
尖閣問題や、珊瑚密猟問題で国同士がビミョーな関係の中国へ出張で初めて行ってきました〜。
報道以外で初めて自分の目で見る中国に、色々な意味で興味大〜♩
と期待してましたが、意外に仕事が忙しくてホテルに缶詰状態。。
プライベートな時間は半日程度しか取れませんでした。。。(涙)
場所は台湾に近い、
廈門市(日本名:アモイ市)で華僑のふるさとだそうですが、名古屋からはチャイナエアーで、まず北京に!

それまで快晴の空が、北京に近づくと(↓)

北京上空は、、、も、もやが・・・
すげ〜、、これがPM2.5か〜(怖〜)
北京から国内線で3時間、アモイ空港へ、、

なんだが薄暗く、こ、これもPM2.5の、、ではなく、単に曇りでした(笑)
・・・多分。
国内線の機内食は(↓)

・・・・・
食べれなくはないですが、最近の機内食としては正直レベル低いと言うべきかと・・。
(注1. 僕は何でも食べれる方だと思います。この機内食も一応全部たべましたが、笑)
こちらは帰りの便の機内食(↓)

こちらは、美味しかったです〜♩
初めて見る中国(地方都市)の町並み

とにかくビル、ビル、ビル、、そして高い〜。マンションバブルらしいですが、今もそこら中で建設してました。。
(注2. モアイは中国の経済特区の市だそうです)
半日観光(世界遺産コンロス島見学)したときに、港で見かけた船が、

尖閣関連ニュースに出てくる船や!!中国COAST GUARD!!
周りの中国人の観光客もバシバシ写真を撮ってましたが、日本人であることがバレない程度で、一応目を三角にして睨んでおきました(笑)
夜は一人でアモイの町をぶ〜らぶ〜ら、、

土曜日とは言え、さ、さすが中国、、、人が多い。。。
(注意3. アモイ市は海に囲まれた小さな島ですが、それでも人口は名古屋の2倍近いとか。凄〜)
そんな夜のアモイで見かけた、

EVOQUE〜♩
それも、日本ではめずらしいザンジバル!
(注4.中国ではRANGE ROVERは人気メーカーと聞いたことがありますが、たった半日でかなりの頻度で、EVOQUEやその他RANGE ROVER車を見かけました。白以外が多かったのも日本との違いかな)
その他、中国アモイ市で見かけた変(?)な車・・
まずは、

三菱・・ではなく、、。

でた、パクリ??? 違ったらごめんなさい〜(笑)。
こちらは、

BYD・・??

BYDは中国メーカーで、
比亜迪自動車だそうです。。
こちらは、

・・・不明。。
そしてパトカーは、

SKODA(シュコダ))、、チェコの自動車メーカーだそうです。。

撮影するとき、下手したら捕まって拘束されるのではと、ちょっとドキドキしました(笑)
タクシーは、

ほぼ全てヒュンダイで、一部がKIAでした。
一昔前は全てTOYOTAだったそうですが、これも日中関係の影響??全てメーター付きなので安心ですが、運転は荒い。
色々な国でタクシー乗りましたが、日本のタクシーは凄すぎます!これは間違いなく世界1位!!
最後に気になったのが、こちらのBMWの、

ピンクのホイール、、。なんとなく純正ぽいんです。。。
写真にはないですが、ポルシェ、ベンツ、アウディなどの高級グレードもかなりの頻度でした。。噂通りに凄いぜ中国パワー!、、日本負けそう、、(汗)
最後に街角グルメでは、、
お、

マックに、

ケンチキ♩ 漢字(当て字??)はなぜそれ??
現地の中国人に教えてもらってたことですが、トイレに行きたくなったらKFCに行けと・・・一般客よりトイレ待ち人が多かった・・(汗)
アモイは海に近く、海鮮が有名で、

海鮮屋台がいっぱい! エビ、カニ(↑)や

貝、オイスター(↑)など♩
レストランの店先(↓)には、生きた魚介が陳列され、

好きなのを選んで、店の中でそのまま料理してくれるようですが、
あまり見かけない貝みたいのも多く、
中には、、

え〜、これも食べるの〜??
ホテルの会食の後だったので満腹で、、
自分が食べたのはこちらのみ(↓)

生牡蠣をニンニクで炒めたもの、、ピリ辛で一個30円位でした♩
個人の旅行レベルでは反日感情を感じることはありませんでしたが、とっても活気ある国でした。。
国同士、仲良くできるといいですね〜♩
でも、人の国で勝手に珊瑚を盗んで自然破壊するのは誰が聞いても絶対アカンやろ〜!!(怒)
と思います。
(注5)初めての中国を短期間の滞在で感じた一個人の勝手な意見ですので、誤解・勘違いがあるかもしれませんので、その点はご了承くださいね。
おしまいです♩
EVOQUEが来るまで、あと、、、まだ2ヶ月以上だ〜(涙)
Posted at 2014/12/14 15:46:52 | |
トラックバック(0) | 日記