• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

11.12(土)ヒストリックカーデイ 横浜赤レンガに参加してきました。

11.12(土)ヒストリックカーデイ 横浜赤レンガに参加してきました。

ポッキーの日⁉️
の翌日ということで、行ってまいりました!


最高のドピーカン♪

今回の展示場所は、最高の一等地にしてもらえましたね!
ひと目に一番付きやすい場所です。


受付を済ませ、クッキーも入ってたー


記念品のトートバッグも立派なものです♪

受付、開会式が終わり展示車のグリルを磨いてると、、
背後から美女のオーラを感じました!



一度チラ見したらあまりに美しい美女が微笑んでたので照れて顔を伏せてしまいましたが、え?もしかしてモンキーさんの奥様❣️

二度見の瞬間を旦那様が激写してました(笑)




モンキー夫妻から今回は行けないよ!と聞いてたので完全に油断してました!😅
完全にサプライズにハマってしまいました♪






今日は二の線で行くぞ、と思っていたところに、モンキーさん差し入れの“ライオン3点セット”によりその思いは見事に打ち砕かれました!
結局今回もゲリラ展示となってしまいました(笑)




これが意外に人気で、特にペット連れ、子供さんにたちでフローレンスの周りははたちまち人だかりに🤣



女子グループの人気も私の車が一番だったでしょう(笑)








ワンちゃんはもちろん
ミミズク、フクロウまで
完全にアニマルコーナーと化してました。

モンキーさんの奥様お手製のおにぎりを今回もいただきました❗️
スギリンさんを羨ましがらせるのだ〜^_^



人妻の手作りおにぎりを旦那が見ている前で食べ尽くすこの背徳な味がタマリマセン

モンキーさんの奥様〜
めちゃくちゃおいしかったです!ごちそうさまでした❣️


いいように遊ばれてます。



二の線で行くってあれだけ言ったのに〜❗️

ここまでくると恥なんてもう、、、

関係ないさ〜〜〜♫

楽しんじゃいましょう



そんなこんなで自分の車の前で遊んでるうちにとっくにお昼は過ぎてしまいました。

せっかく500円食事券が配給されてますのでキッチンカーでランチ



ハヤシライスにしました。
おにぎりとこれでもうお腹がパンパンです。
こちらも美味しゅうございました。

そんなこんなで自分の車しか見てないやん!ということで、ぐるっと一回り


























楽しい時間はあっという間。
夕陽に染まる赤レンガを背景に帰路に向かいます。



本日のコ•ドライバーはライオンくん❗️


ありがとねーん💕




♫ぃよっこはんま〜♫
♫たっそがれ〜〜♫

皆さま良い週末を。
CIAO❣️




Posted at 2022/11/13 08:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

【愛車グランプリ2022】清き一票を♪

【愛車グランプリ2022】清き一票を♪みんカラでは需要のあんまりないヒストリックカーですが(笑)エントリーしてますよ^_^

「愛車グランプリ2022」についての記事
※この記事は愛車グランプリ2022 について書いています。
Posted at 2022/11/11 10:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月10日 イイね!

今週末、11/12(土)は横浜赤レンガで!

今週末、11/12(土)は横浜赤レンガで!土曜日は天気も良さそうです❗️
お時間のある方は是非遊びにいらしてください。
置きイベントはとにかく時間を持て余しますので💦

今シーズンはまだまだ続きますよ❗️
赤レンガの次は、戸田クラシックカー同窓会です♪
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
この記事は、秋〜年内 イベント参加予定。について書いています。
Posted at 2022/11/10 22:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

11/12(土)ヒストリックカーデイに参加してきます。

11/12(土)ヒストリックカーデイに参加してきます。クラシックカーイベントが毎週のように目白押しです!

今週末12日(土)は横浜赤レンガです。
39番です。
なかなか目立つ場所ではないでしょうかー





お時間のある方は是非遊びにいらしてください♫
Posted at 2022/11/08 13:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

クラシックカーフェスティバルin桐生に参加してきました。

クラシックカーフェスティバルin桐生に参加してきました。朝早いのは超苦手なので、前日は仕事場から群馬に前ノリ


0:00a.m
高級旅館に到着(笑)


当日6:30a.m
コ•ドライバーさんと合流
7:30a.m.群馬大学桐生キャンパスに到着


8:00a.m.
受付を済ませ
パンフレット、ドリンク、お食事券、コマ図をもらいます。



パンフレットはなかなか手が込んでいます。
全参加車両が写真入りで載ってます!


今回のコ•ドライバーは群馬の土地勘に長けているcar friendの“群馬の禰󠄀豆子ちゃん”に依頼しました!笑


コドラの最初の仕事はゼッケン貼りから


さすが、デコレーションも抜かりありません





ラリー組は整列

展示組は、キャンパス内至る所に並べられていい雰囲気❣️








カーフレンドのSさんの2000GTはいつも大人気!


ザ•ボンドカー❗️


フッキーのイチオシはこれかな
ジャガーCタイプ!
フローレンスと同じ色❣️


“たいれる”
これ、ホンモノかなぁ⁉️


MGAはもう一台だけ参加
綺麗なクーペです。


開会式、ドライバーズミーティングを済ませ

ラリー組はスタートへ
10:00a.mから30秒間隔でスタート
前の人についていけばいいやーは通用しません!


コドラさん、コマ図を必死に予習ちう
地元の地の利を活かしてよろしく頼みますよ❗️









行ってきまーす❗️


レッドカーペットでスタート!
テンション上がりますなー
コドラさんもクラッカー🎉を鳴らして華々しくスタートしました♫

コースは至ってシンプル、草木ダムまで行って帰ってくるコース





紅葉もはじまっていて、秋の群馬を楽しめるドライブでした。



草木ダムのCPでスタンプゲト。
ここでスタンプ貰わないと失格です^_^


かっこよく撮ってくれましたねー
写真を撮る余裕も出てきたコドラさん😅



なんやかんやで、2時間のラリーツーリングで再び群馬大学へ。


今度は2人でクラッカーを鳴らしてゴールイン🎉🎉


1:30p.m.
支給された500円x2を使って、学食でヒレカツカレー、鳥の唐揚げ丼、食べました。
ヒレカツガサックサクで、もーいひ〜❤️
これがどちらも500円て安いねー



ミウラのはらわた!


フローレンスのはらわた!笑


3:00p.m.
楽しい時間はあっという間。
市内パレード後帰路に着きました。


沿道の市民の方々の熱い声援が凄過ぎました!
来年もまた来てねー!って(うるうる)
群馬の人たちって温かくていいなぁ。



“来年もまたくるよー!”と沿道の人たちに言いながら手を振ったのは言うまでもありませんねー❣️




5:00p.m.
夢のような時間はあっという間に終わり。
ファミレスで反省会にて終了!

お会いした皆様、ありがとうございました❗️

え?ラリーの成績は??

でもそんなのカンケーねー♫
でもそんなのカンケーねー♫

はい、おしまい♫












Posted at 2022/11/07 11:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご近所のタイプR乗りさんとツーショ🎵
シビックってこんなに巨大な車だった!?😳」
何シテル?   08/24 12:30
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation