• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

【スタート地点編】11.12(日)THE銀座RUNに参加してきました。

【スタート地点編】11.12(日)THE銀座RUNに参加してきました。

朝早くお台場でコドライバーをピックアップ
あいにくの雨




スタート地点は東京プリンスホテル


受付



頼れるコドラさんよろしくお願いいたします。
スタート時間が近づくもさと雨はやんできました。


開会式
パリダカラリー日本最初の出場者である根本純さん主宰によるごあいさつ。


錚々たる名車たち








ドライバーズブリーフィングして、出発
あめはやんだ!




と走り出した瞬間再び小雨が降り始めました。
でも誰も屋根閉めないので我がチームもオープンのまま頑張ります!

皇居周辺〜銀座〜上野〜築地などを通りお台場まで走ります。

つづく

Posted at 2023/11/13 13:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

11.11(土) 横浜ヒストリックカーデイに参加してきました!

11.11(土) 横浜ヒストリックカーデイに参加してきました!



今日はポッキー&プリッツの日だったりしますが、横浜赤レンガな一日でした。


心配された天気もなんとかもちましたが、とにかく寒かったねー













フローレンスちゃんも溶け込んでる、かな?

内装掃除しといたさー


はらわたも一応見せときました^_^


一通り準備終わって落ち着いてると、、、


何やら怪しい動物が!?え?
だれ?モン○ー師匠?
今母もサプライズ登場です。



やはり今年もこーゆーことになってしまいましたか!?

虎イアンフじゃないってばー
M爺だってばー笑


しっぽもあるよ!

そして嬉しい“かあちゃんのおにぎり”いただきました♪
人妻の作ったおにぎりを旦那の目の前で食べ尽くす背徳感。。。笑
美味しすぎて写真撮るのすっかり忘れました。


モンキー師匠プロデュース『モニタリング』がスタート!


虎を飾った瞬間から客層が明らかに変わり、女子たちに大人気に😆
ひっきりなしに記念撮影されていきました^_^




今日一番ウケたのは、お賽銭モニタリング?
人は小銭が置いてあると、
「釣られてお賽銭する?or しない?」

結局お賽銭する人はいませんでしたね😆
世の中そんな甘くありません。



虎くんにはここでお留守番してもらって赤レンガの中でランチです。
とにかく寒いのでラーメンですね?



モンキー師匠夫妻と私の3人が選んだのは?
崎○軒の“赤レンガ味噌ラーメン”
1,300円もする高級ラーメンですよ!
お味の方は?
それは聞かないでください😆


MGAはフローレンスちゃん以外には1台だけ参加してました。


バンパーレスのレーシングスクリーン
私のやりたかった仕様です。
カッケー🎵

ワイヤホイールが多い中、
ホイールも珍しく私と同じスティールホイール🛞


掃除のしやすさで選びました、とのことです。
はい、激しく同意します😆


お気に入りのお尻たち
↓↓↓








キュンキュンくるやつたち
↓↓↓






最初期のダットサンフェアレディSP212型
私にとってのフェアレディはやはりZがつく前のこれ!



なんかワクワクしちゃうやつ



おめめかわゆす
パナール




ピーマン、ではなく
TVR!
MGAのエンジンです!



15:40閉会式

日没とともに退場でした。

このまま川崎にとまり、明日は『THE銀座RUN』です。

天気大丈夫なあのかなぁ?
予報は見ないことにしてる。
では明日ー

おやすみなさい💤





Posted at 2023/11/11 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

今週末はイベント2連チャン🎵

今週末はイベント2連チャン🎵お暇な方はいざ遊びに来てね^_^

11/11(土)
横浜ヒストリックカーデイ
横浜赤レンガ倉庫




11/12(日)
THE銀座RUN
東京プリンスホテル





この記事は、【備忘録】'23秋のイベント参加スケジュールについて書いています。
Posted at 2023/11/08 01:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

11.5(日)クラシックカーフェスティバルin桐生に参加してきました!

11.5(日)クラシックカーフェスティバルin桐生に参加してきました!心配された雨も結局降ることもなく、いつも通り自称晴れ男たちのおかげで素晴らしいイベント日和となりました。


受付済ませ、ゼッケン、コマ図、スタンプカード、食事券などをもらいます。





パンフレットには参加車一台一台写真付きで掲載が嬉しいですね



ゼッケン貼るのはコ・ドライバーさんの仕事です⁉️
前回に続きありがとうございます!



62番です。




ラリー参加車両は約100台、展示のみは200台ほど
計300台ものクラシックカーが参加しました!






















開会式


ドラミ後、我々ラリー組100台は20秒おきにスタート!



ユニフォーム着て頑張ります!



レッドカーペットにテンション上がります


大歓声の中スタート!笑



クラシックカー渋滞^_^
いい匂いだ



スタンプポイントは草木ダム



ドライブインの中でスタンプ押してもらいます。
もちろん地域にお金落としてもらうためです^_^




紅葉もそれなりに



ゴール直前ですが美味しそうなケーキ屋さんがあったので時間調整のために寄っていきます



そしてチェッカーフラグ🏁
2人でクラッカーを鳴らしながらのゴールです😆



お疲れ様でしたー
のランチは食事券で竜田揚げ丼とカレー大盛りをコ・ドライバーさんと食べました。


そして、別腹スイーツは先ほどゴール手前で買ったケーキ🍰
かなりクオリティ高い
お疲れ様でした〜🎵

しばし歓談のあと
表彰式、閉会式にて終了。
ラリーの成績は?
ケーキ屋さんでゆっくりしすぎたのが原因か?惨敗😆

市内パレードをして解散になります。



楽しい時間はあっという間です。

桐生の市民の皆さん皆温かくて何キロもずーっと声援と手を振るのが途絶えませんでした。
また来年も来ますよー❗️
とうるうるきちゃいました。

反省会はシャンゴ伊勢崎店。
カツの乗っかったパスタで乾杯。




ノンアルですけどね



アフターは映えスポットなど寄り道



そしてなぜかゲーセン!?


太鼓の達人はお初


ドラムマニアもお初
出来は?はい、どちらも惨敗です!

とりあえず記録には残らなかったけど、記憶に残るラリー、そしてイベントでありました🎵

来年も桐生いくよー
Cao❣️










Posted at 2023/11/05 23:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

今週末はクラシックカーフェスティバルin桐生に参加してきます。

今週末はクラシックカーフェスティバルin桐生に参加してきます。11/5(日)
群馬大学桐生キャンパス
10:00~15:00








10:00~11:30一部車両はラリーで草木ダムまで走行(多分)
私も走ります。






コ・ドライバーは今回も禰󠄀豆子ちゃん⁉️

15:00~退散時に市内をパレード

お時間のある方は遊びにきてね🎵





天気はもちのろん、令和の晴れ女のフローレンス嬢がいるので秋晴れの中の開催になる予定です。


この記事は、【備忘録】'23秋のイベント参加スケジュールについて書いています。
Posted at 2023/11/01 19:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「BSのスニーカーから卒業😅
ヨコハマ“GT.Special.Classic”
サイズも165→オリジナルサイズの155にダウン
ちぢれ麺みたいなパターンがグッド👍
しかし“Classic”の文字がなければなぁ。。。」
何シテル?   08/09 14:44
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation