• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La Jolla SPのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

イスタンブールとロンドンの車事情(イスタンブール編)

イスタンブールとロンドンの車事情(イスタンブール編)仕事でトルコ、イスタンブールとイギリス、ロンドンへ行ってまいりました。

その前に!!
5月10日開催のARCA/ETCC富士でアバルトクラスが開催\(◎o◎)/!
ラテフェス直前なので迷ってましたが、これは参戦せずにはいられません!

(↑前回ETCC富士の時の写真、、この後Eg壊したんだよな~(T_T)/~~~)
アバルトの皆さん、ご都合が付けば是非!
アルファの皆さん、またよろしくお願いします~♪

話は戻って、まずはイスタンブール出張♪
トルコ航空で成田から直行便で12時間。。。(+o+)


数年前にやはり仕事で訪れたことのあるイスタンブールですが、仕事の合間に駆け足で市内見物♪

イスタンブールの有名なイスラム寺院(モスク)↑

見学フリーですが、服装にはやや注意です。

内部↓は、天井がすごい!!

ブルーモスクと呼ばれる由縁ですね。

そしてここからは、いつものように市内の車や交通を中心にレポします~。
町の雰囲気はこんな感じ↓

イスタンブールはまさにアジアとヨーロッパを結ぶ街にふさわしく、アジア・中東の雑然さとヨーロッパの文化が交わった感じで、とてもエギゾチックですね~♪

イスタンブール新市街(ビジネスエリア)で見かけたチンク♪

チンクはあまり見かけず、アバルトには残念ながら出会えませんでした。。

日本未導入(ですよね?)の500Lですが、

思ったより大きく、、

スタイルは、、個人的にはちょっと微妙。。

新市街で見かけたEVOQUEちゃん♪

EVOQUEはちょこちょこ見かけましたね。

その他の町で見かけた車両達。

まずは、タクシーはFiatが多いようですね(一部KIA)。

その他一般車両もヨーロッパ車やドイツ車がほとんどで、日本車はせいぜい30台に1台程度で、、、以前に増して日本車減ってるよ~。。
日本車大丈夫??

遠くで見るとBMかと思いきや、近づくと、、あれ??

韓国車のKIAでした~(笑)
それにしても似すぎだよ~(>_<)
日本車より多く見かけた韓国車勢です。。日本車はどうなった??

パトカー

その他、ベンツやミニクーパーのパトカーも見かけました。。
警官の服装もカジュアルで、ちょっとお洒落~♪

こちらも警察車両ですが、

対テロ警戒?
ちょっと張りぼてぽいいな~と思ってると、車両の後ろには機関銃で武装した警官が、、、さすがに写真撮れませんでした。。(笑)

緊急走行中の消防車↓・・なんかカッコいい!!

けたたましいサイレントと共に混雑のなかを猛スピード!
まさに緊急車両!
日本もこれくらいの音と強引さがあってもよいと思うのは僕だけでしょうか??

オスマントルコ時代以前からある水道橋。
京都にもありますよね~♪

下は交通量の多い普通の一般道!
過去と現代が交差するようです。

イスタンブールはアジア大陸側とヨーロッパ大陸側に海で分かれてます。
気軽に船でアジア側に渡れます。
船の上から見た旧市街↓(ヨーロッパ側) 

観光の名所などはほとんどがヨーロッパ側にあります。

船(↓)は庶民の交通の足で、低料金で気軽に乗船できます。
行先要確認ですが、、、(汗)

けっこう大きな船ですが、まるでバスみたいにガンガン発着します。

げ、、、橋にぶつかる~(>_<)

はずもなく、、

でも、、結構ギリギリ~(汗)

橋の上は、みんな釣りしてます。。

のぞいてみると、連れてる魚はボラやアジ、サバ?など。。

船でアジア大陸に渡ったあとは、最近開通した海底トンネルを通る地下鉄で再びヨーロッパ側へ!


車両内の海底トンネルの路線図↓

日本の技術が多く使われたとか。。さすが日本!
誇らしいものです♪

車内も多国籍な雰囲気ですね♪

旧市街観光にも便利な、トラム電車!

気軽に乗れて、料金も安く、風景も楽しめてとても便利!
ヨーロッパではトラムがとてもうまく活用されてますよね。
日本では何故普及しないのだろう??

新市街の繁華街を走るレトロな電車↓

後ろに飛び乗ってる連中は金は払ってるの????

最後は、交通とは関係ありませんが、
トルコ名物のトルコ風呂(↓)に挑戦!!
 入るのに少し躊躇しましたが、、。
トルコ風呂と聞いて、如何わしい場所を思いつく人は、かなり古いですね~(笑)

トルコ風呂とは古代から伝わるトルコ式サウナ&マッサージです。
中に入るとまずは2階の個室が与えられ(写真↓の2階部分)、そこで裸(バスタオル着用)になりサウナみたいな風呂場へ、、、。
 
個室で着替えたり、雰囲気が日本のどこかのお店に似てるな~と思いつつ、
これがトルコ風呂の語源かな~??と勝手に感心(笑)。

1階奥にある薄暗い巨大なサウナみたいな石造りの部屋へ。。
部屋の中は上半身裸の筋肉質な老人が立っており、中央の大きな円形の石台にはお客と思われる男性が何人も横たわっています。

そして筋肉質な老人に、半ば押し倒されるように円形の石の上でうつ伏せになり、乱暴にお湯をぶっかけられてから、そしてこれまた乱暴なマッサージが開始・・・こ、これがトルコ式???(;O;)

ガイドブックにも載ってる市内で有名な歴史あるトルコ風呂屋で、料金もそれなり、、。
決してぼったくりではないので、もしトルコに行くことがあれば是非!
気持ち良いかどうかはあなた次第ですが、僕は二度と行きません!(笑)

トルコでの仕事の後はロンドンへBritish Airで移動(約4時間)


近いうちにロンドンの交通事情をレポします~♪
EVOQUEがいっぱい?(*^_^*)

Posted at 2014/04/20 22:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

EVOQUEがやって来た♪

EVOQUEがやって来た♪少し話が前後するけど、ラテフェス前日にRANGE ROVER EVOQUEが我が家にやってきた♪

トゥアレグが10年経過し、最近故障も増えてきたので今シーズン(冬)終了後に買い替えを検討するも、なかなか気に入った車がない昨今。。
EVOQUEは以前に高速道路を走ってる姿をみてかなり気になる存在、そして2014年モデルでDYNAMICモデルのLIMITEDの販売情報♪
早速ディーラーで現車をチェックし、そして一目惚れ♪
一台まだ残っているとの事で購入を決意!!
人生初の英国車!

今でも半年待ちのEVOQUEが、なんと2週間で納車〜。
増税前ですからありがたい〜♪

色は白。

DYNAMIC LIMITEDのポイントは、これまで日本未導入の5ドアDYNAMICという点♪

本当は色は赤か青が良かったけど、DYNAMIC LIMITEDは色が限定されてしまいます。
2015年からは5ドアDYNAMICが出るとのもっぱらの噂だが、そうなれば色も色々選べるだろうけれども、トゥアレグの車検が11月だったので残念ながらそれまで待てない〜。。。

後ろ姿もチンク同様、かなり個性的。

リアハッチはワンタッチ電動なんですね〜。
こんなの必要ないと思ってたけど、実際使うと思った以上に便利♪
 
ホイールはなんと20インチ(;O;)

で、でかい。。。
スタッドレスはあるのか??、値段はいったいくらするの?(・_;)

内装は(↓)

なんと最近の車はサイド(フット)ブレーキなし!\(◎o◎)/!
今でもトアレグの癖で、エアーサイドしちゃいます(笑)
ミッションはなんと世界初の9速オートマですが、、なんのこっちゃ?て感じ(笑)

トゥアレグと並べると少し小さいけど、

チンクと並べると、十分でかい♪

春から夏に向けて、ドライブやキャンプが楽しみ〜♪
みんカラのEVOQUE乗りの方々、是非よろしくお願いいたします〜。

そして中古車のガ●バーへ旅立つトゥアレグの後ろ姿。。(T_T)/~~~

いままで色々と旅しました。ありがとう!

話は少し(かなり)変わって、、
最近は出張が多くて、色々な乗り物やご当地グルメで楽しんでます♪
まずは九州は福岡&久留米へ
初めてのる九州新幹線♪

福岡ー久留米間のみの利用。

まるで飛行機みたいだね〜。

そして久留米ラーメンではメジャーな大鵬ラーメン♪

久留米は1年間仕事で住んでいたので懐かしい〜。
久留米ラーメンは福岡の長浜ラーメンよりややコッテリです。

そして、九州福岡と言えばやっぱり長浜ラーメン!!

麺の硬さはもちろん「なま!!」

そして替え玉↓は「なまたま〜♪

僕は替え玉の方が一杯目より美味しいと思うのは僕だけ??

元祖長浜ラーメンは内輪もめ(?)で3店舗に分かれてしまってます(汗)
その一つの長浜家(↓)

長浜ラーメン愛好家の僕としても、どの店もオリジナルの味が保たれてるので一安心♪
 
それでも、ビミョーに違うんですよね〜♪

もう一つの元祖長浜ラーメン店の長浜屋(↑)
 
味は長浜家と比べてほんのちょっぴり薄いかな〜?


そして替え玉はもちろん、「なまたま〜♪」

どの店も目と鼻の先なので、味比べも楽しいですよ。

そして次は北陸線の「しらさぎ」に乗って季節外れの雪が降る金沢へ。

車で行くのと所要時間はあまり変わらないのでは??
 
金沢では、市場で生ガキをその場でいただいて、♪

とってもクリーミーで美味しかったですが、知多半島(魚●郎)だと3個は食べれる値段だね~(苦笑)
お土産はノドグロの干物。
写真はありませんが、絶品でした♪

真冬の金沢から翌日には20℃近い気温の沖縄へ

ANAのジャンボが3月で引退らしく、、機内で記念品(↓)を購入〜。

モヒカン塗装と最近の塗装の2機入り♪
子供の頃、ジャンボジェットに乗るのが夢だったな〜。
なんとなく寂しい気持ちになってしまいます。

那覇空港で見かけた昔の西南航空塗装のレジェンド機

何となく覚えてる〜。

そして沖縄と言えば、ソーキそば

タクシーの運ちゃんの御勧めするお店で頂きました。

屋台みたいな雰囲気で、年期の入ったかなりいい感じのお店♪
24時間営業!

もう一つ運ちゃんお勧めの店(↓)で、

こちらは宮古そば
店も(↑)おばちゃんも(↓)雰囲気バッチリ!

沖縄のソーキそばよりやや細麺。
どちらも絶品♪

年期の入った食券機ですが、気になるのは、、

濡れたお札は使えない??。。。でも、沖縄では濡れたお札がそんなによく使われるの??
スコール???

同じ店に昼間も行って、

昨晩となりで地元のお兄ちゃんらしき人が食べてたソーキ丼(↓右)と、

名前が気になったジューシーメー(=味ご飯、↑左)をトライ。
どちらも絶品(特にソーキ丼)♪
ほとんど日帰りだったけど、美味しいものが食べれて満足、満足♪

脈絡ないけど、最近通勤途中の名神で見かけた自衛隊車両!

大砲です\(◎o◎)/!
かっくい〜♪

最後はチンクネタで♪
前回のラテフェスの時、くまちんくさんのブレーキを手際良く交換するU-69さんの姿を見て、、。
僕も学生の頃は自分で交換(KP61)してたけど、、、。

最近ラテフェスでレーシングパッドを使用し始めて、普段履きではもったいないし、毎回ショップで交換するのもコスト的に、、、(たしか1回6000円ほど??)
そこでAmazonでセパレーターを購入し(2800円ほど)久しぶりに自分で交換にトライ〜♪

ブレーキオイルの量に注意が必要ですが、チンクのキャリパーの構造はシンプルなので交換も簡単です。
チンクのパッド交換はラクチンク♪ ←ギャグのつもり(*^_^*)
Posted at 2014/03/14 13:30:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

ラテンフェスタ2014年第1戦

ラテンフェスタ2014年第1戦2014年ラテンフェスタ第1戦、今年から新設されたアルファ・アバルトカップに参戦!
詳細はすでに皆さんが報告済みで今更~な感じもありますが、、、
(皆さんブログアップが早いですね~)

今回はEgブロー後&LSD装着後の初レースで不安半分、期待半分!
競馬で言うと(競馬やらないけど、、笑)少し入れ込み過ぎ?・・・・
こんな時は大抵結果が付いてきません。。。(笑)

今まで頑張ってSuper EUROに参加してましたが、これで少しレースらしいレースができるかな~♪
もしかしたら表彰台??なんて期待もあったとかないとか、、、!(^^)!

そんな気になる参加者は、
まずはアバルト勢!


関東から参加の赤い蠍、くまちんくさん♪

予選一番時計で、決勝はハンディー付きで堂々の3位です。
参りました~(T_T)/~~~
今年の目標は打倒熊!!
勝ち逃げダメですよ~!

我が東海組のエース!匠U-69さん。

足とコンピューターチューンのみで2番時計!
決勝は見事2位で表彰台!
これまた、参りました~m(__)m。

東海の乱暴者! Sadaさ~ん

予選は総合6位ではるか前方のはずが、、スタートミスって何故か私の目の前に♪
早めに仕掛けて、前に出させていただきました~。
しばらくライバル争いになりそうですね~♪
次回も負けませんよ~(*^_^*)

つねに冷静に分析しながら安定した走りなYOSHIさんですが、

ラテフェス戦では先輩の意地!YOSHIさんの調子が出る前にうまくインに入れました♪
次回のレースからはこうはいかないでしょうね~。。
こちらもしばらくライバル関係になりそうな予感。
負けませんよ~(*^_^*)

こちらも私と同じくSUPER EUROからの移動組。

なかなかゆっくりお話しする時間がありませんが、いつも奥様が応援でうらやまし~♪

それに比べて、うちの嫁は、、、あ、今回は娘2人と一緒に応援にきてくれました~♥♥
応援する娘たち♪

娘の前では頑張るしかありません!
そんな我がLaJolla SPアバルトの成績は、

予選はなんと18台中11番手!アバルト勢でも6台中5番目・・・・
ガーン!!!
こんなはずでは~(;O;)
レースは結果がすべてなので、受け入れるしかありませ~ん(T_T)/~~~

娘も来てるし、気を取り直して決勝では1台でも前に行くしかありません。
でも美浜で抜くのはなかなか至難の業、、、、無理してまた車壊したら、、、。
色々なことが頭をよぎりながらいざ決勝へ!


↑でも少し触れましたが、YOSHIさんが調子づく前に早めにパスして、


スタートミスしたSadaさんを追っかけて、


フェニックス立ち上がりはLSD効果発揮♪


最終コーナー立ち上がりでタイヤを落としたSadaさんをパスした私とYOSHIさん♪


前の真っ黒な156と金色145を追っかけて、


結局そのままゴールで最終順位は8番目♪
予選は正直かなりがっかりでしたが、レースは接近戦で楽しめました~♪
皆さんお疲れさまでした♪
病み上がりに車壊さずに、良かった~(*^_^*)

その他気になる参加者です!
今回の優勝車両さん。

おめでとうございます♪
と、、U69さんからの指摘で、間違えてました~(汗)
優勝車両はGTVのお隣の車両(↓)です。。m(__)m


後半に絡ませていただいた156さん。
真っ黒で迫力あります。。


GTVも参加されてました。
トラブルで本調子ではなかったようですね。。
次回に期待です♪
お隣の黄色ミラーの145が今回の優勝車両でした~。。
申し訳ございませ~ん(+o+)。。おめでとうございま~す。


大好きな車両♪
綺麗で、かっこいい~。キャンバーがすごい。。\(◎o◎)/!
色々な車種が走ると、それだけでも楽しいですよね♪

ラテチャレ参加のDS3の方々。

かこいい~♪

Super EUROの優勝車両!

別次元で、超~速いです。
Super EURO再チャレンジは遠い先だな~(苦笑)


そういえば、ご報告!
次回YZは仕事で参加できないと思ってら、日程をETCCと勘違い!
ラテフェス第2戦、参加できま~す♪
そんなわけで、皆さん、よろしくです~!(^^)!

その代り、春のETCC鈴鹿はXでした~。。残念っす(T_T)

ところで、
レースにはまりつつある皆さん、どなたか5月のETCC富士(もちろんよ~いドン!)に参加しませんか??
YOSHIさん、くまちんくさん、どうですか?
Posted at 2014/03/04 23:54:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

ABARTH復活!

ABARTH復活!ABARTH復活しました♪
ラテフェスに間に合うように、急いで慣らしを終えて、、、。


ラテフェスステッカー↑いただきました♪

そして、
新しく入れたデフの調子を見るために、早々ホームコースの西浦へ♪
ホームコースとは言え、ABARTHで西浦走るのは、かな~り久しぶり~。

FFデフ入りの車でサーキット走るの実は初めてなので、最初は少し慎重に。。。
すると、3週目でいきなり初の5秒台!\(◎o◎)/(1:05.977
デフの効果で立ち上がりがイイ感じ~♪
1本目のベストは1:05.241.う~ん、、、からりイイかも( ^)o(^ )

前輪はSタイヤ装着なので、その効果もあるかとは思われますが、いきなりベスト更新!
でも、タイヤはそろそろヤバイ。。。


そして2本目。。。
いつも突っ込み過ぎなので、2本目はデフの特性を生かして立ち合がり重視で。。。
そしたらいきなり4秒台の1:04.665\(◎o◎)/!


2週目も4秒台でしたが、もうタイヤが・・・・・・
今日はラテフェス前のテスト走行なので、30分を残してこの日は終了~。

Sタイヤ装着なので、すべてデフのお蔭ではないでしょうが、、感触はイイ感じです。
Sタイヤは今回で終了~。



走行終了後、その足でオイル交換のためにRPさんへ。。

慣らし後のEgオイル、ミッションオイルを交換。
そしてタイヤは、アバルト&アルファカップのレギュレーションに合わせて、RPさんのアドバイスもあり、こちら↓をチョイス。


Rは、使い古しのZIIのままですが、、、。

来週のラテフェスが楽しみです~♪
参加する皆さん、よろしくお願いしますm(__)m

番外編
RPさんで見かけたナイスな車♪


内装が素敵♪

暖かくなって、この車で走るのは気持ち良いでしょうね~♪

Posted at 2014/02/22 22:10:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

さようならトゥアレグ

さようならトゥアレグトゥアレグを手放すことになりました。
キャンプや家族旅行でも大活躍!
先日の大雪の時も、何の問題もなく走ってくれるとても力強い子でした。。

2004年式で走行距離も8万Km弱、、流石のドイツ車も最近は故障もちょこちょこ。。。。
その多くは消耗品がらみでしたが、ドライブシャフトが壊れたときは「そろそろ潮時かな~」と。。。


トゥアレグ最後の家族旅行、白骨温泉♪

大雪のため関東からのお客さんが到着できず、風呂は貸切状態♪(*^_^*)
白いのはバスクリンではありませんよね~(古ネタ~汗)

そして翌朝、凍ったトゥアレグ。

ガリバーさんが、想定より随分高く引き取ってくれました♪
増税前の駆け込み需要は、手放す方にも影響するんですね~。
残り1週間ほどで旅立ちます。
明日は洗車してあげよ~♪

なかなか気に入る車がない昨今ですが、、見つかりました!!
次の我が家の愛車は、これ↓

売れ残ってた(?)子で、注文から2週間で納車予定です!
これまた増税前に購入できて得した気分~!(^^)!
Posted at 2014/02/22 00:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラテフェス第3戦とARCA富士! http://cvw.jp/b/1605239/40450708/
何シテル?   09/21 23:58
ホームコースはスパ西で、アバルトとZで走ってます。 改造しない約束のアバルトが最近のメイン?? 993はタイヤがないのと、騒音公害で乗る機会が少ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 19:00:55
平日ドライブ浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 06:51:27
1年になりました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 00:41:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 揖保猪-II (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
とある理由で、2015年モデルに乗り換えました。 オレンジ+ブラックエディションの組み合 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
通勤快速用+30Zが冬眠(夏眠?)中のたまにサーキット走行用に、妻に絶対改造しない約束で ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
死人も起きるほどの爆音です。恥ずかしくて普段のれません。年に1,2度のサーキットは自走で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今の車にはないボディーライン、乗って楽しい車にあこがれ、購入を決意。メカ音痴な自分がQ車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation