• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La Jolla SPのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

ラテンフェスタin YZ(詳細)

ラテンフェスタin YZ(詳細)ラテンフェスタRd 3&4 in YZサーキットでの出来事の詳細、決定的瞬間あり(byまこさん)です。

ラテンフェスタでは今年からアルファカップにアバルトが加わり、アルファ・アバルトカップになりました。

アルファ・アバルトカップの参加車両(↑)。
総勢14台で、ラテンフェスタの中でも最多参加クラスで盛り上がってますよ〜♪

前回の美浜サーキットでは不甲斐無い結果でしたが、、
今回は、なんと予選2位!\(◎o◎)/!

タイムは42''317 (決勝はハンディ+0.2秒)でベストも更新♪ 
LSD効果です~(*^_^*)

なので、決勝は生まれて初めてのフロントロー♪


スタート前にインタビューなんて受けてます(汗)

緊張で、何しゃべったか覚えてません(^_^;)

フロントローの景色は、

お~、車が前にいない~♪

そして緊張のスタートは何とかポジションキープして、


最初の1,2週は調子よく♪

トップを走る白い156さんの隙を狙いつつ、

その内、赤い156さんが徐々に迫ってきて、


バックミラーにはドアップの156。。

この辺からリズムが狂いだし。。

徐々にインに隙ができ。。


あ~、もう限界~


ブレーキミスして膨らんで、そこに156さん飛び込んで、

ゴン!くるん、ガチャガチャガチャ~。(撮影Byまこさん)
LATIN FESTA WEBのBBSの動画でもその瞬間が、。
www.youtube.com/embed/NjWjpNBrqhA


・・・・・・

やっちゃった~。。。。


レース中のクラッシュですので、こうなることは覚悟の上ではありますが、
車治ったばかりだったのに~(T_T)/~~~

動画を見直してみると、
www.youtube.com/embed/NjWjpNBrqhA
は~、恥ずかしいほどインが甘い!!
プレッシャーかけられ、最後はミスしてインが開き、そこに156さんが飛び込んでこられたようで、、。
結局はプレッシャーに負けた自分が原因作ってるんですね。。
まだまだ修行です!!

こんなラテンフェスタですが、たまにクラッシュも見れて(汗)、観戦するだけでもとっても楽しいイベントです♪。
そんなラテンフェスタ参加の気になる車をご紹介!

まずは、同じアルファ・アバルトクラス参加者で、

予選Topで決勝も優勝!おめでとうございます~♪

2位は、前回美浜の優勝車両で、

今回ハンディー付きでも2位ゲット!
流石です♪

そして3位は、自分のクラッシュ相手の156さん。

そのままレース続けて表彰台Get!!
やっぱりアルファ乗りは熱いですね~(;O;)

その他、同じクラスには、
みん友のU-69さんと炎の幹事長Sadaさん!

ゴール際で何かありました??

女性ドライバーの

緑が綺麗ですね~♪

すごく綺麗に仕上がってる、155さん

Egルームもめちゃ綺麗です♪

その他のクラスにも、素敵な車両がさんざんです♪
ラテンフェスタ最高峰クラスのSuper EURO

いつかまた参加するのを夢見てます♪

そして今回3位をゲットしたのがこの車両↓

度迫力の車体で、Eg音もしびれます♪

色々な方のブログで被写体になってるのが、サンクターボさん↓

バックファイヤーの瞬間が狙われてますよ~(笑)♪

Super1400にはバラエティーが多く、
中でも注目車両は!

この車のサーキット走行はめったに見れませんよ~

その他も、こんな車や、


こんな車、

ん?145??6???

レア車、希少車のサーキット走行が目の前で見れるLATIN FESTAは、見に来るだけでも楽しいですよ~。

 次回は真夏の美浜、、、、美浜嫌いなんだよな~(苦笑)

今回クラッシュの後で声を掛けていただいた皆さん、とっても励みになりました。
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m

いくつかの写真は、みん友さんのブログから使わせて頂いてます。

そして、クラッシュシーン画像提供のまこさん、ありがとうございました。

懲りずに復活しますよ〜!!
Posted at 2014/05/21 00:16:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

YZ結果、予選、そして決勝は、、、(速報)

YZ結果、予選、そして決勝は、、、(速報)昨日、ラテンフェスタRd3 & 4 in YZサーキット(岐阜)が開催されました。

予選は2位でなんとフロントロー♪
スタート直前(↓)

参加して3シーズン目!
やっと結果が出て来たよ〜♪

狭いYZでは抜くも抜かれるも至難の業!
スタートさえミスらなければ、たとえ1台抜かれたとしても初表彰台♪
もしかしたら1番上に立てたりして〜(キャー♪)
なんて期待するから〜、、、

帰りはこんなんなりました〜(ギャー、、汗)
レースですからこうなるのはある程度覚悟の上ですが、やっぱり悲しいです〜(涙)
やっと直ったとこなのに〜!!

取りあえず速報です。
詳細は後日〜。。心の傷が癒えてから??(苦笑)

昨夜の嫁の顔をここで御見せできないのが残念です。。。。(怖)
皆さん,癒しのいいね!をよろしくお願いします。。。(笑)
Posted at 2014/05/19 13:18:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

アルファロメオチャレンジ 関東Rd2 FSW

アルファロメオチャレンジ 関東Rd2 FSWこれまでアルファロメオチャレンジ(ARCA)には同時開催のETCCに参加してきましたが、今回ARCAのAR150クラスにアバルト枠ができたと聞いて、これは参戦せずにはおれませ〜ん!!
と言う事で、前回エンジンブローさせた富士にリベンジを決意!

今回、アバルト枠には自分以外に2台が参戦されました。
写真(↓)は、ニンニクさんに撮っていただいた予選中の自分♪

今後のARCAのアバルトの盛り上がりに期待しして、そのためにも頑張りますよ〜!!
 
まずはフリー走行で、1周終わって全開〜!!!
あ、あれ?
ブ、ブーストが、、、か、掛からない??
 
2周目ストレート、、、ブースとが、、0.8???
富士のストレートで、、、160km/h、、、、。
後ろから車が凄い勢いで突っ込んでくる〜(恐)
このままでは追突される〜、、と言う事で→ピットイン

朝から色々と声をかけていただいていたアルファで有名なフラミンゴのスタッフさんに助けていただいて、まずは過給の配管周りのチェックとまし締めをしていただいて、、、。
ちょっと試走で、少し違和感あるも、行けそうな気配!
取りあえず予選へ!
1周目、ブースト0.8、、、
2周目、ブースト0.4、、、ますます悪くなる〜

にんにくさんに撮ってもらった写真(↑)では、なんとなく混戦模様ですが、実は後ろの車を邪魔にならないようにパスさせるのに四苦八苦(涙)
ストレートでは140km/h程度、、、。

最後はブースとがほとんど掛からなくなり、そのままピットイン。。
え〜、、、また壊れた〜(大涙)

車はターボのないアバルトなだけで、なんとか自走で帰れそう。。
早々にリタイアとして、明るいうちに退散〜。
あ〜、レース後にニンニクさん達とラーメン食べに行く予定だったのに〜(涙)
帰る途中に動かなくなるかもしれないと恐怖を抱きながら、、、何とか愛知まで帰って来て,そのままRPさんへ直行!

今週末のラテフェスは無理かな〜と思ってましたが、本日RPさんから連絡が、、。
原因は、何でもノッキングセンサーの接触不良による誤作動だとか、、。
自分にはよく分かりませんが、取りあえずラテフェスには出れるみたいです。。
良かった、良かった♪

富士でお世話になった、フラミンゴの社長さんとスタッフさん、本当にありがとうございました。
 
そして、いつも心強い応援に来ていただいているニンニクさん、今回もありがとうございました。
ラーメンは、また誘ってくださ〜い!!


そして今週末はラテンフェスタ Rd3&4 in YZです!
やや不安が残りましが、参加される皆さん、頑張りましょう!!
Posted at 2014/05/13 01:56:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

EVOQUEの聖地、ロンドンへ

EVOQUEの聖地、ロンドンへ前回からの続きになりますが、10年以上ぶりのブリティッシュエアーでイスタンブールからロンドンへ移動。
 
機内食(トルコ料理?)↓が普通に美味しかった♪

機内食も旅の楽しみの一つですが、以前に比べると各社機内食はとても美味しくなりましたね。
これも技術の進歩でしょうね♪

仕事の合間にロンドン市内観光ですが、まずはロンドンタクシー(↓)に乗って、市内中心部へ

レトロでかなり素敵なロンドンタクシーですが、運転はかなり荒いです(汗)
運転手さん曰く、結構新しい車だとか。

室内は、


後部座席に4人が向き合って乗りますが、前方座席は折りたたみ式で、進行方向反対向きに座るので、かなり気持ち悪いらしい。。

ロンドンの町にとってもマッチしてますが、いったいどこのメーカが製造してるんでしょう?? 
 
ロンドンと言えば、まずはここへ!

ビックベン!

そしてビックベン近くで見かけた、

チンクと、

EVOQUE♪

さすがイギリス、EVOQUEと出会う頻度は多く

タワーブリッジで見かけたEVOQUEと

チンク♪
チンクはかなりの頻度で見かけて、ちょっと驚き♪

ちなみに、勝手にロンドン橋と思ってこの橋は、タワーブリッジと言うらしく
 
歌に出てくる本当(?)のロンドン橋は、この橋↑の手前の橋で、何の変哲もない普通のコンクリの橋でした。。ちょっと意外〜。
 
バッキンガム宮殿前で見かけたのは

アバルト〜♪
アバルトも日本よりは多く見かけました♪
チンクはイギリスでもかなりの人気と思われます♪


スーパーカーもけっこう走ってましたが、これがロンドンの町によく似合う〜!
かっこえ〜♪

しか〜し、なんと言ってもロンドンに一番似合う車は

やっぱ、二階建てバスでしょう!

 新旧数種類があるようで、

よく見ると全て違います↑

二階部分はこんな感じで、

一番前の席は、なかなか座れません。。

それでも、運良く一番前にすわれる事もあり

二階一番前で見かけたEVOQUE♪ 
 
これ↓は新型二階建てバスだそうですが

 レトロ感があって、とってもナイス!(旧式↓と同じく後ろからも乗車可!)

一部路線では、旧式も復活してて

やっぱりこれが一番ですね。
どれほど古いのでしょう??
 
古いものをとても大事にするイギリスですが
ロンドン地下鉄の歴史は世界でも最も古いそうで、日本で言うと明治維新前からあるそうです。
流石大英帝国!


古さもあって、地下トンネルは全てチューブ状らしく、そのため車両もチューブ型(カマボコ型)♪

そして車両内も、

チューブ型で天井が低めです。
 
警察車両も色々あるようですが、見かけたのは

BMW。

警察官も、

 制服がナイスですね〜(バッキンガム宮殿前)。

こちらはアンビュランスだそうですが、

見た事ないメーカーと車種でしたが、イスタンブールでも同じメーカーを見かけたような、、。
その他バイクのアンビュランスも見かけましたが、機動性良さそうですね!
 
最後に帰国の際にヒースロー空港で見かけたのがこれ↓
 
なんと、2003年に引退したコンコルド!
塗装は最近のブリティッシュエアー塗装。
子供の頃、乗りたかったな〜♪
乗れた訳ではないですが、最後に夢がかなった気がしました♪

おしまい♪

世間はGW、休みは2日しかありませんが、来週のARCA富士に向けて頑張ります!
Posted at 2014/05/01 12:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

イスタンブールで食べ歩き♪

車とは関係ないですが、前回に続いてトルコネタ。
イスタンブールの街角食べ歩きB級グルメ!

まずはトルコと言えばこれ!

はい、ケバブです。
これは牛肉(ラム肉?)です
町中どこでも食べれますし、チェーン店なんかもあるようです

色々な食べ方が選べるようですが、

トルティーヤ(?)で包むのが定番?

こちらは鶏肉で、


滴り落ちる肉汁で野菜も炒めて、
同じくトルティーヤで巻いていただきます♪

牛肉ケバブに比べるとサッパリ味。
ちょっとしたレストランなんかのケバブはこんなにでかい\(◎o◎)/!

でかい方がやっぱり美味しいようです。

街角にはお惣菜屋さん見たいなレストラン(↓)も多く、

好きなものをチョイスできますが、種類が多く、どれも美味しそうで悩んでしまいます。
まずは大道チョイスで定番のシシケバブ〜(鳥)
 
 少し冒険して見慣れないデザート(↑)もチョイスしましたが、これがかなり甘くて、甘くて、、(汗)。
 
歩き疲れたらトルコ名物チャイ(紅茶)を飲んで、

トルコ人は店先や道端など至る所でチャイを飲んでます。
チャイを運ぶ親父(↓)
 
このチャイ専用トレーを使ってどこでも出前してくれるみたいです。
なので、みんな道端でチャイを飲んでるですね。

トルコのコーヒーも独特で、

店先の小さな小屋(↓)で炭火で沸かして、

店先のテーブルでいただきます。
水タバコを吸ってる人も多いですね〜。

てな訳で、水タバコにも挑戦!

見るからにぎこちないですが、思ったより大きくて扱いにくいです。。
一緒にいたサウジアラビア人の話では、(嘘か本当か)一吸で普通のタバコ5倍の健康被害だとか、、、(:_;)
 
注文時にミント味やオレンジ味など風味が選べて、
 
実際に吸ってみると、味は風味通りにフルーティーで普通のタバコより吸いやすく、2時間以上保つそうです♪
最近の若者は水の代わりにコーラを入れたりするだとか、、(;O;)
ちなみに私は2005年から禁煙しております♪
 
炭の量(↓)で味や強さが変わるみたいで、

サウジ人は炭を1個出したり入れたりとやたら細かく指示してましたが、そんなんで味変わるのか私にはわかりません(>_<)

この日の夜は、これがトルコ名物かどうか分かりませんが、これも屋台で、

じゃがバターみたいなのに、とにかく何でも載せて、

頼んでもないのに、気合いも載せてくれました。。(汗)。

トルコは魚介も豊富で、道ばたに多くの魚屋さんもあり、

ヒラメ(カレイ?)みたいのもありますが、やたらイボイボが付いてたり、日本と微妙にちがいますが、どれも新鮮で美味しそうです。。

魚介で道ばたでよく売ってるのがこれ↓

ムール貝にピラフをのせて、

レモンでいただく、、、これが最高に美味い!!
2ターキッシュリラ(150円ほど?)でした。

こちらはムール貝を揚げて串刺しにして、

 これも美味い!

イスタンブールB級グルメで有名な、サバサンド!

サバとパンは合うのか?と思うかもしれませんが、、
レモン水と塩をぶっかけて、、これが意外に美味いです♪

歩き疲れて喉が渇いたので、、

ザクロの生絞り!
確かにザクロは食べにくいので、絞ってくれると助かるなと思いつつ、
そしてその味は、
 
ザクロの味、、、それ以上でも以下でもありませんでした。。(笑)

これも道ばたでよく見かけた、焼きぐり屋さん。。

日本の栗との違いはと思い試してみたところ、

一見しっかり焼けてるようでが、食べてみると中身は半ナマ~(>_<)。
他の店も同じなのかを再調査する勇気はありませんでした(汗)
 
朝は道端でパンを頂いて、


シンプルなパンですが、なんか病み付きになりそうな味♪

トルコ人はチーズをよく食べます。

色々なチーズがいっぱい!

こちらは干し肉屋さん

少し買って食べてみると、ちょっぴり塩辛でした。。

レストランの食事も良いですが、道端街頭食べ歩きも楽しい国、トルコ・イスタンブールでした~。。
おしまい♪

さて次はいよいよEVOQUEの聖地(?)ロンドンです♪
Posted at 2014/04/27 16:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラテフェス第3戦とARCA富士! http://cvw.jp/b/1605239/40450708/
何シテル?   09/21 23:58
ホームコースはスパ西で、アバルトとZで走ってます。 改造しない約束のアバルトが最近のメイン?? 993はタイヤがないのと、騒音公害で乗る機会が少ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 19:00:55
平日ドライブ浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 06:51:27
1年になりました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 00:41:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 揖保猪-II (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
とある理由で、2015年モデルに乗り換えました。 オレンジ+ブラックエディションの組み合 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
通勤快速用+30Zが冬眠(夏眠?)中のたまにサーキット走行用に、妻に絶対改造しない約束で ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
死人も起きるほどの爆音です。恥ずかしくて普段のれません。年に1,2度のサーキットは自走で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今の車にはないボディーライン、乗って楽しい車にあこがれ、購入を決意。メカ音痴な自分がQ車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation