• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

成田山新勝寺 御朱印全制覇サイクリング

成田山新勝寺 御朱印全制覇サイクリングごめんなさい、車ネタではありません。

夜のお仕事の前に、片道30kmの成田山プチサイクリング。





成田山新勝寺 御朱印 全制覇しました。

平和大塔(左) 大本堂(右)


光明堂(左) 平和大塔(右)



出世稲荷(左) 釈迦堂(右)


見てるだけでも心が洗われる気持ちになります。
年取ったのかな?(笑)

参道もいろいろ誘惑がいっぱいです。


疲れたら糖分補給もね。
ふくだやさんのピーナッツ饅頭。
ブラタモリと鶴瓶の家族に乾杯のコラボ番組で一躍有名になったお店。
ここの看板娘が目当てだったけど今日はいらっしゃいませんでした。( ; ; )




餡がほのかに落花生の味がして美味しかったです。

もなかも買っときました




クルミも買いました。


ランチは憧れの川豊のうなぎ❗️


、、、と言いたいところですが、指を咥えて見るだけにしました(笑)

帰ってからこの匂いを思い出しながら白いご飯を食おうかw

結局入った店は、はしらデリ&カフェ
お客さん見事に全員女性(笑)肩身狭っ!
もっこりレーシングパンツのオサーンは浮きまくってます^^;





食べたのは
トマトソースハンバーグ、長芋のグラタン、魚フライの甘酢添え、それにスープとご飯は玄米。


女性向けの非常にお上品な味わいざます。
帰りにチャーシューメンでも食って帰ろう(笑)


しかし、「トマトソースハンバーグ」?
嘘言っちゃあいけませんよ。
これは「トマトソースキノコ(プチハンバーグ添え)です(笑)
キノコは苦手なフッキーです^^;


おコーヒーはとっても美味しゅうございました。




成田山、ええとこやなー
近いのに今さらながら魅力再発見でした。

今日はそんだけーm(._.)m
おしまい。



Posted at 2017/10/24 12:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

土日はお泊りツーリングなのに

土日はお泊りツーリングなのに雨、雨、雨。。。
おまけに台風ときたもんだ。
セブンでとあるオープンカーサークルのツーリングに出動を考えていたがさすがに諦め雨でも安心のS 660で行くことに。

今日山梨入りしたら朝から雨がやんでいたので今日のうちにセブン乗っておきました。

まずは、甲斐國一宮 浅間神社
御朱印貰ってきました。
シンプルでいいですね。

甲府盆地を望むフルーツラインを走り


ガードレールしか見えません。(笑)



武田信玄の菩提寺である恵林寺へ。














御朱印はお気に入りの御朱印帳を手に入れてからということで今回は見送り。

ランチは、「麺カフェ」さんの南部焼きそばとお好み焼き、明太チーズベビースターもんじゃ

南部焼きそばは富士宮焼きそばのように歯ごたえのあるモチモチ麺に、こな節で味をつけた逸品。


ミックス天お好み焼き。
焼く前。


ふわっふわでズッシリ。
美味しゅうございました。


シメはやはりもんじゃ。
ベビースターとチーズは随時入れながらパリポリ、トローリと食感も楽しみます。


あ、気づいたら単なる食レポになってました^^;

オートバックスでカエルくんのオイル交換して帰宅。


おしまい。

Posted at 2017/10/20 23:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

雨のラフェスタミッレミリア観戦

雨のラフェスタミッレミリア観戦雨なんで家でまったりしてるつもりでしたが、山梨の家のすぐ近くがコースになってるので我慢ができず気付けばセブンに乗ってました。




笛吹市市道「みやさか道」





フッキーがお金持ちになったら絶対乗りたいクルマがこのOSCA MT4かチシタリア202
あたりのフィアットベースにさまざまなカロッツェリアが手がけた珠玉の「イタリアの虫」と言われるやつ。






















八代ふるさと公園 CP










マチアキ〜♪




すこーしだけ勝手にカルガモさせていただきました^^;
ドイツのカエル君も雨が似合います(笑)






富士ミルクランド CP





やっぱりブガッティでしょう🖤






イタリアの虫たち、いつか乗りたい。。。


ああ、魅惑のジャウルタラスキー🖤






堺正章さんのLANCIA LAMBDA 1928年
取り巻きが多くこのアングルが限界






コスモスとかえるくん。


いつもながらセレブなヨーロッパの文化に触れられてしあわせな気分になります。
帰ってきてから自分の取り巻く現実とのギャップに落ち込みますが(笑)

ほとんど写真貼り付けただけのブログでした。
おしまい。

Posted at 2017/10/15 17:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月9日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

先日のホノルルセンチュリーライド100マイル(160km)も疲れもなく、筋肉痛もなく気持ちよく完走。
非常に長距離でも乗りやすく乗り心地の良いバイクです。






■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイール 練習用にと『カンパニョーロ ゾンダ』
カーボンホイールにしようと思ったが結局、レースやらないのでアルミクリンチャー十分てことに気づきそのまま。

バーテープ 黒からFizikの黄緑へ変更。

SPDペダルからSPD-SLへ変更。
チャリ旅もよくやるのでSPDの方が歩きやすいのだが、面で捉える方が走りやすいかなと、、

とまぁ大したことしてません。

■この1年でこんな整備をしました!
タイヤに空気入れて、ワイヤ類の調整、注油くらいかな。

■愛車のイイね!数(2017年10月12日時点)
10イイね!

■これからいじりたいところは・・・
せっかくのフルカーボン エアロバイクなので、カーボンホイールへの未練もないわけではない。

■愛車に一言
賓脚の自分にはこのフレームとコンポで十二分です。
とにかく走り込んで、トレーニングあるのみ。
(グルメポタリングが一番好きなのはナイショです)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/12 19:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

9/20〜27 オアフ島 ひとり旅

9/20〜27 オアフ島 ひとり旅先月になりますが、人知れず(笑)アロハ島に行ってました。
目的(大義名分)は自転車のイベント「ホノルルセンチュリーライドに参加のためですが、せっかくなのでマスタングコンバーチブルを3日間借りてオアフ島を二周600kmほど走ってきました。

ワイハに着いてとりあえずまずはワイキキ散策。
うーん、人混みアレルギーな私的にはここはピンとこないので5分で退散^^;


宿は4人部屋の安〜いゲストハウス。
ここに6泊で240USドル❗️^^;
異国の知らない人との宿泊は色々勉強になります。
チャリが部屋管理とは嬉しい。


早速マスタングで繰り出しましょう。


マウナルアベイ ビーチパーク




マカプウ岬




ワイマナロビーチパーク




クアロアランチ
ジュラシックパークのロケ地ですね。


クアロアビーチ
チャイナマンズ ハット



ラビット島。
あんまりうさぎ感ないけど^^;



全米一のビーチに選ばれたラニカイビーチ。


ラニ=天国、カイ=海
まさにその名の通りのビーチでした。





高級住宅街からラニカイビーチへと入るこの路地からの眺めが好きです。



お昼はやはりオアフ島北端カフクで「ジョバンニ」のガーリックシュリンプでしょ!?


昨年食べたとこより脂ギッシュではなく、程よいガーリックと脂。
エビ汁がじゅわぁ〜っと溢れてめっちゃ美味しい❗️



ノースショア ジョバンニ ハレイワ店のトラックにミートザビートのステッカー発見^ ^



ハイウェイに自転車レーンがありがたい。
日本じゃ考えられませんな。



ノースショア 「サンセットビーチ」


サーフィンでもみながら夕暮れを待ちます。
















しばらく西に走らせて、ふと空を見上げると星座がわからなくなるほどの満天の星空。
星空も撮ってみました。
自分のデジカメではこれが精一杯っす。


地平線から地平線にぐるっと繋がってる天の川は初めて見ました。

朝レンタカーを返す前にせっかくなのでダイヤモンドヘッドから朝日をみに。


もう一台のマスタングが横にとまったのでツーショット。

朝日〜


朝8:00にレンタカーを返してドライブは無事おしまい。

およそこのコースを2周しました。



どこを切り取っても絶景のワイハドライブ堪能しました〜

さて、翌日翌々日はホノルルセンチュリーライドなのでこれから自転車モードです。






Posted at 2017/10/11 12:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「今更ですが、、、
ブラッドムーン」
何シテル?   09/10 01:13
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 9 10 11 121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation