
EVOQUEを買って約半年が過ぎましたが、実はその間に色々トラブルが発生し、、、実質的には4ヶ月程度しか乗ってません(涙)。

色々解決策を探しましたが、最終的にはDらーの誠意ある対応で、2015年モデルに乗り換える事になりました。。
しばらく間が空きますが、、2015年モデルの5ドアDynamicで復活予定です。
色は変更します!
Dらーさんの配慮でしばらくはとっても良い代車を出してもらいました♪

ジャーン、RANGE ROVER SPORT!
踏むと、高級スポーツカー並みのサウンドと加速力!!
楽しませていただきました〜♪
15年モデルが届くまで、結局数ヶ月待ちになってしまいますが、色も変えて心機一転、楽しみです♪
話は変わって、車ネタをもう一つ。
知り合いが、新型コルベットにエアロを装着!

い、いかつい。。。

後ろも、さらにガンダム化!!
ホイールも変更して、新型コルベットでここまでやってるのはまだ少ないのでは。。
更なる発展に期待〜♪
次は飛行機ネタで、先日浜松の航空祭に行ってきましたが、、
晴天に恵まれたのはいいですが、とにかく人、人、人、、、
飲み物さえ買えないほどで、、、
それでもお気に入りの飛行機の写真だけでもということで

やっぱ、ファントムでしょう!! ファントム無頼〜♪
暗めの迷彩塗装が渋い。。
ファントムもそろそろ引退ですか??

イーグルもそろそろ旧車、、旧式の部類に入るのかな???
日本の空を守ってくれてる3機種が揃って、

F2は何で、F16と呼ばないんだ???多少は違うんでしょうが、、、。
メインイベントのブルーインパルスのアクロバット飛行は、

あまりに人が多いので、まともに見ると家に帰れないと判断!!
早めに退散し、出口付近で見ることに。。
ゲートガードのセイバー時代のブルーインパルス

今のブルーより、こちらの方がカッコいいですね♪
災害や、尖閣諸島問題でも自衛隊には、こんな日こそ感謝、感謝です。

東日本大震災や、最近の御嶽でも自衛隊には頭が下がります。

澄んだ日に、愛知県内の職場からも、噴煙を吹く御嶽山(↑)が観察できました。
自然災害は人間の想像をはるかに超えて起こりますね。。
東海地震はいつ来るのだろう。。(怖)
話は変わり、最近の出張グルメでは、、
再び九州、博多でラーメン三昧♪
まずは、長浜屋台生まれの、

店舗もいくつかあるのかな、、。

初めて食べましたが、少し薄味ですも、なかなかGoo!
次は中州で適当に入った屋台で、

スープはうまかっちゃん風でしたが、まさかそのままうまかっちゃんのスープではないよね〜(汗)。
次の日は、長浜通りの屋台で、、

流石、本場の長浜!! 美味い!!!また行きますね〜♪
屋台の数はかなり少なくなってしまいました。。
昼ご飯はいつもの、、

元祖長浜の、長浜家(↑)と、長浜屋(↓)

硬さはもちろん「なま!」で、どちらも最高〜♪
最後に地元の筑豊で、筑豊ラーメン山小屋♪

懐かしい味でした♪
同じ様に見えても、味は全て違ってて、どこも美味しかったです。
替え玉するので、3泊4日で、合計12杯!(笑)
その他、福岡グルメ定番の、

もつ鍋〜(吉田)
ついでに、産地直送の呼子のイカ♪

やっぱり呼子のイカは違う!!。。。気がする。。♪
里帰りついでに合流した嫁と娘は、初めて食べて感動〜!!
これも地元で有名な、折尾名物(直方駅で購入)、

かしわめし〜♪

いつ食べても変わらず美味しく、懐かしい味♪
福岡は食べ物も美味しく、女の人も奇麗で、いつ来ても楽しい町ですね♪
出張グルメの次は、くろしおで和歌山へ

昭和な車両で、ナイス♪
座席も白浜イメージで、

いいですね〜♪
名物の、和歌山中華そば、

美味しかったですね〜。
また食べたいですが、和歌山市内はあまり行く機会が、、、。
名古屋に帰って来て、締めはご存知(の人も多いです?)、新幹線ホームの

きしめん〜

自分はきしめんはあまり食べませんが、ここが一番美味しいとの噂。
そして最後の出張(ではないですが、、)グルメは、
福井のご当地グルメ、

ヨーロッパ軒のソースカツ丼!
ご当地なんだ〜、て感じですが、うん、美味い!!
釣ったサヨリも美味しかった♪
チンクの袖ヶ浦の皆さん、関東に負けないように頑張ってください~♪
Posted at 2014/10/11 22:13:48 | |
トラックバック(0) | 日記