• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La Jolla SPのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

出張グルメ、函館〜♩

出張グルメ、函館〜♩少し前ですが、出張で初めて函館に♩

まずは日本三大夜景の函館山へ〜。
10月でしたが、すでに劇寒でした。。

函館は観光地で有名ですが、
定番、赤レンガ倉庫群や、

市内はチンチン電車が走ってて、

各車両、個性的な塗装で、しかもレトロな車両や(↑)

こんなレトロな車両まで、、

港には、

かつての青函連絡船の摩周丸が博物館として保存されてます。
もうすぐ新幹線が開通ですが、時代は変わるんですね〜。

出張グルメでは、、
函館と言えば、これですね!

生きたイカを市場で購入し、そのまま開いてもらい、、

コリコリ〜♩

そしてご当地ラーメン、函館塩ラーメン!

函館駅、市場に近いこちらの人気店で♩

さっぱりしてて美味しかったです〜♩
チャーシューもGoo!

それにしても、函館の観光客はほとんどが中国(台湾?)人で驚きましたが、
この出張の後に、自分自身が初中国出張へ!
(国同士が微妙な関係なので、正直何となく微妙な気持ち。。。)

最後に出張ではないですが、近場のB級グルメで、、

四日市名物

とんてき〜
単純に、美味しいですね〜

時間ができれば次回、中国出張、交通(車)andグルメレポートします〜。

Posted at 2014/12/12 11:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

さよならEVOQE!また会う日まで。。。♪?

さよならEVOQE!また会う日まで。。。♪?EVOQUEを買って約半年が過ぎましたが、実はその間に色々トラブルが発生し、、、実質的には4ヶ月程度しか乗ってません(涙)。

色々解決策を探しましたが、最終的にはDらーの誠意ある対応で、2015年モデルに乗り換える事になりました。。
しばらく間が空きますが、、2015年モデルの5ドアDynamicで復活予定です。
色は変更します!

Dらーさんの配慮でしばらくはとっても良い代車を出してもらいました♪

ジャーン、RANGE ROVER SPORT!
踏むと、高級スポーツカー並みのサウンドと加速力!!
楽しませていただきました〜♪

15年モデルが届くまで、結局数ヶ月待ちになってしまいますが、色も変えて心機一転、楽しみです♪

話は変わって、車ネタをもう一つ。
知り合いが、新型コルベットにエアロを装着!

い、いかつい。。。

後ろも、さらにガンダム化!!
ホイールも変更して、新型コルベットでここまでやってるのはまだ少ないのでは。。
更なる発展に期待〜♪

次は飛行機ネタで、先日浜松の航空祭に行ってきましたが、、
晴天に恵まれたのはいいですが、とにかく人、人、人、、、
飲み物さえ買えないほどで、、、
それでもお気に入りの飛行機の写真だけでもということで

やっぱ、ファントムでしょう!! ファントム無頼〜♪
暗めの迷彩塗装が渋い。。
ファントムもそろそろ引退ですか??


イーグルもそろそろ旧車、、旧式の部類に入るのかな???

日本の空を守ってくれてる3機種が揃って、

F2は何で、F16と呼ばないんだ???多少は違うんでしょうが、、、。

メインイベントのブルーインパルスのアクロバット飛行は、

あまりに人が多いので、まともに見ると家に帰れないと判断!!
早めに退散し、出口付近で見ることに。。

ゲートガードのセイバー時代のブルーインパルス

今のブルーより、こちらの方がカッコいいですね♪

災害や、尖閣諸島問題でも自衛隊には、こんな日こそ感謝、感謝です。

東日本大震災や、最近の御嶽でも自衛隊には頭が下がります。

澄んだ日に、愛知県内の職場からも、噴煙を吹く御嶽山(↑)が観察できました。
自然災害は人間の想像をはるかに超えて起こりますね。。
東海地震はいつ来るのだろう。。(怖)

話は変わり、最近の出張グルメでは、、

再び九州、博多でラーメン三昧♪
まずは、長浜屋台生まれの、

店舗もいくつかあるのかな、、。

初めて食べましたが、少し薄味ですも、なかなかGoo!

次は中州で適当に入った屋台で、

スープはうまかっちゃん風でしたが、まさかそのままうまかっちゃんのスープではないよね〜(汗)。

次の日は、長浜通りの屋台で、、

流石、本場の長浜!! 美味い!!!また行きますね〜♪
屋台の数はかなり少なくなってしまいました。。

昼ご飯はいつもの、、

元祖長浜の、長浜家(↑)と、長浜屋(↓)

硬さはもちろん「なま!」で、どちらも最高〜♪

最後に地元の筑豊で、筑豊ラーメン山小屋♪

懐かしい味でした♪

同じ様に見えても、味は全て違ってて、どこも美味しかったです。
替え玉するので、3泊4日で、合計12杯!(笑)

その他、福岡グルメ定番の、

もつ鍋〜(吉田)
ついでに、産地直送の呼子のイカ♪

やっぱり呼子のイカは違う!!。。。気がする。。♪
里帰りついでに合流した嫁と娘は、初めて食べて感動〜!!

これも地元で有名な、折尾名物(直方駅で購入)、

かしわめし〜♪

いつ食べても変わらず美味しく、懐かしい味♪

福岡は食べ物も美味しく、女の人も奇麗で、いつ来ても楽しい町ですね♪

出張グルメの次は、くろしおで和歌山へ

昭和な車両で、ナイス♪

座席も白浜イメージで、

いいですね〜♪

名物の、和歌山中華そば、




美味しかったですね〜。
また食べたいですが、和歌山市内はあまり行く機会が、、、。

名古屋に帰って来て、締めはご存知(の人も多いです?)、新幹線ホームの

きしめん〜

自分はきしめんはあまり食べませんが、ここが一番美味しいとの噂。

そして最後の出張(ではないですが、、)グルメは、
福井のご当地グルメ、

ヨーロッパ軒のソースカツ丼!
ご当地なんだ〜、て感じですが、うん、美味い!!
釣ったサヨリも美味しかった♪

チンクの袖ヶ浦の皆さん、関東に負けないように頑張ってください~♪
Posted at 2014/10/11 22:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

恒例、夏のラテンフェスタ2014♪

恒例、夏のラテンフェスタ2014♪ちょうど2年前の夏から参加しているラテンフェスタ♪
今年からアルファ&アバルトTROPHYに変更になって第三戦(Rd5/6)です。

前回第2戦YZは予選2位、決勝で接触リタイア(↓)と残念な結果でした。。

そんな訳で、久しぶりにお会いする皆様からは、車直ったね〜♪、復活〜♪なんて挨拶から始まりました。 

苦手な美浜ですが、予選はなんと3位で上出来です♪

決勝、3番グリッド(↑)♪

レースは、前2台とはじりじり離されてしまい、

後続が接近戦してるうちに、逃げろ〜

後半は単独フリー走行状態でそのまま3位チェッカー!! 
自分のレースとしては見せ場の無い単調なレース展開でしたが、

後続は、激しい接近戦が繰り広げられたそうで、、

U69さんとチャンプ中●さんとのバトル。

その後方でも、東海の炎の幹事長SadaさんとYoshiさんのバトル!

膨らんだSadaさんのインを突くYoshiさん(↑)

立ち上がりで並んで〜、、結果は二人のブログでどうぞ♪

ちなみにYoshiさんは、気合い入り過ぎで予選失敗(笑)
それもレースの難しさですよ〜、Yoshiさん♪

そして、嬉しい表彰式ですが、

ラテンフェスタでは初の表彰台♪

シャンパンシャワーは初体験♪

本当に目が痛いんですね〜♪

500仲間にも祝福して(いじめ?)いただき、

最後は夏ラテフェス恒例の、

プールにドボン、、やばい、下着がない。。。。



そんな楽しいラテフェスですが、楽しいのはレースだけではありません♪

昼休みには、主催者が参加自由のワンコイン(100円)でカートでタイムアタックトライアル!が開催。
優勝者は参加費総取りです♪

もちろん参加しましたが、、
実はカート初体験な自分(汗)

予想以上の体感スピードにビビってしまいました(恥)

優勝はなんと見学に来てた500仲間のまつしたさん(↓)

美浜のカートレースに参戦中のまつしたさん、流石です!

その他、気になったラテフェス参加車両をレポート!

まずは、695Assetto Corseがフリー走行で試走!

かっくい〜♪

中身も、外身もまさにレーシングカー!
僕の目指すABARTHの最終型ですね〜。

ヨーロッパ車同士は絵になります♪

RPさんでお会いするプントさん。

今回はフリー走行枠ですが、Arfa & ABARTH Torophyへの参加、御待ちしてますよ〜♪

そしてラテフェスで見かける渋すぎる旧車達♪
おなじみ、アルピーヌさん

なんとスーパー1400で優勝です!

こちらもおなじみ、

相変わらず素敵なバックファイヤー!
レース中、多くのギャラリーはトップ争い&サンクターボを見てる気がしますよ♪

駐車場でみかけたのがこちら、

パレードランで走行されてましたが、

この車がサーキットを走行してるのを見れるだけでも最高ですね♪

こちら車両とのツーショットが素敵過ぎでした♪

そして極めつけがこちら、、

出た〜

確かにラテ車です♪ それも、テーピングがしてあるが、、。

なんとフリー走行で出走。。(拍手〜)
残念ながらウエット路面でしたが、それでもストレートではナイスサウンドを響かせてました♪
参加者全員が見てました!
今日一番のギャラリーだっかかも(笑)

そしてビショビショのレーシングスーツ、シューズ、そしてパンツ
を持って家に着いてからの会話、、、

(私)ただいま〜、、こ、これ洗濯してくれる?
(嫁)な、何これ、ビショビショじゃん。そんなに雨降ったの?
(私)う、うん。。パラパラね。。
(嫁)パラパラ??
(私)実は表彰式で、プールに飛び込んで、、、。
(嫁)は〜??、子供おいて遊びに行って、、なにやってんの??(怒)
(私)ご、ごめん、、。でも3位だよ♪
(嫁)だから何?(死んだ魚の目)
(私)べ、別に、、。
 (娘に)ね〜、今度、レース見に来る??
(娘2人、声を揃えて)行かな〜い♪
(私)...(涙)


主催者、参加者の皆さんお疲れさまでした〜。
写真を頂いた、ゆおんさん、YDさん、前の職場の後輩君、ありがとうございました〜。

Posted at 2014/08/25 16:56:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

EVOQUEにキャリアー装着!

EVOQUEにキャリアー装着!
EVOQUEはトランクが見た目より小さいのです。
なのでキャンプなんかに行く時は後部座席まで荷物が占拠してしまいます。。。
そこで、EVOQUEにキャリアーを装着しました♪

スタイリッシュ(?)なEVOQUEにキャリアーを付けるのは少し躊躇しましたが、思い切ってゴッツイキャリアーをチョイス!

お、けっこういけてる気がする〜♪

せっかく装着したので、さっそく夏休みを利用して子供をつれてキャンプに出発!
キャンプ場は岐阜のロック・フィールドいとしろ!

このキャンプ場はリバーサイドにあり、各サイトも広く、直火OKな、かなりGooなキャンプ場です。
注!:中州で遊ぶ時は注意ですよ〜(汗〜)

横から見た図↓


後ろはこんな感じ。。


荷物おろすとこんな感じ

個人的には、かなり気に入ってますが、嫁さんにはゴッツ過ぎと不評です。。。(笑)

話は変わって、、
夏休み後半(7月末の話ですが、、)は、伊豆に家族で海水浴、温泉旅行〜♪
まずは三島で、うなぎをいただき、、♪


入店の時は1組待ちでしたが、出ると大行列〜(驚)


最終目的地の下田に向かう途中で、金目鯛の寿司を食べて♪

うひょ〜(↓)♪

激美味でした〜♪♪

一見普通の小さいお寿司屋さんですが、リピーターも多いようです。
また行きたいな〜。

お寿司屋さんの前にあった、昭和レトロな駄菓子屋さん(↓)でお菓子を買って、

伊豆はなんだか昭和が感じれていいな〜♪
それにしても駄菓子屋さんにはおばちゃんが常にセットです♪

下田では、これまた定番の干物をお土産に♪

ネットで調べた人気店↓

店の裏で干物を干してました。。

伊豆の名物(?)ループな道↓

どうしてまたこんな道作ったのかな〜??と思いつつも、楽しいのでGoo!

最後は伊豆の名物の高脚カニ〜♪


一度食べてみたかったんですよ〜♪

旬な時期ではないですが、味は最高〜♪
満足、満足!

店先には何故か、

マトリョーシカ。。。???

最後に駿河湾越しに夏富士も見れて、

つかの間の夏休みが終了〜(涙)

今週末は、恒例の真夏のラテンフェスタ(Rd5&6)!


苦手な美浜ですが、車を壊さない様に頑張るぞ〜(苦笑)♪
参加される皆さん、お手柔らかに〜。(特に蛇な方々、、笑)
Posted at 2014/08/20 21:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

出張グルメ色々

出張グルメ色々出張は、決して楽しいものでもないのですが、そんな中でご当地グルメを食べる機会でもあります。

写真は、最近青森出張で使ったFDA(フジドリームエアライン)で小牧空港(旧名古屋空港)から青森へ♪

ちなみにFDAは、小牧空港中心にブラジル製の小型旅客機でマイナー路線(青森、松本、静岡、新潟etc)を結ぶ航空会社ですが、大手とは違って従業員がとても親切で、けっこう良いですよ〜♪

ねぶた祭以外にあまり印象にない青森市ですが、ご当地グルメは、
なんと、
みそカレー牛乳ラーメン、、、
青森市のソールフードとの事ですが、この組み合わせはどうかと、、。

そして緊張の一口目、うん!なかなか美味しい♪
 
東北限定でインスタントもありました。
 

めったい行かない青森県だとおもいますが、津軽海峡冬景色の歌で有名な龍飛岬には、日本で唯一の歩行者専用階段国道があったり、

半島の先端には食堂があって(↓)、その名も津軽海峡亭!

中は、北の国からで田中邦衛さんが食事してそうな雰囲気で(わかります?)

そこでイカ刺し定食食べてみました♪
味は、ま〜普通〜、、でしたが、大切なのは雰囲気ですよ〜。
 
場所は変わって、岡山に出張に行ったときに食べたのが、
岡山名物デミカツ丼♪

デミグラスソースを使ったカツ丼で、名古屋の味噌カツ見たいな感じでしょうか、、、。
そして緊張の一口目は、、、う、食感が微妙〜(苦笑)
その場の皆無口に、、、。
でも、慣れてくると、、うん!けっこう美味いかも♪

出張ではないですが、春先のお伊勢巡りで食べた伊勢うどん

美味しかった〜。
嫁からすると、麺がゆで過ぎとのことですが、九州出身の僕にはちょうど良い感じ♪
「味噌煮込みうどんがナマ過ぎなんだよ〜!」と三河出身の嫁と激論(怒)

 あまり赤福は好きではないのですが、

ぜんざいで食べると、甘さ控え目で美味しかったです♪
 
ゴールデンWの家族旅行でEVOQUEで行った信州で、


こちらは信州の有名店(↓)

ちょっとピンぼけですが(↓)、

僕の中では、ここの蕎麦が今までのソバ人生で一番美味しいです♪
かなりこしががあります。。
信州ソバの定義ってなんだろう??
  
最後は地元ネタで、、
最近初めて食べた、その名もキリンラーメン!(復刻版?)

九州出身の僕にはなじみないですが、愛知県三河地方(碧南地域?)の昔ながらのインスタントラーメンだそうです。
それにしても、なんでキリン???
キリンに関して、またまた三河出身の妻と激論!!(怒)
そしてお味は,結構美味い!!
食べた事のない方は食べる価値ありですよ〜♪

仕事帰りにたまにお世話になるラーメン屋が名古屋市緑区にあるこちら、

いつも行列があるので、多分有名店ですが、

並ぶ価値あり!!
僕のラーメン人生で、ベスト5に入選です!!
海苔を汁だくにして、ご飯と食べるとこれまた最高〜♪

全く脈絡ありませんが、先日潮干狩りをしたときに、足下をひらひら泳ぐ生物が、

捕まえてみると、ホウボウの赤ちゃん♪
きっと、珍しいですよね〜♪とのことで、ブログに載せてしまいました〜♪

おしまいです。
Posted at 2014/05/25 17:08:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラテフェス第3戦とARCA富士! http://cvw.jp/b/1605239/40450708/
何シテル?   09/21 23:58
ホームコースはスパ西で、アバルトとZで走ってます。 改造しない約束のアバルトが最近のメイン?? 993はタイヤがないのと、騒音公害で乗る機会が少ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 19:00:55
平日ドライブ浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 06:51:27
1年になりました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 00:41:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 揖保猪-II (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
とある理由で、2015年モデルに乗り換えました。 オレンジ+ブラックエディションの組み合 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
通勤快速用+30Zが冬眠(夏眠?)中のたまにサーキット走行用に、妻に絶対改造しない約束で ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
死人も起きるほどの爆音です。恥ずかしくて普段のれません。年に1,2度のサーキットは自走で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今の車にはないボディーライン、乗って楽しい車にあこがれ、購入を決意。メカ音痴な自分がQ車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation