• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

自転車で行く、怪しいかもしれない食堂探訪。

自転車で行く、怪しいかもしれない食堂探訪。今回も車ネタではありません。

今日は天気もいいしカエルでお散歩かなー
と思いましたが、、、


先週から足底腱膜炎で右脚が痛いので、車庫に再び戻し、自転車で40km先の焼きそばを食べに行ってきました。

訪問したのは
茨城県境町にある「松島屋」さん。
私の敬愛する人気ブロガーのみん友さんの先週の投稿を見てから気になっていました。



布施弁天で本日の安全を祈願します。



本日の相棒は、イタリアンエロバイク、もとい、エアロバイクのKUOTA



20km走ったところで補給。
焼きそば食べる前にはちょうど良い大きさです。



道の駅に寄って店の位置をグーグルマップで確認。



キタココ❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)
道の駅から数分で到着。



37kmを1時間38分
のんびりサイクリングです。



中から賑わってる声が漏れてきます。
常連さんばっかりだったらどうしよう!
さぁ勇気を振り絞って早速暖簾をくぐってみましょう。

ガラガラ〜
うっ!煙いっ!
ちょっと無理かもー?



と思いましたが、わたしには数百人のみん友さんを背負ってきてる以上、使命あるので(何のじゃ?w)ここはじっと我慢。
案の定、昼間っからビール飲んでる常連さんでいっぱい。
もっこりパンツ&ガイコツヘルメットの出で立ちのよそもんをジロッと見る。(被害妄想)
アウェイ感半端ない(笑)(気にしすぎw)


気を取り直してぬき足さし足で一番目立たなさそうな奥のテーブルにつきます。

調味料類に爪楊枝は刺さってなくて安心しました。

注文したのはやはり、五目焼きそば(並)

料理が運ばれてくるあいだ店内をウロウロ。
煙から少しでも逃れる意味合いもあります。


もうすぐお正月ですなー


手持ち無沙汰で金魚と遊んだり。

ほどなくして着皿❗️



キタコレ❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)
こ、これが噂の五目焼きそばかぁ!
ナルト、カニかまぼこが泣かせます。
見た目は焼きそばにあんまりみえませんね。



麺リフト。

細め堅めの面にしっかりと甘めソースの味が絡まって美味しかった〜
ただ、欲を言えば具がたくさん乗ってる分、麺の温度が少し低かったかなー
熱々の麺を上顎を火傷しながらハフハフ食べるというイメージで行ったのでそこはちょいと拍子抜け?
でもそれを補って余りある美味しさでした❗️

コレうま❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)

次回は普通の焼きそばも食べてみたくなりました。

食べ終わる頃には他のお客さんとも打ち解けてしばし談笑。
地元の方々との交流を楽しみました。
しかし、煙いですよ〜




境町は他にも昭和ロマン溢るるお店が点在してます。
夏に行ったここの280円ラーメンとカキ氷思い出深いです。



あと怪さんにせっかく境町まで来たならとオヌヌメされたこのお店、ちょっと覗いたけど客が誰もおらず、入る勇気が出ませんでした。σ^_^;
それでも、怪さんからのLINE「勇気を振り絞って入りましょう!」を受けて3回ほど店の前まで戻ったりして。やっぱりダメだ〜
入れない。
また今度ねーσ^_^;

明るいうちに帰りましょう。



これは、あの江戸時代の日本を代表する絵師の親戚か何か?
と思いましたが、、、

私もいつかはお世話になるやつでしたーσ^_^;
⬇︎


すいません、話が逸れました。


焼きそばでお腹満たしたのに、帰り道40km走ったらまたお腹が空きました。

昭和ロマンは良かったのですが、やはり、綺麗な空気、落ち着く空間で洒落乙なものも食べないとなんか落ち着かないよね?


てなわけで、シメは
町家カフェ 鎌倉 柏布施店で夕方のランチ(笑)



私好みの古民家カフェではなく、まぁよくある店構え。



ジャズがかかってたりして、可もなく不可もなくまぁ普通にシャレオツな感じかな?



お抹茶♪


生ハムとアボカドのチーズごはん♪


生ハムとアボカド、レモンのがたまらなく合います。
ごはんをこじると香ばしいとろけたチーズがごはんに絡まっておいしさ二倍



ニバーイ、ニバーイ

すいません、話が逸れました。


食後のデザート





抹茶とイチゴのロールケーキ
ケーキ、足りないなぁσ^_^;
もっと食べたいなぁσ^_^;




スタート地点の布施弁天に帰着。

今日もまた商品カロリーを摂取カロリーが上回ってしまいました。

おしまい♪



Posted at 2018/12/19 18:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月14日 イイね!

ボディカバー欲しい♪

この記事は、☆ボディカバー☆プレゼントキャンペーンのお知らせについて書いています。

S660用のやつをください❗️^ ^
Posted at 2018/12/14 22:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

12.9 S660柏会ふ組 忘年TRG &忘年ホワイトデー

12.9 S660柏会ふ組 忘年TRG &忘年ホワイトデー

この人がカナダにいったおかげで日本列島はオープンカーには寒〜い一日となりました。

すいません、いきなり話が逸れました。


今日は柏会の一年を締めくくるべく16台のさまざまなクルマが集まってくれました。

ホントの集合場所に集まる前に、有志でフッキーオヌヌメの紅葉スポットで撮影会です。


まずは6:45我孫子で銀Sさん、徳さんと私の3台が集合。






我孫子市某所。
私お気に入りの紅葉スポットです。
ここでTAKEYAさんも合流で4台。

ホントの集合場所に移動します。


8:00 気温4℃
集合場所のカシフォルニアに到着。




コペン、BMW、セブン、エッセ、911カブ、S660、、、続々と屋根が開いたクルマたちが集まってきました。

屋根開いてないのはS660の面々だけ、ってのは気にしなーいσ^_^;

13台でスタートです。



今回はカエルくんがもう一台。
ダームラさんが参加してくれました。




徳さん、TAKEYAさんから京都土産の八ツ橋いただきました。
イチゴ味はじめてでしたが美味しかった。
ご馳走さまでーす。


みんな集まったところで簡単に自己紹介、ドライバーズブリーフィング。
で、なぜかいきなりビンゴゲーム?



というのも、
台数からふた手に別れて走行のためグループ分けのためのくじ引きです。



奇数を引いた人はフッキーチーム
偶数を引いた人はブルーノさんチーム

奇数を引いた人ごめんなさい。
排ガス臭かったでしょうσ^_^;


はい、各リーダーの後ろに並んで〜!

13台で柏を出発。



万博記念公園。
ここでくりさんが合流!


カルガモ〜

筑波山 朝日峠駐車場へ。













ランチ会場に移動です。




筑波山麓のミッドクリークカフェでボリューミーなハンバーガーを食します。




お洒落なテラス席。
まずは前菜のゆで卵でカンパイ。



茨城友の会のリーダーもサプライズ参加!

もちろんおめあては、、、





コンセプトさんどうも^ ^
こんなでかいハンバーガーをペロッと行きましたね?さすがです。



大きさ伝わるでしょうか?
私の顔くらいでかいハンバーガーです。



いただきまーす!

しかし
さっきのゆで卵が効いてしまって食べきれず若干残してしまった。💦


皆さん美味しそうに頬張ってました。


ポテトもとても食べきれませーん


満腹になったところで再び朝日峠駐車場へ。







翼をひろげて。


ガルウィングなクルマたち。


カエルくんも立派なガルウィングです。
跳ね上げる角度なら負けませんσ^_^;



徳さんのエンジンルーム。
目がチカチカします。
でもなぜか徳さん號はマダムたちには人気だそうで。
それなら私も黄緑に塗っちゃおうかなーw



銀SさんのモデューロX
赤ドアトリムを追加でより一層華やかなスポーツカーになりましたね!
カッコいいです。



ダームルさんのセブン
コタツが暖かそうです。
なんと、シートは座面を外して座布団を敷いてるだけです!
ロードインフォメーションがダイレクトに伝わっていいそうです。
私はやる勇気はありませんが。
やっぱりセブン乗ってる人はひと味もふた味も違いますねーσ^_^;


楽しかったTRGも終わり、柏会ふ組は忘年ホワイトデーへ突入です。





今日は6番のお部屋です。


早く着きすぎてひとりポツンσ^_^;



カンパーイ!
1年間ありがとうございました〜



ドーン♪
ホワイト餃子!



まいうー♪

でもお昼のハンバーガーが響いたのか、焼き餃子は3個しか食べれなかった💦

私はもっぱら水餃子でしたが、食べるのに一生懸命すぎて写真撮り忘れました。


シメはやはりスープ餃子♪
これ安定の旨さ。
マジうますぎ!



朝早くからお疲れ〜
若干疲れた感じとみんともさんに突っ込まれましたが、そんなことはありません、大いに盛り上がりました。^ ^

しかし、ひとり2,000円でお釣りがくる忘年会ってなかなかないよね?
最高です^_^


ガストで二次会。
スイーツみんないけますねー^ ^

合言葉は「ダイエットは明日から〜」







生クリームは白いからカロリー0だから大丈夫〜♪


今日参加された皆さん
一日ありがとうございました😊
柏会、ふ組は来年もより一層ゆるーく楽しくいきましょうねー



村長のブルーノさんと向かいのホームで別れを告げるw

柏会は村長なくしては成り立ちません!
ありがとう!
今後ともよろしくでーす!

おしまい♪♪



Posted at 2018/12/10 01:11:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年12月05日 イイね!

シュアラスター ゼロフィニッシュ モニターレポート

シュアラスター ゼロフィニッシュ モニターレポートキタコレ❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)

見事に当選、昨日送られてきたので早速試してみました。

まずは27年ほど使ってるスネアドラム。
元々綺麗に使ってるけど磨いてみた。


Before


シューっ♪
なんか甘いようないい匂い!?


付属のクロスで拭き拭き
シリコンスプレーのようにツルツルヌルヌルな感触。


After

キラーン✨


自転車も磨いてみた。

まずはKUOTAカーボンバイク。
元々艶消しカラーなのであんまり輝かないがなるほど綺麗になりました。
画像では分かりにくい。
⬇︎⬇︎⬇︎


Before


After


次は Anchorアルミバイク
画像では分かりにくいですが確実に輝きが増してます。
⬇︎⬇︎⬇︎


Before


After


ルイガノ アルミ ミニベロ
⬇︎⬇︎⬇︎


Before


After

S660
⬇︎⬇︎⬇︎


Before



After


ポルシェ356
⬇︎⬇︎⬇︎


Before



After





謳い文句の通り、クリーナーとしても汚れ落ちもよく、艶もバッチリの素晴らしい商品だと思います。

後ほど、セブンでも試してみたいと思います。

Posted at 2018/12/05 02:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

12/2(日) S660山梨会 忘年ツーリング 2日目

12/2(日) S660山梨会 忘年ツーリング 2日目2日目の今日は富士五湖をツーリングです。


いつもの場所に4台集まりました。


若彦路で富士五湖に向かいます。
富士山方面は、曇り空。
富士山は見れないのかなー


河口湖 大石公園。
霞んではいるものの何とか見れました。


やっぱり山梨といえば富士山ですよね〜


お約束の富士山と角度を合わせるの図。

ハイドラを見ると、埼玉組が河口湖方面むかってるようなので迎撃開始。



新倉山浅間神社🅿️到着。
すでに皆さん上に登ってるようです。


ぽどなくして皆さん帰ってきました。
あれ?どこかで見たことあるこの2台σ^_^;


ししとらさん、どーもー^ ^


阿弥陀丸さん、どーもー^ ^


埼玉組の皆さんはこれからリニアモーターカーの施設を見学とのことです。
ここで埼玉の皆さんをお見送りします。
いってらっしゃい!


せっかくなので、山梨組も登りましょう。
階段が結構キツイ。
でも身延山に比べたら、これは平坦と言えます^ ^


絶景!
外国人にわかりやすい「The Nippon」がそこにはありました。



新倉山浅間神社。
御朱印は以前頂いたので今回は素通り。



紅葉もまだ残ってますね。


本栖湖。

その頃、埼玉組はリニアモーターカー見学ちうでしょうか。
こんな感じで
⬇︎

阿弥陀丸さん。
バックの富士山の絵といい、銭湯に浸かってるのかと思っちゃいましたw
いい笑顔です^ ^


山梨会は精進湖畔のレストランでランチ。
ことぶきにて。


眺めがいいです。
暖かい時期なら迷わずテラス席ですが。


鹿カレー。
昨日もカレーでしたが気にしなーいσ^_^;



鹿肉の量がハンパなくゴロゴロでいつ食っても美味い!



食後は適宜ワインディングをのんびり楽しみつつ、道の駅富士川。



ソフトクリームでカンパイ♪
14:00に解散。



15:00帰宅。
洗車して終了。

発足から1年を迎える山梨会、細々ではありますが、なかなか楽しい締めくくりにふさわしいイベントとなりました。

参加された皆様ありがとうございました&お疲れさまでした。

またよろしくお願いします。

次は平日サーキットオフでもやりましょうね〜
みんな〜有給取っちゃえ〜




夕飯は、山梨のセブンイレブン限定「吉田のうどん」
コシが強くて噛んでもかんでも堅い麺。
うどんはこうでなくちゃ!

けっして「ふじ よしだうどん」と言ってはいけません。
山梨県人に怒られますよ(笑)

ではまた〜
おしまい♪
Posted at 2018/12/03 00:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日はこちらに参加
ラリーは今回は優勝目指すぞ!?笑」
何シテル?   11/01 16:10
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234 5678
910111213 1415
161718 19 202122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation