• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La Jolla SPのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

春、そしてラテンフェスタ第1戦

春、そしてラテンフェスタ第1戦土曜日は職場の近くの畑のあぜ道で家族でつくし取り。
天気も良くて暖かく、もうすっかり春ですね~♪

そして日曜日は、
2015年ラテンフェスタ第1戦(美浜サーキット)!!
天気は、

雨~(T_T)/~~~
最近雨のサーキットが多い気がするのですが、、
皆さん言わないけど、え、雨男はもしかして自分??(汗)

朝のフリー走行では、ちびっとだけウエット路面で、タイムはなんとベスト更新の48秒980!
ピロ入れて、キャンバーも1度ほど増やした甲斐あり!!
お、今日はイケるかも~♪・・・・なんて期待した瞬間に、大抵結果は悪いのですが、、、(汗)

それにしても、今回は参加台数が多く、
アルファ&アバルトカップはなんと総勢15台(↓)


そして何よりも今回は、東海のアバルト乗りで最速の一人と思わるsawattiさんが参戦され、個人的にはお初にお目にかかりました♪
車もかっこよくデカールチューンされてますが、

予選は貫録の1番時計! 流石です。
それに引き替え自分は、、予選はがっかりの9番手。。
はい!!言い訳しません。。まだまだ修行が足りませ~ん。

ちなみに、写真奥(↑)は雑誌(ハイパーレブ・ユーロ4月30日販売)に取材されるYOSHIOHさんです♪
YOSHIさん、、、ちょっとスランプですか??

決勝も、スタートでミスったSadaさんをパスしたものの、後ろに1台抜かれて、最終結果は8番手。。

正直不本意ではありましたが、次回(YZ)も表彰台目指して頑張ります!!

それにしても、本当に早い人は、雨でも晴れでもコンスタントに早いですね。
また目標とする車両(Sawattiさん)が増えました!
しかしこんな調子では、いつになったらSuper EUROに返り咲くことができるのでしょうか(T_T)

そんなSuper EUROも今回は凄い台数でした。
いつもの常連さん(↓)以外にも、


こんな車両や(↓)


こんな車両(↓)


2台ともカッコいい!!!

その他にも、こんな車両達(↓)もSuper EUROに参加されてました。


Super EUROも新旧車両が増えて、盛り上がってきましたね~。
見てても楽しいものです♪

スタッフの皆さん、参加された皆さん、まつしたさん、お疲れ様でした!
(珍しく応援に来てくれた嫁さん、娘たちにも感謝ですm(__)m)

来週は1年半ぶりの鈴鹿(ARCA)!!
自分はスプリントに参加ですが、耐久に参加される方々もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/03/29 22:29:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

香港出張と、垣間見たホンコンの車&交通事情♪

香港出張と、垣間見たホンコンの車&交通事情♪会議に参加するために、香港へ出張です。
前回の出張に続いて、中国としては2回目ですが、香港は初めて♪

これも初めて利用した、CATHAY PACIFIC航空。

今回知ったのですが、香港の会社なんですね。

香港と言えば、夜景!
定番のビクトリアトップから見る香港♪
奇麗だな〜とも思いましたが、それより「お〜、ハガキかなんかで見た事ある〜♪」て感じ(笑)
一人だったので、できれば女性(もちろん妻ですが、)と一緒に見たい物です♪

それにしても、香港のビルは凄い!
行く前はこんな↓イメージでしたが、

行ってみると、、

こんなんや↑、
マンションも、こんなん↓

ショッピングモールの上も↓

どれもこれも高〜い〜

そして車も凄い!

初めてみました、テ、テスラ。。。
思わず写真を撮ってしまいましたが、大きいテスラも含めてちょこちょこ見かけました。。(凄)


ランボ、、、それも3台、、、(実は枠外にもう1台。。)


・・・・・

F様も普通に路駐してて、

ふ、普段乗りですか????

日本ではまだあまり見かけないマカンも

すでにチラホラ、、、。

普通グレードは当たり前ですが、高級グレードのポルシェ、ベンツ、BMW、Audi、マセラティー、ベントレーなどなどが町中を惜し気も無く走ってます。。
さすがは正解の金融のトップに君臨する都市、香港!!
ドバイなんかもこんな感じかな??

公共交通機関も楽しいです。
香港名物:二階建てチンチン電車!

塗装がRIMOWA仕様だったり、

色々あって見てるだけでも楽しいです♪
二階からの眺めは、

こんな感じ。
もとイギリス領土なので、もちろんバスも。

二階建て〜

イギリスで見る二階建てバスとは雰囲気が随分違いますが、
景色や塗装の違いでしょうか??なんかアジア的。。(笑)

タクシーは前回出張のアモイではヒュンダイでしたが、、

頑張れ日本勢! 全てクラウンでした〜♪
あ、香港はもとイギリス領なので、今も左側通行です。
違和感なし!

アモイではかなりの頻度で見かけたEVOQUEですが、、

もとイギリス領だし、高頻度を期待してましたが、見かけたのは2台だけ。

チンクも見たのは2台だけ。。。意外に少ないです。。

そして香港は食も楽しみですね♪
レストランで食べるのもいいですが、出来るだけ地元飯を求めて、
香港と言えば、

飲茶!

店は汚いですが、味は本物!!
でも、このような昔ながらの店は近年減ってるそうです。。(寂)

2日目の夜に食べたのが、こちらの食堂の、、

こちら↓

定番ですが、、涙が出るほど美味い〜

こちらの店では、

ジャージャー麺↓

辛!

朝飯は、こちらの食堂で、

ヌードル類の中に書かれていたので頼んだら↓

ん??これもヌードル???
でも美味い♪

もう一品頼んで、

お粥!
米粒はほとんど溶けて、ほぼスープ。
思ったより薄味で、、何か加えないといけない??

翌日の朝飯は、こちらの食堂↓でヌードル系を頼んだら、

ちゃんとした麺類↓でした(笑)

予想に反してかなりの細麺で、味は、ん〜、ま〜普通〜(笑)
店内には日本人観光客が数人いて、有名なの??

自分の本当に好きなストリートグルメでは、

なんだが得体の知れないものが煮込まれてましたが(もつ煮?)

こちら↑をチョイス。。
軟骨??

お昼のおやつに、香港の昔ながらのおやつだそうですが、

普通に美味しく、小腹がすいたときには最適ですね。


そして一番美味しいのはやっぱり、中華の定番!、ポークかダックのBBQでした♪

もうすぐラテンフェスタ2015第1戦!
最終戦は不参加でしたが、夏に続いて、表彰台を目指しますよ〜

参加される皆さん、よろしくお願いしま〜す♪


ところで、先日こんな車を見かけました。。

クラウン(一つ前の型)のオープンなんてあるんですね〜
Posted at 2015/03/12 16:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

EVOQUEが復活♪

EVOQUEが復活♪訳ありで、2015年モデルに乗り換えることとなったEVOQUEですが、
予定より約1か月早く、我が家にやってきました♪

初代EVOQUEはシロ↑でしたが、

今回は大きくイメージを変えて、

オレンジをチョイス!
実物見るまで少し不安でしたが、レアもの好きな自分としてはかなり気に入っております♪

家族皆で乗るので5ドアDynamicですが、プラス、

ブラックエディション♪

なのでホイールも、黒!

驚きの20インチです(;O;)

ブラックエディションは後ろのロゴも、黒。



普段は嫁さんが乗ることが多いのですが、ちょっと厳つい顔つき。。

15年モデルは少し変更もあるようです↓


初ドライブ先は近すぎず遠すぎずで、家族で浜名湖パルパルへ
道中浜名湖SAで、初めて食べた静岡オデン♪

静岡オデンは出汁粉(ふりかけみたいの↑)と黒ハンペンが特徴だそうですが、
これがかなり美味しく、おすすめです♪

初ドライブのもう一つの目的地は、
前から一度行きたかったのですが、なかなか行けなかった、
ご当地ファミレス「さわやか」♪
夕食にはかなり早い時間でしたが、すでに待ちが数組、、(;O;)

注文はもちろん、

げんこつハンバーグ♪

噂通りで、激ウマです!!

嫁のチョイスは、

さわやかステーキ!
こちらも最高でした♪
いやいや、げんこつハンバーグよりも上かも?(個人的感想です♪)

食べるまでは正直、「所詮ファミレスレベルとしては美味しい程度だろ~」と思ってましたが、予想をはるかに超えた美味しさでした♪
嫁さんも、「もう一皿イケるね~♪」だそうです
ここを目的に浜松を訪れるのもありですね♪
愛知県内(名古屋近郊)にできないかな~。

そんな訳で、今度のEVOQUEは壊れませんように!!m(__)m
Posted at 2015/02/01 21:24:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

久しぶりのZ♩

久しぶりのZ♩と〜っても久しぶりにZで走りました〜。

予報だと雨でしたが、午前中はなんとかDryで走行〜

(まこさんのブログから拝借♩)

初めて美浜をZで走りましたが、(Yama-3のブログから拝借♩)

タイトコーナーの多い美浜は、重ステの旧車では、腕が、、、限界〜(汗)。

それでも、せっかくの旧車ですので、たまにはお尻がブレークして、

美浜はドリフト禁!ですので、あくまで「出ちゃった〜」程度で抑えて、、

旧車でサーキットは珍しく、、

車は見られてなんぼ! 嬉しいですね〜♩


午後からヘビーウエットで、、ついつい「出ちゃった〜」が増えてしまいましたが、何とか壊れることなく終了〜。

この後、急な仕事が入ってしまい、、夜の焼き肉はドタキャン。。(涙)
皆さん、ご迷惑をおかけしました。。。

今回参加した走行会が、こちら(↓)

カレーで有名?な、モロマエ走行会!
カレー少し甘みがあって、いつもながら美味しいですね〜♩

大雨でZを動かすことは滅多にありませんが、
サーキット走行中に窓が曇って周りの車が見えなくなってしまったこと以外は大きなトラブルもなく、久しぶりに無事帰宅〜
、、と思いきや何か変!(汗)


夜とは言え、車内が暗い。。。。
ヘッドライトはついてるけど、、、
しばらくして、後ろの車から鬼パッシング!
止まってみると軽トラのオッチャンが、「テールランプが消えてるよ〜」
自分;「え、やっぱり!!」
だって、メーターランプもさっきから消えてるから。。。。

嫁さんに、「雨振ったからZが壊れた」と説明すると、、、
嫁さんが:「雨だから壊れる車は車と言えるの??」
自分:「車じゃなくて、旧車!」言い放ってやりました!。。勝利!

そしてZは昨日からプチ入院中です〜♩


Posted at 2014/12/22 21:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

初めての中国、車事情!とプチグルメ♩

初めての中国、車事情!とプチグルメ♩尖閣問題や、珊瑚密猟問題で国同士がビミョーな関係の中国へ出張で初めて行ってきました〜。

報道以外で初めて自分の目で見る中国に、色々な意味で興味大〜♩
と期待してましたが、意外に仕事が忙しくてホテルに缶詰状態。。
プライベートな時間は半日程度しか取れませんでした。。。(涙)

場所は台湾に近い、廈門市(日本名:アモイ市)で華僑のふるさとだそうですが、名古屋からはチャイナエアーで、まず北京に!

それまで快晴の空が、北京に近づくと(↓)

北京上空は、、、も、もやが・・・
すげ〜、、これがPM2.5か〜(怖〜)

北京から国内線で3時間、アモイ空港へ、、

なんだが薄暗く、こ、これもPM2.5の、、ではなく、単に曇りでした(笑)
・・・多分。
国内線の機内食は(↓)

・・・・・
食べれなくはないですが、最近の機内食としては正直レベル低いと言うべきかと・・。
(注1. 僕は何でも食べれる方だと思います。この機内食も一応全部たべましたが、笑)

こちらは帰りの便の機内食(↓)

こちらは、美味しかったです〜♩

初めて見る中国(地方都市)の町並み

とにかくビル、ビル、ビル、、そして高い〜。マンションバブルらしいですが、今もそこら中で建設してました。。
(注2. モアイは中国の経済特区の市だそうです)

半日観光(世界遺産コンロス島見学)したときに、港で見かけた船が、

尖閣関連ニュースに出てくる船や!!中国COAST GUARD!!
周りの中国人の観光客もバシバシ写真を撮ってましたが、日本人であることがバレない程度で、一応目を三角にして睨んでおきました(笑)

夜は一人でアモイの町をぶ〜らぶ〜ら、、

土曜日とは言え、さ、さすが中国、、、人が多い。。。
(注意3. アモイ市は海に囲まれた小さな島ですが、それでも人口は名古屋の2倍近いとか。凄〜)

そんな夜のアモイで見かけた、

EVOQUE〜♩
それも、日本ではめずらしいザンジバル!
(注4.中国ではRANGE ROVERは人気メーカーと聞いたことがありますが、たった半日でかなりの頻度で、EVOQUEやその他RANGE ROVER車を見かけました。白以外が多かったのも日本との違いかな)

その他、中国アモイ市で見かけた変(?)な車・・
まずは、

三菱・・ではなく、、。

でた、パクリ??? 違ったらごめんなさい〜(笑)。

こちらは、

BYD・・??

BYDは中国メーカーで、比亜迪自動車だそうです。。

こちらは、

・・・不明。。

そしてパトカーは、

SKODA(シュコダ))、、チェコの自動車メーカーだそうです。。

撮影するとき、下手したら捕まって拘束されるのではと、ちょっとドキドキしました(笑)

タクシーは、

ほぼ全てヒュンダイで、一部がKIAでした。
一昔前は全てTOYOTAだったそうですが、これも日中関係の影響??全てメーター付きなので安心ですが、運転は荒い。
色々な国でタクシー乗りましたが、日本のタクシーは凄すぎます!これは間違いなく世界1位!!

最後に気になったのが、こちらのBMWの、

ピンクのホイール、、。なんとなく純正ぽいんです。。。
写真にはないですが、ポルシェ、ベンツ、アウディなどの高級グレードもかなりの頻度でした。。噂通りに凄いぜ中国パワー!、、日本負けそう、、(汗)

最後に街角グルメでは、、
お、

マックに、

ケンチキ♩ 漢字(当て字??)はなぜそれ??
現地の中国人に教えてもらってたことですが、トイレに行きたくなったらKFCに行けと・・・一般客よりトイレ待ち人が多かった・・(汗)

アモイは海に近く、海鮮が有名で、

海鮮屋台がいっぱい! エビ、カニ(↑)や

貝、オイスター(↑)など♩
レストランの店先(↓)には、生きた魚介が陳列され、

好きなのを選んで、店の中でそのまま料理してくれるようですが、
あまり見かけない貝みたいのも多く、
中には、、

え〜、これも食べるの〜??

ホテルの会食の後だったので満腹で、、
自分が食べたのはこちらのみ(↓)

生牡蠣をニンニクで炒めたもの、、ピリ辛で一個30円位でした♩

個人の旅行レベルでは反日感情を感じることはありませんでしたが、とっても活気ある国でした。。
国同士、仲良くできるといいですね〜♩

でも、人の国で勝手に珊瑚を盗んで自然破壊するのは誰が聞いても絶対アカンやろ〜!!(怒)
と思います。


(注5)初めての中国を短期間の滞在で感じた一個人の勝手な意見ですので、誤解・勘違いがあるかもしれませんので、その点はご了承くださいね。

おしまいです♩

EVOQUEが来るまで、あと、、、まだ2ヶ月以上だ〜(涙)
Posted at 2014/12/14 15:46:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラテフェス第3戦とARCA富士! http://cvw.jp/b/1605239/40450708/
何シテル?   09/21 23:58
ホームコースはスパ西で、アバルトとZで走ってます。 改造しない約束のアバルトが最近のメイン?? 993はタイヤがないのと、騒音公害で乗る機会が少ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 19:00:55
平日ドライブ浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 06:51:27
1年になりました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 00:41:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 揖保猪-II (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
とある理由で、2015年モデルに乗り換えました。 オレンジ+ブラックエディションの組み合 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
通勤快速用+30Zが冬眠(夏眠?)中のたまにサーキット走行用に、妻に絶対改造しない約束で ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
死人も起きるほどの爆音です。恥ずかしくて普段のれません。年に1,2度のサーキットは自走で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今の車にはないボディーライン、乗って楽しい車にあこがれ、購入を決意。メカ音痴な自分がQ車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation