• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

2019 12.29(日) 冬フェス開催しました。

2019  12.29(日) 冬フェス開催しました。令和元年の終わりも押し迫った29日(日)
実は2回目の「冬フェス」を開催しました。

コペンチームからはいるみなさん
ふ組のフッキー
のダブル主催です。^ ^



え?何かおかしいですか?
広告に、嘘、大袈裟、紛らわしいがあるJAROか⁉️




ディーン様といえばシャーロック
ということで、シャーロックのコスチュームでみなさんをおもてなし^ ^

当日は寒いし、逃げ込むところもないし、大丈夫かな?と心配してましたがみなさんの普段の行いがいいようで無風の快晴☀️
最高のミーティング日和となりました。






今回も「いらすと倶楽部」さんのブースが設置されました!
自分だけの楽しいグッズを作ってくれます♫


50台ほど参加いただきました
早速、参加してくださったほぼほぼ全車両です。
(漏れがあったらごめんなさい。















総勢50台ほど。
みなさんの素敵な愛車と笑顔が見られました♫
ありがとうございます😊




S660が11台、ビート1台参加してくれました。


おやくそくのフッキー横付け〜

コペンチームはさすがの台数でしたね。
いるみなさんの厚い(熱い?)人望が伺えます。






2台として同じコペンがいないくらいの個性的なコペン勢揃い♫



古い感じの新車→最先端の新車→古い感じの大古車→古い感じの新しい車といろいろまとまりのないけど大人な感じのグループ^ ^



ピッコロトラベラーさん、念願のケーターハム納車です。
おめでとうございます!




h1r0yuk1 さんもめでたくポルシェボクスター納車ホヤホヤでお披露目でした!
ボルドーレッドの内装と幌に白いボディ!
これはフッキーの琴線に触れる「ヤバい」組み合わせであります♫
おめでとうございます㊗️


あ、ポルシェで思い出した!



そういえば、イベント始まる前からポツンとオーナー不明の不審なポルシェ930がいて気になってましたが、、、
まぁほっときましょう。


と、お昼過ぎに何やら930のあたりがざわめき始めました。



なになに?
シャーロックも興味津々です。


と、ピンクS660乗りのりゅうさんが不審なポルシェのトランクを勝手に開け始めました。
え?勝手に他人の車を触っちゃだめでしょう!?と心配をよそに
「はい、これは僕の車でーす!」
とトランクからぬいぐるみが出てきました😅

りゅうさん、そんなビッグサプライズ、心臓に悪いがなぁ!
ともかく納車おめでとう㊗️




自分の車にご満悦のシャーロック(フッキー)




コペンのクーペカッコいい!



手裏剣刺さってる⁉️


寿司⁉️

そしてお尻あい♫


ランボとお尻あい♡


セブンとお尻あい♡

こちらも楽しみな、ガル並べ!


バンザーイ♫


バンザーイ!


よく見ると、ふっきーのMGAもバンザーイ🤣

 

今年もいい一年だったことを祝して、みんなでバンザーイ♫

時間オーバーしてすっかり楽しみ尽くしました♫


ふと空を見上げると大接近中の月と金星。


ポルシェのスモールランプとMGAの前照灯ロービームの明るさの違いがあんまりないのはご愛敬^ ^

反省点は多々ありますが、ご好評いただいたようなのでまた来年もやろうかな?

参加していただいた皆様本当にありがとうございました!

最後に、(本当の意味での)主催であるこの話を持ちかけてくださいましたいるみなさん、そしてスタッフの皆さん、何から何までセッティング、運営をお任せしっぱなしですみませんでした。
今後ともどうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

それでは
みなさん良いお年を〜♫










Posted at 2019/12/30 15:58:53 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2019年12月26日 イイね!

12/29(Sun.)冬フェスin清水公園

12/29(Sun.)冬フェスin清水公園この記事は、2019 12.29(日) 冬フェスなるものやります。について書いています。

今週末日曜日は冬フェスです。
フェスとは言っても何もしないイベントです。
あるのは私の精一杯の笑顔のおもてなしくらいです🤣

今のところ参加車予定車は
S660、コペン、各種軽スポーツ、各種オープンカー、ポルシェ、ランボルギーニやNSXなどのスーパーカー、スーパーセブン、クラシックカーなどなど、、、
なんでもありです。
お気軽に^ ^

近隣には何もありませんが思い思いに楽しみ方を探してください(笑)

場所 清水公園第5駐車場
https://goo.gl/maps/VNwdNZqvwA1HEKQj9

時間 10:00〜15:00
すいません、駐車場代がかかりますがよろしくお願いいたします。



何もないと言っても食べ物には困りません。





近くにはスタバ、斜向かいにはスーパーもあり、イートインコーナーで寒さをしのぐのもいいかと思います。



隣にはすたみな太郎もあります(笑)

10:00〜15:00開いてますが、午後がボリュームゾーンになるのかな?と思います。

年末の忙しい時期かとは思いますが、みなさんの笑顔をみて一年を締め括りたいので、お時間がありましたら是非いらしてください^ ^



Posted at 2019/12/26 12:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月24日 イイね!

近所さんに英国濃度が特濃のカフェめーっけ!

近所さんに英国濃度が特濃のカフェめーっけ!今年の5月に我孫子にオープンしたばかりというこのシャレオツカフェ

【Garage cafe NYANCHU】

その実態は、、、?

      ↓↓↓


クリスマスイブというのに休みで暇だったので友人(私の生徒さん)を誘って車庫からめっち近所にあるという噂の、英国ヘンタイのオーナーがいるカフェがあるとのことで早速行ってきました。










たった4分で到着😅
ちょいと開店より早めに着いてしまいました。
駐車場はないかなぁ?とキョロキョロしてると、、、
排気音とオイルの焼ける排ガスの匂いに誘われてオーナーが出てきました。

オーナーの一言目「うーん、いい匂い!」笑



普段はオーナーのミニが置いてある店頭ですが、わざわざミニを退かして我がMGを置かせてもらいました!




いやー、我ながら絵になりますなー😅

店内入ると、そこはもう英国アンティーク雑貨の宝庫でした!
隅から隅まで上から下まで何から何まで英国アンティーク(ほとんどジャンクw)で埋め尽くされてます。


ディスプレイ中の車は1971チンクエチェント。



え?なぜイタリア車?と思いきや、希少なイギリス仕様の右ハンドル。
内装は英国らしくタンカラーの革張りです。

他に日によってはオーナーのコレクションの車オースチンA30が展示されてたりします。

とことんオーナーのこだわりでございますね、英国もの好きな者の琴線に触れる演出の数々。。。
タマランチ会長です。


工具類など


オイル缶やらミシンやら
写真では伝わりにくいサビ加減やれか加減が絶妙です。


カエル好きのオーナー
自らカエラーと言ってました。



格子越しのフローレンスちゃん💕

シャレオツカフェですが、その実態は、、、


実はもんじゃ焼き屋さん❗️
そのギャップが売りの店です。

私と友人はタコもんじゃとカレーもんじゃを注文。


手羽焼きもまいうー


厚焼き卵も絶品!


コーヒーはおフランスの何たらかんたらってやつで、下に粉が沈殿するやつ。
上澄みだけを飲みます。
これもまた美味しすぎます!

夜まで営業してるので、ギネスビール飲みながらオーナーとの語らいの時間も楽しいだろうね〜♫


アロハなコーナーもあり

打楽器もおいてあったりで、
他のお客さんたちと自然発生的セッションもあるとか。


白黒TVで見る1930年代のビッグバンドジャズもまたいいね!


レコードもかけてくれちゃいます。


グリル類もにくいねー
オーナーさん、我がMGAのグリルも欲しい!と狙ってました^_^

ここでは書き切れないくらいのアンティークの数々。。。



椅子テーブルから伝票のプレートまで、、、すべてが英国アンティーク。
フッキーここに住みたいくらいです!




いやぁ、思いがけず良いクリスマスになりました♫

Merry Xmas🎄
Posted at 2019/12/25 00:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月16日 イイね!

12.15(sun.)蓮会 動画編

12.15(sun.)蓮会 動画編
Posted at 2019/12/16 15:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

今年最後の蓮会 ラリーTRGそしてyear-end Party

今年最後の蓮会 ラリーTRGそしてyear-end Party 10:00a.m.
さきたま古墳公園着

今まで参加した中で一番沢山の車が参加してました。


紅葉するフローレンス ^ ^


フローレンスちゃんは、日本の貴婦人の隣に陣を取ります^ ^


珍しいセダンタイプのミニ


主催のIさんのMGA1600ロードスター
いつ見てもきれいです。
1時間ほど談笑して、、、

今日は蓮会定例ミーティングの後は、有志によるプチラリーツーリングにて、year-end Partyランチに向かいます。


ドラミのあと11:00スタートです。


コマ図通りに走っていきます。
コドライバーいないと結構迷いそうになります。


11:00から30秒ごとに1号車からスタート。



フッキーは2号車。

レギュレーションは至って緩いです。
ランチ会場まで、オフィシャルが決めた隠れタイムに一番近い時間で到着した人が勝ちです。
そう!自分でタイム計測するだけ無駄なので、運試しです^ ^



先導車の後ろに
1号車赤MGA
2号車我がフローレンス
全部で30台くらいでしょうか?

11:00スタート!
の直前1号車がエンジンかからないトラブル。



しかし、10:59に見事エンジンかかりスタートできました^ ^
さすがです。

すると最初の曲がり道でなんとまさかの先導車がエンジンストール😅


先ほどエンジンかからなかったMGAの方が押してあげてました。
この世界、持ちつ持たれつです。

仕方ないので先導車置いて我々は再スタート。

道に迷いそうになりながら、なんとか先導車のミジェットが追いつきました。




ちょっと寒いけど気持ちいいねー




11:40a.m.
ゴール〜♪


フローレンス は2台目でチェッカーフラッグ^ ^



40分ほどの超ショートTRG
こういう演出にくいねー^ ^



なんやかんやで全員無事にランチ会場の洒落乙なカフェレストランに到着。


一番にお出迎えしてくれたのは猫ちゃん。
この店の主かな?^ ^

ヒルトップファーム というだけあって、丘の上の風光明媚なところです。
駐車スペースも車のオフ会に最適な雰囲気。




ロータス7 Sr2 佇まいが素敵すぎます。
幸手のSMCの発起人であります。








ここでランチとなります。













年齢層高め😅
私が若者扱いされてますよ🤣

0:00pm
year-end Party 始まり〜♪
皆さん全員短めに自己紹介。

和やかな雰囲気の中、料理が運ばれてきました。


前菜


見た目以上に美味しいカレー
ホントは美味しいパスタもあるんだけど手違いで私が人数に入っておらず(笑)数足りなくて、新参者のペーペーな私はカレーになりました。
昨日夜このココイチに行ったのを少しだけ後悔😅


チョコブラウニー



コーヒーは泡立ちがクリーミーでチョコブラウニーによく合いました。


食後、ラリーの結果発表。
フローレンスちゃんはかすりもしませんでした😅
次は優勝狙いましょう^ ^

ジャンケン大会も惨敗💦

2:00p.m.
楽しい時間はあっという間で、会も終わりです。

みなさんをお見送り


来年もよろしくお願いします🤲


きをつけてー


また会いましょう!


来年の4月には群馬でお泊まりのタイムラリーツーリングがあるということで、予定しておきました♪

来年の活動も非常に楽しみなのであります。

今宵はこの辺で♪♪
チャオ♪
Posted at 2019/12/15 22:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最終日の9日だけですが、ビッグサイトプロムナードに我が愛車も並んでますよぉ」
何シテル?   10/23 21:27
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation