルはチーム内???

中部アイドラーズ②
1番手

コーナーばか速の86、H野さん。
ご自身の86は修理中とのことで、代車(?)の86で参戦。
前日の酒の席では、人生についても色々と教えて頂きました~(笑)
ベストは2分6秒台・・・・・ノーマルEgでこのタイムは、、、早!
コーナーでは会いたくない車両です。。。。

2番手、

HさんガルフカラーのS200。
今年はメットチューンでタイムアップ?
走行後の頭の湯気は健在でしたね~(笑)。

3番手、

初参加ヨッコ1君34スカG。
ヨッコ1君はまだ若く、今回みんカラのお友達に加えていただきました。(これからもよろしく~♪)
ベストは2分4秒台。
富士初走行で、ラジアルで、ほとんどクリアが取れないレースで、いきなりこのタイムは、、、間違いなく強敵ですね~!
40分走行してもケロッとしてるし、、、若いっていいな~。
40歳軍団の我々はヘロヘロでした。
中には吐きそうな人まで、、、、(笑)。

最後に、
初参加2人目、K貝さん。
若かりし頃、お互い矢作ダムで走っていたことが判明!!
あの特徴的な86は覚えてますよ~!!
有名でしたから♪
20年近く前の話になりますかね。。。。年取ったな~(涙)

中部アイドラーズ②の総合結果は、40番位。
途中、計測器を脱落してしまい、レース後にコース上でぐちゃぐちゃに壊れた状態で発見されました。
8万円の請求でしたが、高すぎでは????・
自分で買えば、もっと安い????

レースも楽しいのですが、みんなでワイワイ食事したり、本当に楽しかったです。
チームの皆さん、レース参加の皆さん、主催者の方々、お疲れ様でした~。
今年は大きな事故もなく(我がチームも含め)、良かったですね~。

その他の参加車両のほんの一部です。












その他色々とすごい車が散々で、全部お見せできないのが残念です。
皆さん、また来年お会いしましょう!
お疲れ様でしたm(__)m

来週は勝手に走行会で、美浜で頑張りますよ~♪
不安材料の小指も全然OKでした♪
Posted at 2013/01/21 00:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラテフェス第3戦とARCA富士! http://cvw.jp/b/1605239/40450708/
何シテル?   09/21 23:58
ホームコースはスパ西で、アバルトとZで走ってます。 改造しない約束のアバルトが最近のメイン?? 993はタイヤがないのと、騒音公害で乗る機会が少ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 19:00:55
平日ドライブ浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 06:51:27
1年になりました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 00:41:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 揖保猪-II (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
とある理由で、2015年モデルに乗り換えました。 オレンジ+ブラックエディションの組み合 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
通勤快速用+30Zが冬眠(夏眠?)中のたまにサーキット走行用に、妻に絶対改造しない約束で ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
死人も起きるほどの爆音です。恥ずかしくて普段のれません。年に1,2度のサーキットは自走で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今の車にはないボディーライン、乗って楽しい車にあこがれ、購入を決意。メカ音痴な自分がQ車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation