• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Varuのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

今年一番の猫ドラ

今年初めて車も初めての猫ドラ行ってきました。


まずは買い物(カリカリとおやつ)


何か視線感じる~



前の車より広いな・・・



走行中に何度かダッシュボードに登ろうとしていたので信号待ちのタイミングで運転席から前を見せてあげました。満足したかな?

小1時間の猫ドラでした。

Posted at 2014/01/05 21:56:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月10日 イイね!

「TUNING BOOSTER」の取り付け(再)

「TUNING BOOSTER」の取り付け(再)パーツレビューの「TUNING BOOSTER」の取り付けについて、詳細のリクエストを頂きましたので再度アップ致します。車輌は2009年/2.0/クワトロです。






1.全ての作業で邪魔なエア導入ホースを外します。

エア導入のフタは2or3箇所のツメだけなので簡単に外せます。

ホース上部は上へずらせば外れます。
下部は蛇腹の根本部分を強めに「グイグイ左右に動かす+引っ張っる」と徐々に外れてきます。
1cm位外れてきたら蛇腹をすぼますように指で押すと2or3方のツメが外れ、更に引っ張ると外れます。



2.ターボホースのセンサー(凸)に被っているカプラー(凹)を外します。

センサー&カプラーはラジエターホースの真下ですので、作業の邪魔にならないように常に指で上へ押しながらの作業となります。

カプラー(凹)のロック部分に穴があるのでドライバー等の先を突っ込みながら、上へ引くとスルッと簡単に外れます。
【注意!】先の尖ったドライバー等を間違ってラジエターホースに刺さないで下さい・・・泣けます(汗)

3.「2.」のターボホースのセンサー(凸)に「TUNING BOOSTER」のカプラー(凹)を差し込みます。

常にラジエターホースを指で上へ押しながらの作業です。そのままカチッと差し込みます。


4.「TUNING BOOSTER」(凸)に「2.」で外したカプラー(凹)を差し込みます。

ずっとラジエターホースを指で上へ押しながらの作業です・・・。そのままカチッと差し込みます。


5.「TUNING BOOSTER」の固定です。

ラジエターホースに固定するとファンに接触しそうな為、その後ろの別のホースに固定します。
また手持ちの結束バンドは短かったので2つ繋げて長さを稼ぎ、3箇所巻きました。
ここは狭い空間で少々手こずります・・・、大きい手の人は大変かもです。また結束バンドが下に落ちないように注意して下さい。
固定したら「TUNING BOOSTER」を手で揺さぶって、落ちない&動かない事、突き出たコードや結束バンドがファンに当たらない事を確認して下さい。


6.エア導入ホースを元に戻します。 ※本来はホースを戻す前にエンジン作動・テスト走行が望ましいです。

 「1.」の逆で、蛇腹の先端をすぼめてから穴に戻して下さい。「グイグイ左右に動かす+押し込む」と徐々に差し込まれます。


以上です。作業時間は1時間位でした。

主な難関は「エア導入ホースの外し&戻し」「本体の結束バンドでの固定」でした。
当作業を参考になさる方は自己責任でお願い致します。
Posted at 2013/11/11 00:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

バル猫ベスト2


何とな~くロッキーチャック






他人の家に忍び込むのはサンタクロースとこのカッコの人だけ。






『ド~ン!』
Posted at 2013/10/26 17:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月14日 イイね!

バル猫ベスト











Posted at 2013/10/14 21:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月28日 イイね!

洗車帰り、やってしまいました(ToT)

駐車場の前に着いたら、近所のアパート建築中の関連トラックがジャマな止め方をしていてそのままじゃ駐車出来きません。また狭い道で身動きできないのでとりあえずバックしたら『?!
コンクリートの尖った角にヒットしました・・・結構キズは大きく広くそして深い。







写真を撮り忘れましたが左後ろのホイールにも大きなガリ傷がついてます。多分縁石ですね、はい。
あぁ~!人呼んでトラック移動させてもらえばよかったと後悔しまくってます。

完全自損・・・車両保険使うか。
Posted at 2013/09/28 20:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ゆうクリーム さん、😹お迎えおめでとうございます。姫ですか?いつか見せてください!」
何シテル?   05/26 21:27
はじめまして、バルといいます。みんからは前から拝見していましたが、面白そうなのでこの度登録しました。宜しくお願いします。 ------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こやつの正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 18:32:07
S4雑感 MMIに関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 00:33:43
S4雑感 ホールドアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 00:33:32

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
S4は見かけによらず車重があります。 走り出せば(低速でなければ)重さはあまり感じません ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
ノーマルのTTです。 ※諸事情によりお別れしました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation