• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんな整備をしました!

デスビをトランジスタ化したねー

クラッチオーバーホールだねー

フラッシャーリレーいじいじしたねー


■愛車のイイね!数(2021年04月23日時点)
201イイね!

■愛車に一言
今年64歳。
まだまだ若い!
おばあちゃんこれからもよろしくね


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/04/23 10:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月20日 イイね!

フラッシャーリレーくん、なぜなの?編

フラッシャーリレーくん、なぜなの?編本来なら整備手帳に載せるべき内容なんだけど、結論から言うと失敗に終わったので通常のブログにしました😅


昭和時代の遺産、バイメタル式のフラッシャーリレー。



納車時からついてたフラッシャー、点滅があまりに遅く.60回/分前後で車検ギリギリなので1年前に新品に交換。
しばらく70回/分前後で作動してましたがしかし
今春、みんともさんと桜を見にドライブしようとしたら、ウインカーが着きっぱなしになったと思ったら直後つかなくなってうんともすんとも言わなくなった。

とりあえず以前つけてた遅いやつに戻してみるといつのまにか
40回/分に落ちてた。

そこで、また新品を買ってつけると、72回/分
いいぞ!と思ったのも束の間、10秒くらい点灯してるとテンポが10下がり58回/分に!💦

一旦消してまた点灯すると72で始まり10秒で58に💦

これでは車検に通らない可能性もあるので、なんとかしたい!




そこで、バイク用品店に走り、信頼の国産のフラッシャー(でもバイメタル)にかえると、、、


点滅が速い❗️❗️
120/分を超える❗️



ワット数の容量が足りないのか?

うーん、その中間の速度が欲しいのである。



こうなったら最後の砦
ICタイプにしようではあ〜りませんか!

早速入手。

これなら耐久性もあるし安心ですね?たぶん。。。


同じ3ピンのフラッシャーだけど、バイメタルとICタイプでは端子が違います。

端子の配列は、、、

◆オリジナルフラッシャーリレー
X=バッテリー
P=パイロットランプ
L=スイッチ、ウィンカーランプ

◆ICタイプ
B=バッテリー+
L=スイッチ、ウィンカーランプ
E=アース


なので、そのまま付け替えても作動しません。
新たにアース線を作り、オリジナルのXとP端子をICタイプのLにニコイチで繋ぎます。


0.75sqのリード線アース線をつくります。


配線作業進める前に、配線を仮止めして作動テスト。



うん、ちゃんと夢の「85回/分」の点滅❣️
希望が見えた!




あれやこれや接続端子を用意する。



昭和30年代感のあるオリジナルのスクリューコネクト(つまりネジ)を惜しみなくちょん切ります。
ああ勿体無い💦とは言ってられません。
後戻りはできません。

作業に集中しすぎてこの先の写真がないことに今気づきました(笑)

仕事21:00におわってから作業始めて日付変わる頃なんとか完成!

踊る心を抑えつつバッテリーを繋いで、いざスイッチオーン❗️

おお!
小気味良いフラッシング❗️
これで、長いトンネルから脱出だぁ!
それではエンジンスタート❗️


あれ??

あれ???

あれ????

なんじゃこれ⁉️
点滅が超不規則に点滅するではあーりませんか!💦


ここ3週間の悪戦苦闘が報われる瞬間になるはずでしたが、心が折れる瞬間でした🙇‍♀️💦

エンジンかけてないと正常に作動するのに、エンジンかけるとなぜ不規則に?
もうわけわかめ!


仕方ないので、勇気ある撤退です。
オリジナルのバイメタルに戻すことにしてまたGWにでも作戦を練ることとします。

配線端子は切ってしまったので、スクリューコネクトには戻せませんので💦
平型端子を取り付けることにしました。


マイナスネジの味もいいのですが、ここは確実に繋げられる平型端子に変えます。


すこーし、現代的なビジュアルになりました(笑)

配線を綺麗に作り直したからか、きのせいか、フラッシング速度が少しだけ前より速くなった気がします。
いや、気がするではなく、速くなりました。^_^
メトロノームで測ったので間違いないです。
72回/分前後、点灯時間長めにして、落ちても60台前半です。




まぁ、とりあえず車検の基準以内だし、しばらくは味のある優しい点滅を愉しみたいと思います♪

「3歩進んで2.8歩下がる」
な感じでしたが、楽しい3週間でした❣️

GW明けには車検なので、主治医に相談しようと思います。

お後がよろしいようで🙇‍♀️

おしまい



Posted at 2021/04/20 23:45:52 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2021年04月12日 イイね!

4.11(日)有明会に参加してきました♪

4.11(日)有明会に参加してきました♪今月から再開された「有明会」に行ってきました♪

あさ5:45に起きて天気予報見てみると



最高かよ❣️
ということででっぱつ。

天気予報といえば、やはり新井恵理奈ちゃんがいいですが、これは仕方ないですね?




すいません、話がそれました(笑)


ひっさびさに柏の村長さんと2台でお出かけです♪

若洲海浜公園に到着。



しばらくするとヨタ8軍団が!
あれ?一台だけ異質な??
ジネッタも丸っこいので違和感ないですね。


’63年式356のBです❗️
めっちゃカッコ良い!
マフラーもいいサウンド奏でてました。
「最新のポルシェが最良のポルシェ」という有名な文言はこーゆー場所では🆖ワードです😅




フローレンスちゃん、旧車の中に入ると大きくみえてしまうけど、356と並べてみるとサイズ感がちょうどいいね♡


綺麗なS800❗️


新旧Sコラボ♡


MG、トライアンフarea❗️



1937年式ロールスロイス❗️





4.2LエンジンをSUキャブで動かします。


手元で新角やら燃調何やら変えられるそうです!すげー


皇帝かよ❣️


ゴージャス❣️
奥にはお化粧直し用の鏡があります!



デロリアンが3台も❗️

今となってはNAロードスターもヒストリックカーですね!
こんな綺麗なVスペシャルがまだあったとは!






トライアンフ乗りの方が音頭とってるのでやはり英国車が多いですねー

そして、翌日から蔓延防止の始まり💦

来月は開催できるのでしょうか、、、💦

というわけで、このあとは幕張メッセのオートモビルカウンシルに向かいます❗️












Posted at 2021/04/12 15:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

4.4 山梨S660会TRGに参加してきました。

4.4 山梨S660会TRGに参加してきました。心配された天気はなんとかもってくれて念願の「桜並木をS660カルガモする」が実現できました。


【眞原(さねはら)の桜並木】





眞原の桜P


【蕪(かぶら)の桜並木】



桜並木を独り占めって感じですね♡


カルガモで白州へ





白州でしばし散策。


「カブトマル」という多肉植物をゲトした方もいらっしゃいました。


私は、フルーツサンドをゲト❣️


これ、やばいくらいうまい❣️
甘くない生クリームにフルーツの甘みが絶妙。
豆が入っていていいアクセントに。


【おいしい学校】
津金小学校跡を利用した観光施設。


校庭に車を止めます。
ここで自由行動で解散となります。


校庭の桜も満開🌸


ランチは給食室で^ ^


ホントに昔使ってた教室の椅子と机で食べます。


シチューとコッペパンと牛乳です❣️
懐かしい味。
しかし、私の小学校当時より遥かに美味しい。




せんせーおしっこー❣️
オヤクソクですね^ ^

その他にも随所に美味しいパンやピザがいただけるパンさんやらカフェやら点在しています。




雨も降ってきたので、これにて解散。

次のTRGはいつかなー
早くも楽しみなフッキーでありました。

おしまい♪♪










Posted at 2021/04/04 19:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月25日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!3月29日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

10万キロ超えたね〜
これからも働く車として頑張ってちょーだい❗️

■この1年でこんなパーツを付けました!

ドラレコ
→2ヶ月で壊れたー

■この1年でこんな整備をしました!
車検整備

■愛車のイイね!数(2021年03月25日時点)
141イイね!

■これからいじりたいところは・・・
調子を保つように維持りたいとおもいます。

■愛車に一言
20万キロ目指してがんばろー

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/25 17:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご近所のタイプR乗りさんとツーショ🎵
シビックってこんなに巨大な車だった!?😳」
何シテル?   08/24 12:30
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation