この時期行事「お花見」・・・ならぬお花見ツーリングオフ会に行ってきました。
主な内容は
『日塩もみじライン』『NASUのラスク屋さん』『ランチ』です。
参加車7台/参加者8名と前回より少ないですが動きやすい小隊型のオフ会でした。
また今回は代車のA4(FF:CVT)で参加となりました。
日頃S4の性能にオンブに抱っこ状態ですのでちょっと不安です。

高速降りて山方面へ移動中もたくさんの桜をみることが出来ました。

高度が上がるにつれて開花率も下がっていくので山方面での見頃は1週間先かもしれません。

途中、道の駅で小休止。ここで参加車の顔ぶれをパシャリ。
『日塩もみじライン』
途中まで軽自動車が先導していましたが、タイミングを見てパス出来、比較的早いペースで走行することが出来ました。
所々の端っこに雪が残ってましたが走行には支障ありません・・・夜は寒いのでしょうね。

※写真はありませんので妄想モードでお楽しみ下さい(笑)
また代車で乗り慣れていないと言うこともあり、皆さんのペースについていくのがやっとでした、いえ一生懸命がんばりました(>_<)
そしてこの山道にて、いかにS4に慣れてしまっていたと言う事を思い知らされました。
・・・でも今度はマイカーで走ってみたいですo(≧▽≦)o
『NASUのラスク屋さん』
ネット販売もしている有名ドコロです。

店内には試食コーナーもあってひと通り味見出来ます。
ラスクは色々な味があり一口サイズの大きさで袋に収まってます。

ゲットしたお土産群です。
(注)バル猫は含まれておりません。
『ランチ』(ホテルフロラシオン那須)
本来予定していた場所はハマっ子の集まりで賑わっていた為、
いさぁさんの機転で見晴らしの良い広い牧場に移動して、素晴らしいランチにありつけました。

頂きましたのはBコース(1600円)、スープ~デザートまでとても美味しいです。またどれもボリューミーで満足出来る本格イタリアンでした(*´д`*)
・・・写真はありませんので妄想モードでお楽しみ下さい(再)
このランチのお陰でオフ会の満足度が120%を超えたと思えて仕方ありません。
気のせいでしょうか?

この敷地の入り口は日本じゃないよ風なおしゃれな白い門構えでした。
遠くの山々はまだまだ白いです。
今回も天候に恵まれ良いツーリング日和でした。
参加された皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。
また次回も宜しくお願いします。
※あまり使わないオートクルーズコントローラーの有り難みも見に染みました(ノД`)
Posted at 2014/04/13 23:55:03 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記