• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

みん友さんの納車の儀、そしてコペンとの合同オフ会

みん友さんの納車の儀、そしてコペンとの合同オフ会本日は、ふ組でみん友さんのモデューロX納車の儀。
そして、午後はコペンの方々とS660の合同プチオフに合流しました。




新車の香りはいいもんですな〜



ブルーノレザーエディションからモデューロXに乗り換えなんて、何という贅沢!
ステキです。
ほんの束の間の二台持ちを満喫中のみん友さん。


ふ組のメンバーが応援団として駆けつけてくれましたね。



皆さんの車には赤い幌付いてますかー!^_^





カルガモ走行にてコペングループとの合同オフ会に向かいます。



午前からのコペン&S660グループはお食事会ということで、移動中にも美味しそうな画像が送られてきます。
腹がなるぅ。
でも僕ら納車班は飯食う時間なしσ^_^;
とにかく、オフ会に向かいます。


到着。
どこ行っても肩身の狭いカエルくん🐸



お行儀よくみんなでバンザイしてるのがかわいカッコイイ😍



S660乗りたちも負けじと開けてます。
ボンネットをw




納車したてホヤホヤのモデューロX
独特のオーラを放ってましたね〜
でも、しれっと赤幌から無限ハードトップに付け替えられてます^ ^


腹が空いてることも忘れるほど楽しいひと時を過ごし、気づいたらお腹がめっちゃ空いてきました。


で、当然ふ組は反省会です。
つまりホワイト餃子です!
「男だけのホワイトデー」


カンパイ!


こんがり〜
うま〜♪



「男だけのホワイトデー」で終わるかと思いきや、コペン乗りの女子が1人合流でさらに盛り上がり〜


やはりオヌヌメは水餃子!



コペン女子のみ●ごさんは黙々と焼き餃子を軽く20個食べてました。
私はせいぜい7〜8個で限界。


そして前回注文し忘れて心残りだったスープ水餃子。

シメ感味わえる一品。
ああ、ほっとする美味さ!

ふ組、柏会もなんだか仲間が増えてきて楽しい感じ。

本日はおしまい♪





Posted at 2018/10/28 22:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月25日 イイね!

大人の平日倶楽部 プチラーメンオフ

大人の平日倶楽部 プチラーメンオフ柏のみん友さんとプチTRGしてきました。


麺や 玄 佐倉分店。

開店時刻の11:00に到着。
一番乗り〜


蔵出ししょうゆラーメン。
見た目ほどギトギトではありません。
適量の背脂とふんだんに入った刻んだ玉ねぎがイパーイでうま〜♪


麺リフト〜
玉ねぎ本来の甘みと辛味が絶妙にスープの旨味を増幅させます。
2枚のチャーシューの他に、ブロックのバラチャーシューが底の方に。
レンゲでスープをすくう毎にゴロゴロ出てくるのは嬉しいですね。


サイドメニュー
みん友さんの半本鮪丼
脂が乗ってウマ〜


私のサイドメニューはづけ丼

佐倉ふるさと広場へ








食後のおコーヒータイム

マツムシコーヒー☕️







敷地内、為になる格言がそこら中にありました。










いつもの手賀沼で記念撮影して解散。

本日休みなみん友さんを残して、私は夕方から仕事にいきまーす!


Posted at 2018/10/25 14:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

21(日)ラフェスタ・ミッレミリア観戦

21(日)ラフェスタ・ミッレミリア観戦21(日)ミッレミリア観戦だれか行かへんかなぁ。
毎年、一人で観に行ってるけど、たまにはつるんで行ってもいいかなぁと思ってみたりσ^_^;

8:00〜ブリティッシュヒルズ
羽鳥湖→小峰城と観戦してそのあとはショートカット。
お昼は大子の小西屋のラーメン食べて、友部ICから高速で成田まで観戦。

の予定。



4日間で1600km。
一度は出てみたいなぁ。
絶対無理だけど。


ちょっとだけ私のお気に入りの参加車両を抜粋。


1948年 マセラティA6 GCS
マチャアキさん今年もこれで参戦です


1926年 ブガッティT35B


1949年 オスカMT4
この辺が私のイチオシ


1951年 ジャウルタラスキー
これもツボです


1947年 チシタリア202
美しすぎるバルケッタです。
ニューヨーク近代美術館に展示されてたりしますね。


私も乗ってたということでMGAにも注目しちゃうね!
この50年代当時の本場ミッレミリア仕様に憧れて私もバンパーレスのレーシングスクリーンにしてたっけ^ ^
⬇︎⬇︎⬇︎



こんな名車たちが公道走っちゃうなんてなんという贅沢!
セレブ感満載のイベントに是非♪


前ノリしちゃうかも。

http://www.lafestamm.com/2018/route_time/index.html
Posted at 2018/10/14 08:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!うちの唯一のイタリア車🇮🇹
10月9日で愛車と出会って2年になりました。






■愛車のイイね!数(2018年10月12日時点)
17イイね!

■愛車に一言
たくさん食べるために運動するぞっ
消費カロリーがなかなか摂取カロリーを超えられないσ^_^;

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/12 12:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

2018.10.6〜7 長野オフ 2日目。

2018.10.6〜7 長野オフ 2日目。岐阜組、山梨組、ふ組
合同の長野お泊りオフ 2日目です。



昨夜から降り続いた雨も日の出とともにやみ、さわやかな朝です。






みんなこぞって洗車大会です。




栃木の重鎮監督の下、みんなせっせと働きます。
さすが、立ってるだけで場が引き締まりますね^_^






朝食の準備ちう。
いい匂いがしてきました。




7:00とちょっと早めの朝食ですが、みんな一斉にいただきます。



8:00 山荘息吹館をあとにしました。


山荘を出てすぐの広い駐車場で、ドライバーズブリーフィング、そして記念撮影📷

本日のコースは
駒ヶ根〜下道で茅野〜八ヶ岳エコーライン〜八ヶ岳農業実践大学校〜白樺並木〜アフガンカレー〜ビーナスライン〜霧ヶ峰

の予定。

下道で一路、山梨 清里の「アフガンカレー」へ目指してGO!




海パンさんに撮っていただきました。
ありがとうございます。









八ヶ岳エコーライン。
本当に気持ちの良い道路です。



富士山。



紅葉も少し始まってました。


次は、行く予定にしていた八ヶ岳農業実践大学校とその付近の白樺林。



※GWに行った時の写真です。

食いしん坊なオサーンたちは花より団子、白樺よりカレーってわけで、ここはカット!σ^_^;
わき目もふらずアフガンへ^_^


グーグル先生によると、アフガン到着予定時刻は10:18
ポールポジション狙うぞー!

と息巻くも、到着まであと5分、てとこでまさかの痛恨の通行止め!ʅ(◞‿◟)ʃ

引き返し、大回りしてなんとか10:40に到着。





開店は11:30
10:40に到着時にすでに行列ができてました。
ポールポジションの夢は砕かれました。

とりあえず、9番目の札をもらって名前を書いて待ちます。



待ち時間はお隣の「八ヶ岳倶楽部」でお散歩&ウインドウショッピング。









ここで高校の大先輩であり、甲府のキーズカフェというS660御用達のカフェのオーナーが合流してくださいました。



11:30開店!
とりあえず、待合ロビーに入ります。

そしてさらに
待つこと1時間ほどで 席に案内されました。


ドーン♪
私が今回注文したのは、バラベーコン ポークカレーライス。



定番の厚切りショルダーベーコンもいいのですが、こちらの方が「肉〜!」という感じかして旨味もハンパないです。
ポーク肉は、柔らかく、口の中で噛むほどに味が出てそのあとスーッととろけて行く感じ。
ローストビーフの豚バージョンて感じでしょうか?

うますぎます!


北関東組とはここでお別れです。

お腹も満足したところで残った人でビーナスラインへ。




この道はいつきても気持ちよいですね。
フッキーには似合わない色の空が見えますねw



霧の駅のソフトクリーム

ここで最終解散になりました。




秋を感じるビーナスライン。

ふ組、山梨組は甲府に向けて出発です。


というわけで、
18:30 無事山梨の秘密基地に到着。
近くの「味馬車」さんで反省会。





前夜祭と同じ、馬刺し、鳥モツ、マグロブツはマストでございます。






今日も山梨の夜は更けていきます。


2日間(一部の方は3日間)お疲れ様さまでした。
フッキー的に反省点は多々ありますが、無事故で終われたこと、皆さんのご協力に感謝いたします。

おしまい♪♪


Posted at 2018/10/09 00:13:43 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「最終日の9日だけですが、ビッグサイトプロムナードに我が愛車も並んでますよぉ」
何シテル?   10/23 21:27
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123 456
7 891011 1213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation