• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

DAY2・THE清里RUN Ethical🍀Meeting2024夏 “メインイベント”編

DAY2・THE清里RUN Ethical🍀Meeting2024夏 “メインイベント”編7月6・7日の篠塚建次郎氏メモリアル
THE清里RUN Ethical🍀Meeting2024夏 に参加。

DAY2
萌木の村P4で車両展示〜メインのTHE清里RUN。
萌木の村〜平沢峠〜道の駅こぶちざわ
〜まきばの丘





建次郎さんのペンションを出発


9:30萌木の村 第三Pに到着
受付を済ませゼッケンを貼ります


ゼッケン番号は年式の古い順です
MGAの2台が1957年ということで
我々が1番2番



ポルシェ356


高倉健さんが乗ってた個体、、、らしい


ポルシェ356スピードスター


かっこええ❣️


モノホンの1962年式コブラ!

アルミ剥き出しマッスルボディは精悍の一言!


ヘッドカバーの“Shelby”の文字にグッときます





これは珍しい1967年ヒルマン・IMP🇬🇧
リアエンジンです








MGAは今回は2台のみ




篠塚建次郎氏が1988年アジアパシフィックラリー選手権に着用されたRacingスーツだそうです



ランチタイム萌木の村ROCKは開店前から大行列

を横目に近くのお蕎麦屋さんへ


ここまで暑いとこういうものしか喉を通らなくなりますね💦
とても美味しいとろろざる蕎麦をいただきました



食後はいつもの“ミルクプラント”さんのヨーグルトフロート
値上がり凄まじかったけど、致し方なし
相変わらずのうまさでした



コース図
今回はコドライバーなしなのでワンオペで頑張ります

14:00THE清里RUNスタート



ゼッケン番号順にスタート








平沢峠へ登っていきます




水温は上昇ちう

平沢峠展望台
登り切ったところで200°F(95℃)行かないくらい



八ヶ岳がクッキリ






森の中を駆け抜けて八ヶ岳道路から道の駅こぶちさわへ



道の駅こぶちさわ
暑い🥵



みなさんソフトクリームタイムですが、二日間食べ過ぎたのでこれしかお腹にはいりません
無意識に腰に手を当ててしまいます



走ってると涼しい
手の毛を剃っておけばよかった

最後はまきばの丘


富士山もクッキリ


16:00記念撮影して解散

お疲れ様でした♪

帰り道は甲府を通過する頃は39.3℃を記録していたそうです。
その割にAちゃんはオーバーヒートもなく完走してくれました
18:00帰宅
水風呂入ってひっくり返ってはいおやすみなさい🌙
Posted at 2024/07/09 00:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

DAY1・THE清里RUN Ethical🍀Meeting2024夏 “前夜祭”編

DAY1・THE清里RUN Ethical🍀Meeting2024夏 “前夜祭”編7月6・7日の篠塚建次郎氏メモリアル
THE清里RUN Ethical🍀Meeting2024夏 に参加。

DAY1
言わば、清里RUNへのリエゾン


山梨市フルーツ公園で集合


今回の先導オフィシャルカーはこちら
アルピーヌA110







まずはカート大会
私は撮影に回りました😅


シャンパンファイト


カートの後は昇仙峡へ



仙ヶ滝
天然のクーラー🧊

清里へ向かいます


全車無事に清里に到着

ランチは農園レストラン“UMAGOYA”





放牧牛のステーキ丼
しっかりステーキしてました!
牛勝った〜!もとい、ウマかったー



ランチ後はペンションにチェックイン



故篠塚建次郎さんのペンション(通称百恵ちゃんペンション)
ちなみにオーナーは建次郎さんの奥様で、三浦友和さんのお姉様
昨年はここで建次郎さんが元気なお姿でお出迎えくださいましたが、残念ながら今年3/18にご逝去されました。
Rest in peace.安らかにお眠りください。

レジェンドルーム




数々のトロフィーや戦跡が。

ペンションでしばしくつろいで、前夜祭へ


萌木の村



前夜祭は萌木の村のテラスでBBQパーティ
ビールは330mlを2本も飲んでしまいました!




一昨年は建次郎さんお元気に乾杯してましたが。
ここにいないのがやはり寂しいですね。


主催のねもじゅんこと根本純さんの音頭で、まずは建次郎さんに捧げ献杯。
そして明日の清里RUNに向けて乾杯🍻



ステーキ激ウマ❣️


リブステーキ🩵



恒例になったメリーゴーランドタイム
酔っ払った大人たちが童心に帰ります


主催のパリダカレジェンドねもじゅんはやはりゼブラが似合います


締めは花豆のソフト
濃厚で美味い


ペンション戻って
みんなで静かに線香花火
そして二次会


左から二番目の女性はオーナーで建次郎さんの奥様(三浦友和さんの実姉)
生前の建次郎さんの思い出話を語ってくれてます



清里の夜は更けてゆく。。。

THE清里RUN 1日目は終了♪
Posted at 2024/07/08 21:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ?おかしいなぁ色が変わっちゃった!?
いや、訳あってしばらくトライアンフ生活です^_^」
何シテル?   10/02 13:51
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation