• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Varuのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

リア

手持ちネタですが、面白い比較をしてみました。


TT:マフラー(純正):左2本出し
※アクセサリーのリアディフューザーを装着してます。自称クジラ。


TT:マフラー(トミーカイラ):センター2本出し
※専用のリアディフューザーです。


S4:マフラー(純正):左右2本出し
※S4専用のリアディフューザーです。


バル猫:しっぽ(純正):センター1本出し
※長生きすると猫又化で2本出しの可能も(ФωФ)

Posted at 2014/05/18 23:27:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月12日 イイね!

2014/05/11(日)『福島県大内宿ツーリング』

久し振りに関東圏を抜けて福島県に行ってきました。
主な内容は『甲子道路(かしどうろ)』『大内宿』です。
今回のお仲間のGT300ベース車の皆様と、写真では写ってませんが多数の素敵なZの皆様です。
本来はZの皆様のツーリングですがゲストとして参加させて頂きました。
今回もお世話になりました。ありがとうございます。 


そしてスタビライザーの強化を施したばかりのマイカーでの出陣です。






道の駅『しもごう』に到着しました。
甲子道路のほぼ中間地点に位置します。360度大自然パノラマが印象的でした。
RPGでしたら食料調達&HP回復ポイントです。


『甲子道路(かしどうろ)』は福島県南会津郡下郷町から西白河郡西郷村までの23.3kmを結ぶ代替路線として建設された道路とのことです。特徴はなんといっても『甲子トンネル』で長さは4345mあります。所々に不自然なカーブがありますが、自然災害の地すべりで廃道になった場所を避けるためとの事です。




駐車場に到着きました。








名物の『高遠(たかとお)そば』です。※高速そばではありません(笑)
薬味はそのネギ1本!、かじって汁をすすります。田舎風でさっぱりしたそばでした。


高台から見下ろした宿場通りです。
『南会津の山中にあり、全長約450mの往還の両側に、道に妻を向けた寄棟造の民家が建ち並ぶ。江戸時代には「半農半宿」の宿場であったが、現在でもその雰囲気をよく残し、田園の中の旧街道沿いに茅葺き民家の街割りが整然と並ぶ。』(wikipediaより)

帰りは磐越自動車道から郡山JCTで東北自動車道にのりました。
走行距離は678キロ!私の中では1泊2日級の距離です。しかし上には上がいる!!
もうちょっと頑張ればSUGOも射程距離に入りますね・・・

でも楽しかったです。お疲れ様でした!

Posted at 2014/05/12 23:58:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月05日 イイね!

バル猫ネタが少ないとお嘆きの貴兄に・・・

バル猫の写真は相変わらず少なめなのです。









また新作が撮れましたら順次アップさせて頂きますm(_ _)m

Posted at 2014/05/05 20:14:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | ペット
2014年04月13日 イイね!

2014/04/12(土)『日光街道さくらツーリングオフ』

この時期行事「お花見」・・・ならぬお花見ツーリングオフ会に行ってきました。
主な内容は『日塩もみじライン』『NASUのラスク屋さん』『ランチ』です。
参加車7台/参加者8名と前回より少ないですが動きやすい小隊型のオフ会でした。

また今回は代車のA4(FF:CVT)で参加となりました。
日頃S4の性能にオンブに抱っこ状態ですのでちょっと不安です。




高速降りて山方面へ移動中もたくさんの桜をみることが出来ました。


高度が上がるにつれて開花率も下がっていくので山方面での見頃は1週間先かもしれません。


途中、道の駅で小休止。ここで参加車の顔ぶれをパシャリ。


『日塩もみじライン』
途中まで軽自動車が先導していましたが、タイミングを見てパス出来、比較的早いペースで走行することが出来ました。
所々の端っこに雪が残ってましたが走行には支障ありません・・・夜は寒いのでしょうね。

※写真はありませんので妄想モードでお楽しみ下さい(笑)

また代車で乗り慣れていないと言うこともあり、皆さんのペースについていくのがやっとでした、いえ一生懸命がんばりました(>_<)
そしてこの山道にて、いかにS4に慣れてしまっていたと言う事を思い知らされました。
・・・でも今度はマイカーで走ってみたいですo(≧▽≦)o


『NASUのラスク屋さん』
ネット販売もしている有名ドコロです。

店内には試食コーナーもあってひと通り味見出来ます。
ラスクは色々な味があり一口サイズの大きさで袋に収まってます。


ゲットしたお土産群です。
(注)バル猫は含まれておりません。


『ランチ』(ホテルフロラシオン那須)
本来予定していた場所はハマっ子の集まりで賑わっていた為、
いさぁさんの機転で見晴らしの良い広い牧場に移動して、素晴らしいランチにありつけました。

頂きましたのはBコース(1600円)、スープ~デザートまでとても美味しいです。またどれもボリューミーで満足出来る本格イタリアンでした(*´д`*)
・・・写真はありませんので妄想モードでお楽しみ下さい(再)

このランチのお陰でオフ会の満足度が120%を超えたと思えて仕方ありません。
気のせいでしょうか?


この敷地の入り口は日本じゃないよ風なおしゃれな白い門構えでした。
遠くの山々はまだまだ白いです。


今回も天候に恵まれ良いツーリング日和でした。
参加された皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。
また次回も宜しくお願いします。

※あまり使わないオートクルーズコントローラーの有り難みも見に染みました(ノД`)
Posted at 2014/04/13 23:55:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月30日 イイね!

MMIのナビが故障らしいです

MMIのナビが故障らしいです出掛け先にてエンジン掛けてもMMI画面は何も映らず、暫く待つと「初期化中・・・」のメッセージ、その後「ナビゲーションデータは互換性がありません」のメッセージのままで地図は表示されません。何度かMMIリセットしたりエンジンかけ直したりしましたが状況変わらずです。
ラジオ・音楽・カーセットアップ・電話は使えており、各画面も正常に表示されます。
あ、情報(INFO)は「初期化中・・・」のメッセージのままです。

また走行中に「この先踏切です」「この先カーブです」とアナウンスがあるのでGPSで位置は拾っていると思われます。あとETCカードが使えるかどうかは不明です。

現在車を預けて調査中です。

そして今回の代車(A4:FF)です。


大きさは同じボディなので違和感なく、車重も軽いので街乗りは楽です。
また加速もCVTが滑らかに回りショックもないので気持ちいいです。
でも何か物足りません、慣れでしょうか(; ̄O ̄)


今のところ修理内容・工数は未知数なので暫く代車生活です。
・・・花見間に合うかな?
Posted at 2014/03/30 22:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ゆうクリーム さん、😹お迎えおめでとうございます。姫ですか?いつか見せてください!」
何シテル?   05/26 21:27
はじめまして、バルといいます。みんからは前から拝見していましたが、面白そうなのでこの度登録しました。宜しくお願いします。 ------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こやつの正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 18:32:07
S4雑感 MMIに関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 00:33:43
S4雑感 ホールドアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 00:33:32

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
S4は見かけによらず車重があります。 走り出せば(低速でなければ)重さはあまり感じません ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
ノーマルのTTです。 ※諸事情によりお別れしました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation