• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

暇な雨の日はマッタリと車と戯れる

暇な雨の日はマッタリと車と戯れる青いほうが美味しく感じるのはプラシーボ効果なのか⁉️
知らんけど^ ^

Posted at 2021/07/04 14:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月30日 イイね!

聖地巡礼その2/スーパーカブロスちうにつき😅

聖地巡礼その2/スーパーカブロスちうにつき😅普段アニメはほとんど観ない私ですが、こればかりは地元が出てくるのでハマってしまいました^ ^
最終回も終わってしまったので、山梨でテレワークの合間に聖地巡礼第二弾と行きましょう❣️

その前に前回の巡礼のおさらいから笑
⬇︎⬇︎⬇︎
HONDA車で巡る『スーパーカブ』聖地巡礼♡

【北杜市役所】
第1話で登場。
小熊が原付免許を取ったところ。





【平和観音】
第9話、アップガレージからの帰り道に通るとこ。



【コメリ武川店】
第3話で小熊がゴーグル買ったところ。
4話にも出てくる。




【スーパーむかわ】
コメリの隣の実際にはスーパーやまと
閉業済みでした。


【ENEOSセゾン武川店】



小熊と同じ台で給油してみた^ ^

【武川高校】
実際は武川中学校




第1話で小熊が自転車を漕いで通学するシーン


【武川高校駐輪場】


ここで小熊と礼子がお弁当を食べるんだよね♡


【椎の家・カフェBURRE】
実際はカフェはなく、パン屋さんです。
買って帰りましたが堅いパンでめちゃくちゃ美味しいパンです。



劇中ではBURRE
実際はバックハウスインノ八ヶ岳店




小熊、礼子、椎がここでよく集まってましたね




ちなみに、劇中に出てくる椎の母役の声が筒井真理子さんです❣️



筒井さんといえば、第4話他で出てきた我が母校「甲府一高」のOBでもあります♫
誇るべき先輩ですね❗️



ちなみに、このアニメの制作会社の社長も甲府一高出身です❣️
その辺がキャスティングにも関係してるのかな?^ ^


おまけ
【琵琶湖】
最終回に出てくる。
しかしこの子たちよく走るねー^ ^


おしまい♫










Posted at 2021/06/30 21:54:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

朝4:00からご近所を朝んぽ♫雨降る前に。

朝4:00からご近所を朝んぽ♫雨降る前に。コンビニでコーヒーとマフィンを買ってゴルフ場脇の森で朝ごはん。
昭和のCM風に遊んでみました😅












Posted at 2021/06/27 07:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月22日 イイね!

20210620sun.小湊鐵道ラリーTRG 【楽しかったね編】

20210620sun.小湊鐵道ラリーTRG 【楽しかったね編】記録より、記憶に残るイベントでした♡






今回のナビゲーターさんは、この辺の道を知り尽くしてる地元のモンキー師匠❗️




いずわたさんが遠くから応援に駆けつけてくれました❗️







コマ図の案内のみならずちゃんとラーメン屋のナビゲーションも織り込んでくる素晴らしいナビゲーターさんです^ ^














Posted at 2021/06/22 16:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

5万円のラリコンが百均のキッチンタイマーに負けた日

5万円のラリコンが百均のキッチンタイマーに負けた日日曜日「小湊鐵道ラリー」という小規模ながらなかなか本格的な国際ルールに則ったヒストリックカーラリーTRGに参加してきました。




前回は総合4位だったので、今回は表彰台を狙いに行きます❗️(笑)



このラリーでの競技はオフィシャルから配られたコマ図を読みながら、ドライバーとナビゲーターでタイムコントロール(TC)とレギュラリティテスト(RT)の2つを行います。



今回の競技のルールを簡単に説明すると

◆タイムコントロール(TC)
=40〜60km程度の区間を決められた時間に走る競技
遅すぎても早すぎてもペナルティ。

◆レギュラリティテスト(RT)
=スピードを一定に保ちある区間をオフィシャルが決められた時間で通過し、その正確さを競います。
通常数km程度。

今回もTCは全員ペナルティなしのクリアだったのでこちらは考慮に入れないでOK。

フッキーはエントリーNo.10
結果は、、、惜敗。。。



RT1=4秒overで2位タイ
RT2=痛恨のミスコースで失格
RT3=6秒overで 4位
RT4=2秒overで1位タイ
総合順位は残念ながら対象外❗️

RT1リザルト
1位 00:01
2位 00:04⭕️ フッキーはココ
2位 00:04
4位 00:06
5位 00:10
6位 00:29
7位 00:33
8位 00:54
9位 02:10
リタイヤ
リタイヤ    

RT2リザルト
1位 00:02
2位00:05
3位01:02
4位01:24
5位01:33
6位01:40
7位02:20
8位03:09
9位10:07
リタイヤ⭕️フッキーはココ
リタイヤ

RT3リザルト  
1位00:00
2位00:02
3位00:03
4位00:06⭕️ フッキーはココ
5位00:15
6位00:37
7位04:41
8位04:46
9位05:13
10位15:02
リタイヤ   

RT4リザルト
1位00:02⭕️フッキーはココ
1位00:02
1位00:02
4位00:05
5位00:07
6位00:11
7位00:18
8位00:21
9位00:23
リタイヤ
リタイヤ

総合順位
1位00:14
2位02:07
3位03:32
4位03:43
5位06:54
6位15:07
リタイヤ⭕️
リタイヤ
リタイヤ
リタイヤ
リタイヤ


仮に、仮にですよ
RT2を除いた1.3.4での合計のフッキーは00:12
RT2も自分で計測したタイムはほぼ誤差なし❗️

てことは???

ミスコースさえなければ2位は確定、もしかしたら優勝もあったかもでした。
気づいた時に諦めずにモンキーターンをして2分遅れたとしても2位はゲットできたかもしれない。
3位は確定でした!💦
なーんてこと言っても後の祭りです💦
何を言っても後悔しても、負けは負けです。
ごめんなさい。




1、2位の方はラリーのベテラン中のベテランでした。
2位を取った'54ビッグヒーレーの方はミッレミリアの常連さん❣️
まぁ普通に考えて勝てるわけがないですね!😅


このラリーに誘ってくれた'54MG-TFのパイセンは堂々の総合3位でした。
勝利の要因はなんですか?」と尋ねたら「ああ、コマ図通りに走って、あとはテキトーにカンだよ❣️」とのこと^ ^



しかも、使った機材は100円ショップのキッチンタイマー😅
練習もなくぶっつけ本番とのこと。

それに引き換え、私は5万もするサイクルコンピュータ改のラリーコンピュータで万全を期して行きました。


事前に手賀沼で練習もしました。
自分としては準備も万端!
それが慢心や油断を産んだのかもしれません。

タイムも完璧!
RT2区間やり切ったー!
と思ったけど、ゴールの看板がありませーん❗️❗️❗️
え?え?
なんで?
見事にコースアウトしてました(泣)
そこでモンキーターンをして引き戻すのが良かったのですが、その時は雨も手伝って心が折れて、次のチェックポイントに向かってしまいました。



二人ともタイムのカウントに集中しすぎて土壇場のところで、ドライバー、ナビゲーター共に肝心なところでコマ図を見る人がいない瞬間があったんですね!💦
そこにラリーの魔物は見事にやってきました❗️💦

ここで、モンキーターンをしないでどこでする!?ですよね?😅

ラリーの基本の基本
「コマ図通りに走る」に立ち返りまた一から出直しです。

いやー、ラリーは人生の縮図だぁ
結果は残念だったけど、課題はわかったし、確かな手応えもあったので無駄な時間ではなかったです!
次につながる失敗❣️
非常に勉強になりました。



モンキー師匠、次回もよろしくね⁉️
え⁉️
Posted at 2021/06/22 00:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご近所のタイプR乗りさんとツーショ🎵
シビックってこんなに巨大な車だった!?😳」
何シテル?   08/24 12:30
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation