• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La Jolla SPのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

ラテンフェスタ in YZサーキット

ラテンフェスタ in YZサーキットLATIN FESTAは中部の走り系ラテン車の祭典ですが、、
第3、4戦 in YZサーキットに参戦!

(写真はスーパー1400クラス参戦車両です)

実は、YZサーキットの度胸一発1コーナーは結構好きなんです♪
美浜より得意かも。
赤点さんのおかげで、足のセッティングもばっちり♪
珍しく今回はイケそうな予感!(^^)!

参加クラスは今年で2年目のAlfa & Abarthトロフィー!
文字通り、

アルファ(↑)
VS
アバルト(↓)

中部を代表する、サーキット好きのABARTH500の4台♪

非常に盛り上がってるこのクラスの参加台数はなんと15台
しかし、前回の美浜は表彰台をアルファに独占されて、最近やられっぱなしの感があるABATH勢です。。。(+o+)

まずは朝のフリー走行。

いきなりベスト更新で41秒678!
初の41秒台!!(ウヒョー♪)

この勢いのまま、予選(=第3戦)のタイムアタック3週。
結果は、、またしても41秒台で!(41秒750)
そして順位はなんと、予選トップ!!\(◎o◎)/!
ついにやりました~♪

なので決勝は、

前に車がいない~=ポールポジション♪♪
う~ん、最高の眺め~(*^_^*)

しかし、油断大敵!!。
なぜなら、バックミラーに映るのは。。。。

黄色い悪魔こと、チャンプ●島さん。。。(+o+)
この人のプレッシャーは半端ないです。。

それでも、後ろに14台映るサイドミラー(↓)を眺めながら
(予選2位のSadaさんが映ってません)


「自分もついにここまで来たんだな~」と、スタートまでのひと時を楽しんでいました♪

(今回の作戦)スタートの不利なSadaさんはスタートで抑えて、
チャンプN島さんのプレッシャーもありますが、今回はタイムも良いので、スタートさえ落ち着いていけば、そのままゴールまでトップをキープできるはず!!
ポールは作戦も単純で楽ですね~(笑)

作戦(?)通り、スタートも無難にこなし、
中盤戦は、スタートでSadaさんをパスしたチャンプに少し詰め寄られはしましたが、、

結果は、、

やりました~!(^^)!
ラテンフェスタで初めて一番高いところに立ちました~♪

3位は、なんと女性ドライバーのグリーンモンスターのWさん奥様!!
お見事!!予選2位のSadaさんをパスしての表彰台です。
(すなわち、予選2位のSadaさんは決勝4位でした~(+o+))

前回の富士といい、今回のラテフェスといい、最近調子いいですね~(^^)v
そういえば、関東のある方々から挑戦状が届いています。。
決戦はARCA富士ですが。
次回のラテフェスにも参加の可能性があるとか。。。
→実現すれば初のABARTHプントがALFA & ABARTHトロフィーに参戦です。

お待ちしてますよ~
その時はもちろん中部勢総力をあげておもてなし(返り討ち)させていただきま~す(笑)

YZは、コースが少し荒れてますが、ミニサーキットでは珍しく高速コーナーがあるので、楽しいです♪
その分慣れが必要かもですね。
そんなYZで8月2日(日)にラ・ゴルディーニさん主催の楽しそうな走行会がありますよ♪
フリーもあって、練習だけでもお得かも♪



Posted at 2015/06/08 22:29:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

タイの車事情とストリートグルメ

タイの車事情とストリートグルメ出張でタイ・チェンマイ&バンコクへ


初めて乗るB787♪
やっぱ新しいのはイイですね~。

一昔前の東南アジアは、現役の古い日本車が沢山見れて楽しかったものですが、タイはどうでしょう。。

タイと言えば、

トゥクトゥクですかね。

夜は快適ですが♪、観光客相手ではボルので要注意(+o+)
昼は熱いので×です(汗)

東南アジアらしい乗合ワゴンですが(チェンマイ)、

最近は、

新し目の車両ですね。。

それでも、

バスはまだまだエアコンなしが主流なようで(バンコク)、
すでに40度超えのタイでは、ちょっと辛そう。。

バンコクは想像したより随分近代的で、

残念ながら古い日本車なんてほとんど走ってませんでした。。

それでも、日本車の比率は高く、
お、ピンクタクシー♪

タイではまだまだ日本車が人気なようですね。
頑張れ日本勢!!

タイ飯で思い浮かぶのはトムヤンクン。。。
香辛料が正直苦手なので、あまり期待せず。。

チェンマイでの朝飯はホテルの近くの路上でみつけた(↓)、

開放的な食堂みたいなとこで、

こちら(↑)から適当に選んで、こちらを(↓)選択♪

ちょっと辛いけど、う、美味い!!
お、タイ飯いけるね~♪

ついでに、何だか焼き鳥?

一本でイイよと言うと、なんと味見でサービスだとか・・・
外国でボったくられることはあっても、サービスは初めて♪
タイはいい国ですね~♪

こちらは、バンコクで、

麺類ですが、

か、からい~(+o+)
でも、美味い~♪

食後のデザートは、道端で売ってるフルーツのオオ様、

ドリアン~
丸ごとは無理ですが。。

分割でも売ってます。
新鮮なドリアンはとっても美味しくて、今がベストシーズンらしいです♪

バンコクの朝飯は、こちらの屋台の、

バンコク風(?)おかゆさん♪

これまた、最高~♪

チェンマイの仕事先では、気を使っていただいて用意していただいたランチは、

日本食のお弁当~(^_^;)。
とんかつはタイの子供に大人気だそうです。

タイ人のランチとトレードして、

タイでは液状の食べ物はなんでもビニールに入れますが、(コーヒーも)。

ココナッツ風味で、これまたGoo♪

バンコクからチェンマイで出たタイ航空の機内食。

これまた焼きそばみたいで美味しかった♪

トムヤンクンしか知らなかった自分には、想像以上に美味しかったタイ飯(ストリート中心)でした♪
ちなみに、夜は仕事先の人にレストランに連れて行ってもらいましたが、酔っ払って何食べたか覚えてません~(笑)


来週末はラテンフェスタです。
お、Sadaさんがもうエントリーしてますね♪

前回美浜が不甲斐無い結果だったので、今回は表彰台目指して頑張ります!!
参加される皆さん、宜しくです~♪
勝ちに行かせていただきます!(*^_^*)
Posted at 2015/05/25 21:31:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

ARCA関東Rd1:富士スピードウエイ

ARCA関東Rd1:富士スピードウエイ前回ARCA鈴鹿が思った結果を出せずに、リベンジを誓いARCA関東Rd2 in FSWに参戦!

Brand-newのV700で準備は万端!

後は天気ですが、なんとか久しぶりにドライで走行できました♪
少しぱらついたりもしたので、晴れ男とは言えないかも。。(汗)

ARCAの富士は、いつもは一人寂しく参加してましたが、

今回はポッケさんに声を掛けていただいて、
Three hundredsのYさんや、

FlamingoのIさんのピットに混ぜていただきました♪

皆さん、ありがとうございましたm(__)m。
久しぶりの富士ですが、LSD装着後にまともに走るのは初めてででしたが、
フリー走行でいきなりのベストタイムで、驚きの2’13.631

前回がSタイヤ装着で15秒台だったので、いきなりの2秒近い短縮には自分でもびっくりです。う~ん、LSD&KUMHO効果♪

この調子で予選に突入すると、タイムは、

やったね♪ 12秒台!(^^)!
順位も予選総合5番手です(-。-)y-゜゜゜

今回は参加台数も多く、出走43台中で5番目なので、意味のある順位ではないでしょうか♪

スタートグリッドも3列目で、いい眺め♪

フロントローにはFLAMINGOのIさんが、流石です!

タイムと順位がいつになく良かったので、スタートはいつもより緊張してしまい、周囲の雰囲気にのまれて予定より多めのホイルスピーン(+o+)
一瞬アクセルを戻してしまい、結果、後方集団に飲み込まれ、大パニック(T_T)/~~~
結局4,5台抜かれ、最終順位は総合8番手でした(涙)
8番手でも上出来ではありますが、予選が良かっただけに少し悔いの残る結果でした。

それでもアバルトクラス(AR150-8)6台中3位で表彰台!

前回の2/2ではなく、3/6なので嬉しい結果です♪
なにより、前回大敗したポッケさんを押さえての3位に大満足(*^_^*)
ポッケさん、これで1勝1敗ですね(*^^)v
またよろしくですm(__)m

今回のARCAはかなり盛り上がりました。
他のクラスでも、40台越えで、見てても大迫力♪
そんな中、いくつか気になる車をピックアップ♪
サイドマフラー出しのレーシングデルタや、

お~!、フラットノーズ♪ そして早い!

コ、コルベットですよね、、、、。凄すぎる。。
カッコいいし、そしてこれまた早い!!

さらに今回はこんな車が展示されてて、

そしてなんと、試乗OK!(レースクラス参加者のみですが、)

遠慮なく、(本当はかなり遠慮気味でしたが、、笑)試乗させていただきました♪

試乗して一番驚いたのは、パワーはもちろんですが、、、それよりも乗りやすさ!
ちょい乗りでコンビニに買い物に行けそうです(;O;)
うちの嫁さんでも間違えなく乗れますよ、この車!!

ポッケさんも試乗(↑)♪
お値段は、3、、、、万(T_T)/~~~

ランボの隣には、なにやら怪しげな車が、、、

ベンツですが、見たことないモデル、、、。
なんと、昨日発表されたばかりの新型モデルだそうですが、

さすがに試乗はできませんでした(笑)
値段はお得で、一番安いモデルは上のランボの半額だそうです(T_T)/~~~

そんなこんなの久しぶりのFSWでしたが、タイムには満足でしたが、レースでは抜かれるばかりで、、次回もまたリベンジです。
。。。。て言うか、アルファ乗り凄い!
隙あらば入るし、そして絶対に引かない!
ビビってアクセル抜いてしまいました。。
まだまだ始業が足りませ~ん(+o+)

ARCAに参加された皆さん、今日色々お話ししていただいた皆さん、お疲れ様でした。
また遊んでくださいm(__)m。

明日は朝からタイへ出張で5時起きなのでもう寝ま~すZZZZ
Posted at 2015/05/09 23:27:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

雑誌ハイパーレブEUROに、、、♪

雑誌ハイパーレブEUROに、、、♪先日のラテンフェスタで取材されてましたが、あんまり特徴のない自分の車をこんない大きく載せてくれるとは。。(*^^)v

顔写真まで乗って、少し恥ずかしいですね~。
他の皆さんも顔見知りですが、、あれ?クマさんまでいるじゃないですか~♪
2000円もするのに、2冊も買ってしまいました(*^_^*)

と本題はここまでで、

来週のアルチャレに向けての準備です。
レッドポイントで、ナイスな中古ホイールをゲット!!
言わずとしれたこのマーク(↓)

はい、ワタナベです♪(念のため、本物)

サーキット専用にインチダウンですが、今回チョイスしたタイヤは、

禁断(?)の、KUMHO V700です!
来週の富士は本気ですよ~(笑)

旧車好きの自分としてはワタナベは大好きなホイールですが、
イタ車にワタナベはあり??

う~ん、旧車には最高ですね~♪

はたしてイタ車では???
こんな感じ(↓)

別角度では、

こんな感じ。。
う~ん、、個人的には、イイんじゃないですか~♪

たまたまですが、

2台とも黒ホイール♪

嫁にはばれない範囲でのチューニングが基本でしたが、、
運よく(?)、購入前にクラッシュした側のドアのパワーウインドーが壊れたので、
嫁さんには、合わせて請求書を回しました。。

嫁:え~!!車の窓の修理ってこんなに高いの???
俺:ね~!高いね~!だってパワーウインドーだもんね~。。(意味不明)
嫁:ふ~ん。。
俺:。。。。。。え、信じたみたい(゜レ゜)

後は嫁さんが実車を見て気づかないことを祈るばかりです。。(汗)
多分気づきません(笑)

来週、アルチャレ富士に参加される皆さん、お手柔らかにお願いしますm(__)m
Posted at 2015/05/02 23:29:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

アルファロメオチャレンジ SUZUKA

アルファロメオチャレンジ SUZUKAアルファロメオチャレンジ(ARCA) SUZUKA SP-1に参加してきました♪

約1年半ぶりの鈴鹿サーキットですが、
先週に続いて、

雨~(T_T)/~~~
誰や雨男は~(-_-メ)  え、私??(汗)

雨、嫌いじゃないんだけど、思ったタイムが出ない。。。
それでも、1本目はまずまずの順位で、

2回の赤旗中断などで、ほとんど走れませんでしたが。。
それにしても雨の鈴鹿の130Rは死ぬほど怖い。。。

今回初めてお会いしたぽっけさん♪

関東からの遠征で来られましたが、同じクラス(AR150-9)でライバルです。
それでは、お手並み拝見~!

そして本番!
ぶい~ん。

ゆおんさんに頂いた写真です♪ m(__)m

そして結果は、、、

ひえ~、、完敗です~(;O;)
修行が足りません~!!
次回富士での再戦をお約束し、ぽっけさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますm(__)m

今回はETCC耐久(2H)も同時開催。
アバルト仲間や、ラテンフェスタでお馴染みの参加者も!

なかでも、変態なのが、
レジェンドのおいちさん!(ゆおんさん提供)
なんだんか、だんだんスパルタンになってる気がしますが、気のせい?
いや、まじでカッコいいす♪

Yoshiさんも、今回はタイヤ変えて、

本領発揮ですか?

ラテンフェスタ最強チームに参加するのが

DrKと、女性ドライバーのとってぃさん。

とってぃさんとは初めて直接ご挨拶させていただきましたが、
いざ出陣です!

まだまだ少数派の女性ドライバー
がんばれ~!!

しかし、その数分後のこと、、
あっ・・・

・・・・
場所はデグナー、、静止画像ではありません。。
奇跡的なバランスで止まってます。。(;O;)

救急車まで出てますが、、大丈夫かな。。
なんだかF1みたい。。

幸い自走でピットまで戻って来れましたが、、

お~、、意外に無傷かも~!?

それでもタイヤとホイールの隙間に砂利が食い込んでて、

皆で砂利落として、タイヤ変えて、、、。
ま、まさか・・
え、え、え~、また出陣!!
す、凄い!! さすがラテンフェスタ仕込み!!
走る本人も凄いですが、送り出すチームも、スパルタです。。(;O;)
きっと早くなりますね♪
とにかく(パッと見は、)軽傷ですんで良かったです。。

PS:すいません、勝手に人のトラブルをブログに載せてしまい。。
でも、そのガッツに感服です!!

そして表彰式♪
耐久は、


東海組は皆さん表彰台!
おめでとうございます~

そして私は、、

やりました~♪
クラス2位です~、す~、す・・・(涙)
2台中です(T_T)/~~~。
また目標とする車両が増えました。。
ぽっけさん♪ 次は負けませんよ~。(最近こればっか、、汗)

今回の1番の収穫は、
はい、じゃんけん大会でゲットした小川水産提供の、

三河湾産のあさり~(*^_^*)

娘の指の大きさと比較しても、その粒の大きさが分かると思いますが♪

本当に美味しいです。
実は以前に個人的にお取り寄せしたことあるのですが、本当にぷりぷりしてて美味しいのです。
その美味しさには三河湾ならではの秘密が!!
その秘密は、小川水産のアサリを食べるとわかりますよ~♪
あさりのお蔭で、今回は胸を張って家に帰れました♪

そんな訳で、ぽっけさんにリベンジをかけて、5月のARCA富士参戦が決定です。
次は晴れますようにm(__)m。
雨男ではないですが、まさかの雨に備えて、タイヤを2本新調しようかと思います。。

ゆおんさん、写真ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2015/04/05 22:09:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラテフェス第3戦とARCA富士! http://cvw.jp/b/1605239/40450708/
何シテル?   09/21 23:58
ホームコースはスパ西で、アバルトとZで走ってます。 改造しない約束のアバルトが最近のメイン?? 993はタイヤがないのと、騒音公害で乗る機会が少ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 19:00:55
平日ドライブ浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 06:51:27
1年になりました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 00:41:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 揖保猪-II (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
とある理由で、2015年モデルに乗り換えました。 オレンジ+ブラックエディションの組み合 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
通勤快速用+30Zが冬眠(夏眠?)中のたまにサーキット走行用に、妻に絶対改造しない約束で ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
死人も起きるほどの爆音です。恥ずかしくて普段のれません。年に1,2度のサーキットは自走で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今の車にはないボディーライン、乗って楽しい車にあこがれ、購入を決意。メカ音痴な自分がQ車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation