• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Varuのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

2014/08/10(日)『房総ツーリング』

猛威を奮う台風上陸のさなか、房総半島方面へ出掛けてきました。
こういう日に当たるのも運が良いのか悪いのか・・・
決して狙ったわけじゃありませんよね、幹事いさぁさん。


こちら方面は2回目で、今年1月のイチゴ狩りのコースと似てます。
何と言っても7ヶ月ぶりに『安房グリーンライン』を走れることに喜びを感じます。

また今回は関クルメンバーと幹事いさぁさんのお知り合いのグループとの合同ツーリングです。




8時半頃のアクアラインはスイスイ。しかし雲行きが普通ではありません。


第二集合場所の君津PAに着きました。既に皆さんは揃ってました(汗)


一般道に下りてカルガモ走行です。途中、2箇所ほど休憩によります。
そうそう、2箇所目のコンビニの裏手から『安房グリーンライン』へ入れたのですが、手違いで別ルートを走ってしまいました。


別ルートに行ってしまうと『安房グリーンライン』は走れない・・・そう思うとせっかく来たのに!と悔やむことになるので一人引き返して『安房グリーンライン』を堪能するのでありました。
こんな日はさすがにスイスイでした。ネズミ捕りの人影も形跡もありません。


南下すると太平洋です。こんな日の海はヤバイのでしょうね。


某ゴルフ場の私道なのですが、ナビがここを通れと・・・(汗)。
1月のいちご狩りの時は逆方向から入ってきました。その時の青空が綺麗で南国らしい写真が撮れたことを記憶してます。


7ヶ月ぶりの『館山炙り丼』です。前回同様、串焼きは少し根性が必要です。
また前回とはデザートが違っているかな?!

ちょうどこの食事中に比較的強い雨が降り始めました。
濡れて車に戻るのも嫌なのでしばらく様子を見てたら止みました。



帰りは別ルートから再度『安房グリーンライン』へ入ります。
そういえば走行中に一度も雨に降られてません。よほど強運な方がいらっしゃるのか、神降臨か・・・


最後の締めはここのホテルでティータイムです。
私はあんみつを頂きました。

本日初めてお会いした方々から車等のお話を聞かせて頂きました。車好きなお話は尽きません。車好きな人が集まり一緒に話し一緒に走る・・・自然の摂理ですね。

途中で帰られた人もおりますが、解散前に車を並べて記念撮影いたしました。

本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
また機会がありましたらご一緒させて下さい。

幹事のいさぁさん、いつもありがとうございます!!
Posted at 2014/08/11 00:51:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月31日 イイね!

バルねこ7月号

今月の出来高です!!

















4ケ月のバル猫です。
子猫の時は手足が長いです。いや胴が短いかな?!


完全室内飼いなので似たような写真しか集まりませんがまたアップします。

Posted at 2014/07/31 00:04:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | | ペット
2014年07月13日 イイね!

2014/07/12(土)『伊豆半島ツーリングオフ』

台風一過で青空が戻ってきた土曜日、関東クルーズ主催のツーリングオフ会に行ってきました。
主な内容は『箱根ターンパイク』『伊豆スカイライン(往復)』『ランチ』『スイーツ』です。
参加車5台/参加者6名と全車3000cc以上の少数精鋭部隊です。

また色も形もサウンドも官能的なお車がご一緒に、随時テンション上がりました。
加速も減速も一目瞭然!!当たり前ですが機敏な動きについていけません・・・。


<第1集合場所>海老名SA

まずは3台集合。


ターンパイクへ移動中。
本日はオープン日和ですね!ウハウハなV8サウンドを傍受中(≧ω≦)

<第2集合場所>ターンパイク料金所前

無事5台集合。役者が揃いました。


<ターンパイク>
しょっぱなから離されて、久々に洗礼を受けました。
また乗り慣れた(と思っている)S4ですが、未だに試していない機能がありますのでタイミングをみて使いたいと思います。


<休憩>十国峠レストハウス
ジリジリと頭上から降り注ぐ太陽光線が痛いです(; °ω°)/


<伊豆スカイライン(往)

冷川まで780円。


それにしても皆さん、重量級な車を軽々操ってます。
またしてもついていくのにやっとです(汗)

ここではじめて、アウディドライブセレクト(ADC)のダイナミックを使います。
まさに羊の革のジッパーを下ろす事に!!
常時高回転をキープするので加速・減速が更にリニアちっくになります。
確かに今までと違うS4、ギアインジゲータも【S4】、泣ける演出です(≧▼≦)


なかなかついていけません。
もうドライバー側の問題!ということで・・・。
課題として脳内に掲げておきます。

また視線を上げると青や緑の景色が頭をリフレッシュしてくれます。

その後、冷川ICで降りて一路海方面へ向かいます。


ここに『猫背』。運転中も常に背中を意識してます(怪)



同じ海でも土地が違うと雰囲気が変わりますね。


<ランチ>伊東マリンパーク

ここでカメラのバッテリーが切れ・・・(;´Д`)

ちなみに昼食は天丼を食べました。
他の人が注文した刺し身も美味しそうでした。
食後は屋内のおみやげ屋を物色し、デッキに出て暫くまったりします。
駐車場では某モデル(*゚▽゚)撮影会が暫く続きます・・・。




ここからは妄想モードでお願いします。

<伊豆スカイライン(復)>
熱海峠まで420円。
行きとはうって変わり、先行車の関係でゆっくりドライブモードです。

箱根峠の休憩タイム入り。


<箱根経由>
道中フェラーリが花をふり撒きます。
一緒に走行している自分たちには勿論、行き交う人達にもサプライズですよね。

一路御殿場へ。


<スイーツ>
見た目も味もgoodなケーキを堪能し、なんと足湯まで頂いちゃいました。
洗礼された景色もあいまって、夕刻の風がとても気持ちよかったです。


今回はここで解散です。

またしてもいろいろな体験ができ、充実した一日を過ごせました。
ご一緒頂きました皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
クルマ談義もとても興味深かったです。

幹事のいさぁさん、今回もありがとうございました。
次回も楽しみにしております。




Posted at 2014/07/13 09:16:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月08日 イイね!

『猫背』

帰りがけに寄った電気屋の前のガチャガチャ群にこのシリーズがありました。

タイトル『猫背』 こいつらを見て猫背を正そう・・・だそうです。
"おい!のばせ!背すじ!"と檄も飛ばしてます(笑)

<その1>座り猫



猫背です。



<その2>歩き猫



かなり猫背です。ひらがなの『つ』ですね。



2匹並べるとガラの悪い絵になります。


<その3>正座猫

猫背を克服した達人たち。(シークレットだそうです)


猫背ワールド(ФωФ)

毎日コレを見て背すじを正します!!
反面教師・・・猫!


バル猫激写!!

『猫背』の実写版出来るかな…( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/07/08 01:15:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月30日 イイね!

バルねこ6月号

すいません、今月は1つもアップしてませんでした。
代わりに、こちらも久々ですがバル猫の写真で許して下さいm(_ _)m














生後2ケ月のバル猫です。
この頃はまだ手乗り猫でした( ̄▽ ̄)┌
5ケ月過ぎる頃には肩乗り猫になってました。


また写真が集まりましたらアップします!
Posted at 2014/06/30 22:00:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | | ペット

プロフィール

「@ゆうクリーム さん、😹お迎えおめでとうございます。姫ですか?いつか見せてください!」
何シテル?   05/26 21:27
はじめまして、バルといいます。みんからは前から拝見していましたが、面白そうなのでこの度登録しました。宜しくお願いします。 ------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こやつの正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 18:32:07
S4雑感 MMIに関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 00:33:43
S4雑感 ホールドアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 00:33:32

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
S4は見かけによらず車重があります。 走り出せば(低速でなければ)重さはあまり感じません ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
ノーマルのTTです。 ※諸事情によりお別れしました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation